、fate二次創作「私はギルガメッシュの姉になってチートする!」 黄金の王に姉がいたなら

15 件のコメント :

公開日: 2016年5月27日金曜日 Fate Zero ネット小説 ハーメルン






ハーメルン】☚全て纏めたページ
fate 月間ベスト3に残った人気原作
fate二次創作「私はギルガメッシュの姉になってチートする!」 黄金の王に姉がいたなら 2016
5/26


姉(´・ω・`)ギルガメッシュの姉だお!
ギルガメッシュ叙事詩をネットで調べながら、書いているお!
つまり、行き当たりばったり系主人公!



ユリアン(´・ω・`)これ読んで思った事があります。
主人公には、一本筋を貫く信念が必要なんだって。
それがきっと、魅力になるんだと思います。


ヤン (´・ω・`)キャラがブレてるだつて?!

https://novel.syosetu.org/86122/1.html

気づいたら赤ん坊になってたと言ったら信じるだろうか?
私なら信じない
でも、実際に起こっているんだ
信じるしかない
確か私はサーティ○ンのアイスの安売りセールに釣られて列に並んでたはずだ
間違えても赤ん坊になりに列に並んだわけではない
誰かこの現状を説明できる奴呼んでこい
そいつにサーティ○ンのアイス奢らせる
………で、周りが騒がしい
横を見たら、何やらたくさんの人たちが何かを囲んで騒いでる
あれは……赤ん坊か?
んー?
よく分からないが、今現状で分かることは
・私はなぜか赤ん坊になってる
・横で赤ん坊を囲んで"これで安泰だー"とか"我々は救われるー"だとか騒ぐ大人たちがいる
何か眠気が走ってきた
何で眠気が?
赤ん坊だから体力ないのか?
もう無理
寝る

「お前はギルガメッシュの姉だ。彼の支えになるんだぞ」

おい、そこのオッサン
今なんつった?
こんな眠い時に重要な事を言うなよ
ああ、無理
おやすみ…………










人間の欲望は限りない
その欲望が新たな変革をもたらす
例えば、中世の世界で言う"フランス革命"
あれは平民達の欲望によってできたものだ
その欲望に神々は恐れた
欲望によって神が必要ではなくなるのではないかと
いわゆる"神様なんて我らとそう変わり無くね?"と思われるのではないかと
そこで神々はあることを思い付く
"じゃあ、中立なモノを作ろう"
で、出来上がったのは神と人間の間に生まれた……いや、作られた子供
それが"杭"である私と、"楔"である弟のギルガメッシュ
簡単に言えば、神々と人間両方の視点で見れる者である
人間でありながら、神の陣営の者を
しかし━━━
「舐めるなよ神々、人間の欲深さを」
私は神々の思惑から外れることにした
勝手に作られたレールの上をただ走るだけの人生なんてもってのほか
私は私なりの人生を歩む


だが、そんな私を見た神々は許すと思ったか
答えは否
私に色々なロックをかけやがった
そのせいで私はケラケラ笑うことも、シクシク泣くこともできなくなった
さらに、私は言葉数が少ない者になってしまったのだった




▲  メルカッツ(´・ω・`)(ギルガメッシュなら、どこまでも我が儘で傲慢。
クーフーリンなら戦闘狂。
シンジならヘタレ。
行き当たりバッタリの主人公は、読んでいると辛くなってくるな……)

15 件のコメント :

  1. (´・ω・`)コメント欄が荒れていて羨ましいお……

     https://syosetu.org/?mode=review&nid=86122

    個人的なダメ出し。とりあえず3つほど。

     1.一話と七話の演出
     おそらく、一話「ギルガメッシュ叙事詩」の最後、

    ――私の記録はここで終わり

     ここで伏線として「記録」としておき、七話で実は生存している事実を出すことで「実はエンムルクは生きていたんだよ!」「な。なんだってー!!」的な演出をしたかったのだと思います。
     しかし、この演出はどちらかといえば物語の中盤から終盤にかけて描かれることが多い思います。なぜなら序盤では主人公の性格や嗜好などは読者には明確に伝わりません。
     いくつもの冒険やら試練を経て、読者に主人公を知ってもらったうえで主人公に物語の舞台から一度降りてもらい、主人公がいない時間を経てから偽の主人公が舞台に上る。そして偽の主人公の言動に違和感を感じた登場人物たちが主人公のことを調べるなりして初めて主人公が生きていたというのがこの演出の醍醐味とかそんなものではないでしょうか?
     序章から第一章に入った時点で主人公が変わっているなんて読者は普通は気づきませんし、そんな突拍子もない事態になっているなんて思いもよりません。最低でももっとわかりやすい伏線を張っていたならば、はっとさせられるような演出だったかもしれませんが、そんな描写はどこにもありません。
     しかも第二話の最初に

