【Fate Zero】 ギルガメッシュは世界を全て手に入れた王様なの? → 当時は目に移る範囲が世界って定義なんだ。うん。
15 件のコメント :
公開日: 2014年3月22日土曜日 Fate Zero 管理人の文章
【Fate Zero】
{\
| ` 、 、 \
{\ \、、 人 ヽ j\} ヽ イ
‘, ` ー=ミ、`ヽ} } ノ Y |
i、 ‘, |
|`ー‐=ミ、 \ \、、 、 }、 ,
‘, \ `ヾ、 \ \ \ ノハ ,
\\ \ \、、 Y / } , 我はこの世界(イラク)の全てを手に入れた!
|`ー=≧=、  ̄ ̄`ヽ \ヽⅣ ハ }/
∨ \ ``ー=ニ二......\ i i' / /,/ / 遠坂時臣「イラクの宝具しか使えない有様だよ。」
∨ \ `ヾ | | / /,/ ,}
∨ ``ー=ニ二...... \ } }//∨ /|
____ヽ ー==ミー=ミメ、ノノ jノ/| _______
__\`ヽ ``ー=ニ二`` `'" \イ/ __
\\ ___彡 / , } ^Y´ `ヽ
∨\__三Σ ___ ィ//} 斥,}、 ’,
∨`Y⌒ヾミ __`>、...___ /ィ戈ソ }ノ/ \ .
>=| ⌒Y `ヽ戈シノヽ ムo ‘, ゜
_ / 人ーヘ {: ハ.∧ . |
/\ \ / ヽこ○_ ヽ 仏{ } i !
/ ヽ " /`ヾ_丿\ _/ / ⅥⅣ | ,′
/ \ / `Vニヽ ` ー=ニ _/ / V/ | ,
. . ⌒゙く У `Vニヽ. /ハ { . ′
/ / ` . / `Vニ≧,, __ イ /∧ 人 / /
, / ` . / ノ 丁 ////∧ `ヽ /
, Y´ ̄ ̄`ヽ. /乙_丿\.........//////∧ \´
. / { / \ 。 /< \'////////// ∧ \
/ \ / 广7 \ `\_/ ̄`ヽ,/∧ \
. / ` . 〈 /K´ 、 ∨∧. ∨∧ ’,
,′ ` . / `ー-、___彡" | ‘, ∨∧ , ⌒ヽ∨∧ ',
. ' ` / / | ‘, ∨∧ ‘, ∨∧ ∧
i / / ,| i ∨∧ ‘, ∨∧ //∧
| ∧ ,/ _彡'| |, ∨∧ ‘, ∨∧ ///∧
| ` 、 、 \
{\ \、、 人 ヽ j\} ヽ イ
‘, ` ー=ミ、`ヽ} } ノ Y |
i、 ‘, |
|`ー‐=ミ、 \ \、、 、 }、 ,
‘, \ `ヾ、 \ \ \ ノハ ,
\\ \ \、、 Y / } , 我はこの世界(イラク)の全てを手に入れた!
|`ー=≧=、  ̄ ̄`ヽ \ヽⅣ ハ }/
∨ \ ``ー=ニ二......\ i i' / /,/ / 遠坂時臣「イラクの宝具しか使えない有様だよ。」
∨ \ `ヾ | | / /,/ ,}
∨ ``ー=ニ二...... \ } }//∨ /|
____ヽ ー==ミー=ミメ、ノノ jノ/| _______
__\`ヽ ``ー=ニ二`` `'" \イ/ __
\\ ___彡 / , } ^Y´ `ヽ
∨\__三Σ ___ ィ//} 斥,}、 ’,
∨`Y⌒ヾミ __`>、...___ /ィ戈ソ }ノ/ \ .
>=| ⌒Y `ヽ戈シノヽ ムo ‘, ゜
_ / 人ーヘ {: ハ.∧ . |
/\ \ / ヽこ○_ ヽ 仏{ } i !
