【機動戦士ガンダム】 グリーン・ワイアットの逆襲 【一章 月のグラナダでジオン軍ぼこぼこ】
0 件のコメント :
公開日: 2014年3月22日土曜日 ネット小説 機動戦士ガンダム
【機動戦士ガンダム】【機動戦士ガンダム0083】
次の二章 |
.
,.‐'"´ ゙i ,.'´ ,. ,.ィ:::::.、 ゙i / ,r'´,. - ‐─一 '7‐=氷‐〉. | / ,.‐'"´ 〈.::トVノノ / ( _/ ,rr_ ‐ ─ ===z..、、 レ'´ エリート街道のためにジオン軍は犠牲になってね!たくさんでいいよ! ``T´ rOく.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.く レイィ彡ラ'´,.z=ヾ、.::::::::::::::::.:.:.:.:.:.ヽ \ 〈レ⌒ヾiイ . ,rtテテミヽ、::::::::::::.:.:.:.:.ヽ \ i い〉l」 ;. ´ ̄ -‐'´.: 下‐'{  ̄ ̄ `ト、(::. `;: | 〉 l∧ ,.ィ´,,._ 」、/ j! `'. ,r'´ い ,′ _」 ', / -‐ ーく ,′ 「::.丶、 `ヽ ! ´ ̄ ̄ リ |:.:.:.:.:.::.丶、j::;;ト、 j! _」:::::::::::::::::::.:.:丶、ゝ、 __ノ _ノ^``ヾ:::::::::::::::::::::::::l ̄``i1「 |::「 ,、、-‐''¨´. :. :. :.:::::.:.`ヾ:::::::::::::::::| ll| |:::L -…"´ .:. :. :. :. :. ::::::::::: :.``ヾ:::::L jl|_」ノ ¨`ー- 、、_ .: .:. :. :. :. :. ::::::. :. 、_ 二ニ子‐' ` ¨ー- 、、_ _ ー-{〈 `くヽ`ヽ li | \\\ ヽニニニ二二 ̄ ̄`ヽ li | rt== ┴==ュ、 ``Y^ヽ  ̄ ̄ li | 「━━ ╋╋┻`ヽ . i ::| ゙;、 |
(´・ω・`)アナベル・ガトーが搭乗したガンダム二号機の核バズーガーで艦隊ごと消滅したグリーン・ワイアットが、一年戦争初期のルウム戦役の自分に逆行し、栄光の未来をつかむために死亡フラグを取り除こうと奮闘する小説さんだよ。とっても未来知識を活用して、ジオン軍をイギリス紳士らしく超フルボッコにして、連邦優位で戦争やってる。
(´・ω・`)この【一章 グラナダでギタンギタンのボコボコ】は、ルウム戦役を史実よりも連邦軍の被害少なくして、その余剰戦力で月面都市のグラナダにいるジオン軍を一方的に奇襲してフルボッコにして、大被害を与えちゃう内容になってる。
「諸君!
先ほど発生した月軌道会戦にておいて、地球連邦艦隊は勝利を収めることが出来た。
ルウムでの借りを少しばかり返す事が出来たであろう。
ここで我々が全力を持ってグラナダ港に立て籠もるジオン軍に対して攻撃を行えば、
ジオン公国の継戦能力は大きく減退するに違いない。
本来なら戦果の拡大を図るべきである…
しかしっ、これ以上の月面での戦果拡大を狙うのはグラナダに住む市民にも、
不幸な戦災が及ぶ可能性が出てきてしまうであろう。
忘れてはならない。
例えジオン占領下にあろうとも、グラナダに住む民もまた地球連邦の市民である!
我々は計画的な組織的虐殺を行ったジオン軍とは違うのだ!
一般市民に対して無闇に犠牲が出るような戦いは戒めるべきである。
今一度、思い出して欲しい…
我々は栄光ある地球連邦軍であり、
地球圏の民を守るホプロンであり、スクトゥムであり、醜の御楯である。
地球圏を守る軍として、連邦市民に危害が及ぶ事は望まない。
よって我が艦隊は攻撃を停止して月軌道より離脱する事を宣言する。
遅くなったが、第5任務艦隊に所属する諸君らの働きに感謝する!