    ――確か天の牡牛を倒した後、私はその余波に飲み込まれて死んだ
    功績が色々あったから座に行けたのだが
    着いた瞬間何かに引っ張られて気づけばここに……

     と、描写されていますので、読者は普通に「あ、やっぱりあそこで死んだのか」と思います。なのに七話で

    ――『歴史ではそうなっているのでしょう。実際は"死んでいない"』

     と言われても「はぁ?」としか思いません。
     死んでいるのか生きているのか、はっきりさせるべきです。そのうえで主人公の性格は一本化し、分霊とかせずに固定とすべきです。

     2.各話の副題詐欺
     第二話から三話の「 我が剣は黒髭の為に」、第四話から六話までの「 我が剣は王の為に」。
     これ、はっきり言いますが主人公守ってないですよね。
     「我が剣は~」って台詞はどうしてか「騎士が自分の剣をかけてでも約束を守ること」という意味合いに聞こえます。たぶん「この剣にかけても」とかの意味合いと同じに聞こえるからだと思うのですが、その所為かこの副題ですと「私の剣は黒髭を守るためにある」と宣言しているのと同じです。
     なのに主人公はそんなことしてないんですよね。
     さんざん言われてますが、ヘクトールの裏切りは教えない、奇襲は防げない、致命傷を受けても助けない、さっさと見捨ててヘクトール側につく。これで「我が剣は~」とか言わないでほしい。そもそもがエンムルクというキャラは騎士ではないというのであればこの題をつけたこと自体が間違いです。ついでにわざわざセイバーのクラスにする必要もなかったでしょう。

     3.主人公が「人理焼却」されても生きている件について
     なんでわざわざ主人公を生きている設定にする必要があったのか。
     基本的に英霊の座に招かれるのは死亡している人物だけです。スカサハは「人理焼却」されたことで影の国が消滅したから召喚できた、つまりGO限定の特殊な召喚なわけですが、主人公はそんな事態になっても死んでいないことになっています。いったい誰がどんな理由で彼女を「人理焼却」からも回避できるような隔離した世界に送る必要があるのでしょう?
     私にはさんざん主人公の性格がおかしいと言われたから急遽捏造した言い訳用の設定にしか感じられません。

    返信削除
    返信
    1. >ギルガメッシュ叙事詩をネットで調べながら書いた作品です
      >捏造、キャラ崩壊等の可能性があります
      >十分に気を付けてください

      とかいてあるじゃまいか。
      まあ、崩壊してるのは作者の構成力だけど。
      ハメは、5評価で普通とかかいてあるけど、7普通・8面白い・9名作・10スゲェ だよね。
      6以下とか読む前に覚悟して読まなきゃ。

      削除
    2. https://novel.syosetu.org/86636/

      (´・ω・`)現時点で、平均評価3の『ネット通販は異世界最強なんだよ!』のパルメはそんなー

      削除
    3. ハメの評価ってどんだけ良作でも一定数のアンチが低評価かますのは仕方ない、でも良作がだいたい赤いのは平均値として高いから。
      でまぁ、平均評価3って時点でまず読もうって気にならないんだよね、うん、悲しいけどうちのスコップにはヨユーがないんだ……。

      削除
    4. まあ、それでもパルメさんは、検索タグにちゃんと検索用キーワード書いてるだけマシかな。
      地雷は検索用のキーワードじゃ無く言い訳や予防線書くから。

      削除
    5. 平均評価3というか三人しか評価してないから平均評価表示されてないじゃないか、でも三人目の人が9を入れてるから平均値はかなりあがってるね

      削除
  2. ギルガメッシュ!?古代シュメールか!?

    と思ってみたら、なんだFATEか

    がっかりだよ

    本当にがっかりだよ!
    FATEのせいでメディナとかギルガメッシュとか調べてもFATE関連ばっかり出てきてめんどくさい!!