/ ヽ " /`ヾ_丿\ _/ / ⅥⅣ | ,′
/ \ / `Vニヽ ` ー=ニ _/ / V/ | ,
. . ⌒゙く У `Vニヽ. /ハ { . ′
/ / ` . / `Vニ≧,, __ イ /∧ 人 / /
, / ` . / ノ 丁 ////∧ `ヽ /
, Y´ ̄ ̄`ヽ. /乙_丿\.........//////∧ \´
. / { / \ 。 /< \'////////// ∧ \
/ \ / 广7 \ `\_/ ̄`ヽ,/∧ \
. / ` . 〈 /K´ 、 ∨∧. ∨∧ ’,
,′ ` . / `ー-、___彡" | ‘, ∨∧ , ⌒ヽ∨∧ ',
. ' ` / / | ‘, ∨∧ ‘, ∨∧ ∧
i / / ,| i ∨∧ ‘, ∨∧ //∧
| ∧ ,/ _彡'| |, ∨∧ ‘, ∨∧ ///∧
ギルガメッシュは世界を全て手に入れた王様なの? → 当時は目に移る範囲が世界って定義なんだ。うん。 | 2014/1/30 | ||||
(´・ω・`)ギルガメッシュ。 それは古代メソポタミア、シュメール初期王朝時代のウルク第1王朝の伝説の王様。 紀元前2600年に、現在のイラク辺りの覇権を握っていたっとか何とか、そんな事を言われているよ。 (´・ω・`)有名になった理由は、古代メソポタミアの文学作品【ギルガメシュ叙事詩】っていう粘土板が発掘されて、世界最古の文芸小説の主人公だから有名になったんだ。
(´・ω・`)当時の世界の認識 = 目に見える範囲の全てだから、特にギルガメッシュは世界を支配した事なんてないけど、ギルガメッシュ叙事詩に【世界を全て手に入れた王】って書いてあるから、fateの世界では全世界支配した凄い奴扱いなんだ。 |
【Fate Zero】
英霊は史実でなくてもそういった逸話があればそのように登録されるから何も問題はない。
返信削除何よりこの世の全てを支配した王ってオサレでいいよね♪
日本ではギルガメッシュナイトやドルアーガ、FFのおかげで多少知名度ブーストもあるから
返信削除だいたい人間の想像できるもの自動車・潜水艦はバビロニア時代にもう作られていたらしい。
返信削除CCCで明らかになったけど王の財宝の神髄は人類の知恵の原型にしてあらゆる技術のひな形であり異星人・新人類が関わってないと過去現在どころかはるか未来の物まで所有してます。
星の海を航海する宇宙船光の船は最高に盛り上がるところでわくわくしたわ
そういや大学建てて、嫁さんにクレオパトラ(あれ?こいつも立派な英霊じゃね?)貰って、
返信削除象さんのいるインドまで戦争しに行った征服王さんがいたような気がするなぁ・・・
いつもの那須の拡大解釈やから。
返信削除歴史的観点から見ると紀元前三千五百年頃シュメールでは少数の集落が
返信削除併呑、合併、消滅を繰り返し最終的に都市として個々に肥大化し
その成立した都市国家が更に都市国家群としてシュメール文明の成立を
促した時期がギルガメッシュのいるウルク期。
別に強力な単一の国家が成立したわけではなくその都市国家群の中で
文明の牽引役となった都市、ウルクから取られた物で単一国家の成立はもっと後。
ギルガメッシュは都市国家の一つウルクの王であり ”現時点で判明している最古の王”であって
世界を統一したウルクという国の王というわけではない。
ギルガメッシュ叙事詩の原本の成立は恐らく紀元前三千年頃にまで遡る事ができると推測されているので
彼がウルク期における ごくごく初期の、シュメール文明における文明の成立を牽引したであろう
一種の文化英雄である事は事実。
ギルガメッシュ叙事詩では言わば英雄として描かれているが
実際には、都市国家群の代表的立場でウルク期成立をまとめ上げたであろう事は間違い無い。
日本が縄文時代で竪穴式住居や貝塚とかで「国なにそれ? 村さえないしただの集団行動」って時代だからねこれ。
そんな時代に都市国家の代表として人類の歴史の最先端を引っ張ったという時点で神話より凄い人なにせ『実際にしたこと』だし。
あったかどうかの神話の英雄物語じゃなくて人類史に間違いなく刻まれてるからね。
脚色された英雄物語よりも後世の歴史的観点で言えば担った役割の方が遙かに偉業だったと言う
かなり変わった数少ない人物。
実像の方が虚像を越えてるのはギルガメッシュくらい。
(´・ω・`)そう言われると、偉大な人物だって事がよくわかって
削除(´・ω・`)ゆっくりできたよ!
日本で言えば卑弥呼だし中国で言えば黄帝みたいなもんだろ。
返信削除西洋かぶれにはギルガメッシュ最高!しか頭にないから可愛そうだな。
ギルガメッシュの原典だって中国から流れてきた説もあるぐらいだし。
Fateのギルガメッシュといえば黄金の鎧だけど、
返信削除あれは本物の金じゃなくて青銅なんじゃないかって考察があったな。
確かに金って重いし柔らかいし、鎧に向いてるとは思えないから納得だったわ。
青銅は錫の含有量で色が変わるから、上手く調整すると金色にも出来るそうな。
錆びると青色になるから青銅と呼ばれるようになったらしい。
「Fate /sn×銀英伝クロスを考えてみた」でヤンがその辺の考察をしてたけど……
削除ギルガメッシュの塔からのパロディだから別にそこまで考えてはいないだろ。
削除そんなの黄金聖闘士の黄金聖衣って黄金だから脆いんじゃねと言ってる様なもんだ。
作者が固いと言っていれば硬いんだよ、多分。
聖衣は小宇宙に補正をかける物で、黄金はその最上位。高めた小宇宙自体やそれで強化した肉体と聖衣で防いでるんだよ。
削除つまりギルガメッシュの鎧もそんな感じなんだよ、きっと。
ギルガメッシュなど、かつて銀河中の無職を救った伝説の宇宙ニート、パルメさんの足元にも及ばないな。
返信削除あばよ仕事、よろしくナマポ
宇宙ニート、パルメ!
パルメさんは電子の海(fate/EXTRA)じゃ最強だよねー
削除(´・ω・`)「パルメはゆんやーを極め悟りを啓き人間を超えた超越者になった」
削除