以上だ…」
(´・ω・`)序盤の時点で、既に戦後を考えた上での行動をやっていて凄い奴だ(キリッ
グリーン・ワイアットの逆襲 【一章 月のグラナダでジオン軍ぼこぼこ】 | GIE | SS | 1-7話 | 2009.06.08 |
●功績をあげまくって、階級以上の発言力を持っている。 ●優雅に華麗にイギリス紳士らしくジオンをヒャッハー。元々、連邦の方が物量が圧倒的に上なせいで、どんどんジオン公国が不利になる。 ●ニュータイプとか、最強のオールドタイプ達を集めたMS部隊を作って、核攻撃に備えてる。おかげでララァすらワイアットの娘。 第01話 【ルウム会戦】 -ガンダム二号機の核バズーカーで死亡したワイアットは気づいたら、1年戦争の自分に逆行していた。 1年戦争を有利に進めるために・・・・連邦軍の序盤の圧倒的な数の艦艇で弾幕を張り、ジオン軍に大打撃を与えながら連邦軍も壊滅! でも、原作より頑張れた! - ジオン艦隊を突破した連邦軍艦隊の損害は最終的に戦艦29隻、巡洋艦105隻が大破・轟沈、小型艦艇や輸送艦はほぼ全滅、参加兵力の実に七割が失われた計算である。まさに壊滅と言うに相応しかった。しかし、ドズル中将率いるジオン艦隊も史実よりも大きな損害を受け、戦艦3隻が大破、巡洋艦70隻以上が大破・撃沈しており追撃など到底出来るような状態ではなかったのだ。 (´・ω・`)序盤ゆえに、壊滅してない戦力があって有利だ。 第02話【艦艇改修案】 --ワイアットは艦艇の改修案を出し、史実よりも早めに建造できるようにした。 史実で配備を遅れた理由を知っているだけに、ワイアットの僅かな指示で建造を早める事が可能になる。 MSもどれに集中投資すればいいのかわかっているので楽勝だ! - ルウム戦役で名を馳せたワイアットの言葉は起工済みのペガサス級強襲揚陸艦の「ペガサス」「ホワイトベース」「サラブレット」「トロイホース」「グレイファントム」「ブランリヴァル」「アルバトロス」の7隻の運命を大きく変えた。 ペガサスやホワイトベースからして実史のペガサス級の中で優れた搭載能力を有するグレイファントムのような作りになるのだ。 (´・ω・`)凄くチートになりそうだ。早めに良い戦力が揃う事になる。 第03話 【第5任務艦隊】 -ジオンの艦隊戦力を可能な限り削り取るために、艦艇を真っ先に削って、航空戦力を疲弊させる手段をとろうとしている。 ジオンの弱点を知っているがゆえに、ワイアットの独壇場だ! -- 第04話【ジオン哨戒艦隊の受難:前編】 -ジオンの艦隊は火力を集中されてフルボッコだった。 艦隊決戦になれば、地球連邦の圧倒的な有利であり、MSだけだと火力が集中して、弾幕が薄い所に逃げるとミサイルがあるという鬼畜っぷりである。 -- 第05話【ジオン哨戒艦隊の受難:後編】 --ジオンの艦隊を撃破したワイアットは、月のグラナダにいるジオン軍の艦艇を攻撃しようと近づいている。 ルウム戦役で40隻ほどの艦艇が史実よりも多く生存しているので、これがジオン軍の災いになってしまった!- キシリアの命令で、グラナダ港から損傷軽微の艦艇が次々に出航準備に取り掛かる。5分が経過してようやく最初の1隻が出航を果たしていた。その緊迫した状況の中、キシリアの願いも空しく、グラナダに停泊していたジオン艦の5隻目の出航時にワイアット率いる連邦艦隊がグラナダを射程圏内に捉えようとしていた。 このように、実史のルウム戦役と比べて戦艦7、巡洋艦34もの艦艇を討ち洩らした事が、ジオンにとって大きな災いへと変わりつつあったのだ。 (´・ω・`)これはもうジオン軍の終了のお知らせだ。 第06話【月軌道会戦】 -月のグラナダにいるジオン月面方面軍は連邦軍に一方的に撃破された。 港から出れば集中攻撃されて撃沈し、港にいれば港ごと破壊されてしまう。 ワイアットはグラナダに大した被害を与えずに、ジオン軍に大打撃を与えて勝利するという快挙を成し遂げたのだ! -- 更に副次効果として、グラナダ市民に対して大きな犠牲を与える事無く、ある程度の戦争の恐怖を教える事も計算に入れていた。親ジオン思想の危険性を間接的に教育したのだ。これも一種の艦砲外交とも言える。 (´・ω・`)既に戦後のことまで考えて行動している余裕っぷり。 第07話【紳士の交渉】 --ワイアットの攻撃でジオン軍の完全損失は艦艇25隻、MS76機という大打撃を受けている。 ジオン軍は今以上に生産効率を良くするために、統一規格を作り上げようと必死だ。 このままだと戦力少なすぎて、連邦軍の勝利で終わってしまう! - |
0 件のコメント :
コメントを投稿
(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)たまに投稿したコメントがエラーになるけど、プラウザバックすれば、投稿した文章が復活します
(´・ω・`)1日に1回、システムからスパムだと判断されて隔離処置されたコメントを、元の場所に戻しておるんじゃよ。
(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)コメントの入力欄は小さいですが、右端の//をクリックして下に引っ張れば、かなり大きくなります。