    返信削除
    返信
    1. Fateがなくてもギルガメッシュとかメディナに興味持ってた?
      大学でそっち方面の勉強をしたとかじゃなければここ10年位あの辺りのネタに興味を持つ切っ掛けってFateがなかったら生まれなかったものばかりな気がする

      削除
  3. フランス革命は近世の末期だろ・・・ついでに最後は平民の集団ヒステリーに成り英雄という独裁者に行き着いたが、始まりは失政につけ込んだお家騒動に貴族が加わり平民を巻き込むが、やがてコントロールが外れてしまった・・・・そんなもんじゃね?
    薄く単純に捉え過ぎかな・・・・

    返信削除
  4. 叙事詩どころか糞二次創作者の伝家の宝刀
    「原作未プレイ未視聴」まであるやろなコレ

    原作崩壊や捏造ってのは
    分かってて差異を出す為にやってるのが分かるモノ(例:勢力Aが悪人ばかりだったら)と
    単に読んでなかったり理解力が欠如しているから当人内では真実として書いているモノ(例:原作で正義だけど勢力Aは悪!、二次創作でしか知らんが勢力Aは悪なのだろう)がある訳だが

    やってる事が同じでも元の物事に対する理解力が無かったり
    変な歪んだ主観を投入するせいでちぐはぐな人物や法則となるのは主に後者ばかり

    設定捏造やら原作崩壊のタグや注意書を
    作品の粗に対する予防線や批判封じの正当化に使ってる連中多すぎ

    返信削除
    返信
    1. 多いねー。まぁ、原作への愛が足りないくせに自己投影キャラをひゃっはー!TUEEEEE!!させたいニワカ駄文製造機が多いからなぁ。
      勢いと文章量でカバーできる程度の、最低限の文章力に達してないのが多いこと多いこと。含蓄ない文章って一目で解るからなぁ。

      あとタグに処女作です、作者は豆腐メンタルですってのもあからさま過ぎて読む気しないわー。
      あとは、あとがきに「いかがだったでしょうか?」ってところかな。
      この三つが揃ってたら即座に切るレベルで駄目だってわかるから、わりとあとがき先に確認する癖がついてしまった。

      削除
    2. 逆に低評価になる傾向が解るんなら、その逆すれば高評価になるんじゃないか?

      低評価になる傾向が、
      アンチ・ヘイト・原作未読・設定捏造・原作崩壊・処女作・作者は豆腐メンタル・オリ主・TUEEEE、前書きで注意書き、後書きでいかがだったでしょうか?

      これらの逆すればハメでも高評価作家に……いや、そりゃこれだけしたらそりゃ評価低いわw

      個人的には、嫌なら回れ右とか目上が目下にかける号令つかって煽ったり、突然粗筋で、体は剣で出来ている、とか言い出したり、何を見何をなすのか、とか言い出したら確実に外れ。

      削除
    3. 甘いな、ハメのタグにはこんなタグもあるんだぜ。

      主人公強い
      作者≠主人公

      作者自ら弁解に必死。

      削除
    4. if設定に一貫性がないというか、その都度その都度新しいif設定が増えていくような読んでて気持ち悪いのは原作未読だったりするのかな

      削除

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)たまに投稿したコメントがエラーになるけど、プラウザバックすれば、投稿した文章が復活します

(´・ω・`)1日に1回、システムからスパムだと判断されて隔離処置されたコメントを、元の場所に戻しておるんじゃよ。

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)コメントの入力欄は小さいですが、右端の//をクリックして下に引っ張れば、かなり大きくなります。




最新コメント(50件) (LINE風)(表示遅い)

★最新コメントが生えてくる場所です(たまに故障する)

最新コメント(高性能)

この最新コメントシステムはシグナル フラッグZ様が開発しました。
最新コメントを表示するボタン・ω・`)ノ

(´●ω●`)コメント150件表示verもありますお(シンプル仕様)
( ;∀;)こっちの最新コメントが表示できない時は、上のシンプル仕様の最新コメントを使ってくれると嬉しいです。
マザーテレサ(ノ●ω●) 人間にとってもっとも悲しむべきことは、病気でも貧乏でもない。 自分はこの世に不要な人間なのだと思い込むことだ。