【紀元前1万年】 主人公が徒歩で移動した距離 → ヨーロッパから北アフリカ
5 件のコメント :
公開日: 2014年3月21日金曜日 管理人の文章 紀元前1万年
【紀元前1万年】
ヽヽヽヽ⌒⌒⌒\___
l\ l\ ノ l \
\\ \\ @ l ノ ヽヽ
\/ \\ l_ノ l \\ ピラミッド建設のために
/ /l\\( l \\ マンモスな私まで使われて辛い。
/ / l _ ____ l ) )
( ( l l l l l l //
\ \ l l l l l l (ノノヽ
\ \l_l l_l l_l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
【紀元前1万年】
l\ l\ ノ l \
\\ \\ @ l ノ ヽヽ
\/ \\ l_ノ l \\ ピラミッド建設のために
/ /l\\( l \\ マンモスな私まで使われて辛い。
/ / l _ ____ l ) )
( ( l l l l l l //
\ \ l l l l l l (ノノヽ
\ \l_l l_l l_l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
主人公が徒歩で移動した距離 → ヨーロッパから北アフリカ | 2014/3/12 | ||||
(´・ω・`)主人公が、攫われたヒロイン達を助けるために追いかけた旅路を纏めてみた。
(´・ω・`)僅か数日でヨーロッパからエジプトまで徒歩で移動してたよ。うん。 更に、ピラミッドを築けるような巨大文明を滅亡させて英雄になり、原始人生活から農耕生活になってたよ。 主人公「凄い脚力と生活能力でごめんねぇ!」 |
エジプトのピラミッド建設にマンモス・・・? アフリカゾウじゃなくて?
返信削除ここまでむちゃくちゃだと逆に一回原作を見てみたくなってきたわw
(´・ω・`)マンモスをピラミッド建設に運用している所がとっても斬新な上に、映像のクオリティだけはトップクラスな映画だよ。
削除たぶんアフリカゾウとかじゃ牙とか短いから
削除画面栄えするマンモス選んだとかそんなんじゃないかな?
(´・ω・`)原始人物で原始人が狩るものといえば、マンモスがテンプレだから、そのままピラミッド建設の現場にも登場しているんだ。
削除地球をモデルにした別の惑星の過去、として観なければ観てられない映画ですねw
返信削除某〇ター〇ォーズみたくどこかの宇宙の片隅の惑星でおきた物語なんですよ。