【機動戦士ガンダム】 連邦軍の軍事費は一年戦争後も無制限に増え続け、新しい戦役を勃発させている。
14 件のコメント :
公開日: 2013年12月25日水曜日 管理人の文章 機動戦士ガンダム
【機動戦士ガンダム】\ _,n_ / i |:::::::::/ /
\〔h〕,イ | |::::::/ / /
F杯ハ杯iiト、 | |:::/ / /
Hi1rHュ jjFl | |/ ,/ / / 連邦軍の予算は無限だ!
,r── ァァ<7´ ̄ / / / 二>‐ァ─-、r──.! | / / //,
(_)`ヽ /_ // / / // _ / ( )´ ̄``ヽ .!/ / ///:
(_)`Yヽ \ |::::::.\rr====1ニニニニ|//======= 〈 X´ ̄ ̄`V / ///::::
(_)Y´ヽ. Vヽ、 /\:::i|.:.:三三|r'⌒ヽ !/ l三三三三.ト、(__)Y(_)´ ̄ ``V /,//::::::
(_)Y´ヽ (_)二ヽ__ \//\.:.:.:::::::|ヽ __ノ.| | .::::::.:,r─ ‐ l.:l!V \(_)´ ̄ ̄`V //:::::::::
``ヽ / //ー-, ``ヽ./_/\.:.::::!ニニニニ! !.:.:.:::/r─ ‐/V / .( )´ ̄ ̄`V/.:::::::::::
ーr V/ / /\/ ,〉H|r'⌒ヽ ! !.::::// /V / /二ニニ二V.:::::::::::::::
V ー- ' / ヽ / Hヽ __ノ | |.:://rニニ〈V / i |_!_ ノ.::::::::::::::::::
`¨`ー- 、、、 /ニソ _/_ Hニニニニ.|,」//__ 」V |.:.:::::::::::::::::l」::::::::::::/
//´ ̄7 (王王) /´ ̄ ̄ ̄ト、.:`ヽ |二二二ソ |:::::::::/
//.:.:.:::!ー─-r .:.:::| ̄ ̄ ̄ `ヽ!:::.:V! | |::::::/
//.:.:::::::| |.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::.V! | |:::/
>>-、、、| |.:.:::::::::|王王王二二V| | |/
/ /.::「 ̄ ̄ i.:.::::::::::::::::::iココココ:::::::::.l | ./ /
/ /.:::::l !.:.:.:::::i |  ̄ `Y i !/ |//
/ /.::::::::V三三V´ ̄| | l .| |
連邦軍の軍事費は一年戦争後も無制限に増え続け、新しい戦役を勃発させている。 | 2013/12/29 | ||||||||
. (`・ω・´)地球連邦軍は恐ろしいほどに莫大な予算を軍事費に投入し続けている末期的な世界政府なんだ。 一年戦争後の脅威といえば、 ①数が少ないジオン残党 ②遠く離れたアクシズ (`・ω・´)この程度の脅威しかないのに、次々と新しいMSを開発してロールアウトしている事から、軍事費が暴走して増え続けている末期的な財政さん! 莫大な予算を軍事費に費やすという事は、他の分野に投入できる予算に大幅な制限が加わるんだ。 現実の超大国アメリカなら、同盟国に古い兵器を売却する事で、それなりにカバー出来るんだけど・・・・・地球連邦って売却先がないから、補う事が不可能になっているよ。 ①地球連邦の財政は税金で賄われている。 ↓ ②スペースノイドも税金を負担している。 ↓ ③税金がスペースノイドを弾圧するための軍事費として使われまくれ、コロニーごと虐殺される。 ↓ ④スペースノイドの不満が積りまくり、反地球連邦になる。税金を払ってもリターンが少ない。 ↓ ⑤ ③に戻る (`・ω・´)でも、アースノイドがスペースノイドを弾圧する気持ちも理解できる。 だって、コロニー落としを実行されるだけで酷い大被害になり、それが長期間影響を残しすぎて洒落にならないんだ。 過剰な軍事費を使って、地球を守りたかったんだよ(キリッ (`・ω・´)ちなみに、昔存在した超大国ソ連は、売却先が貧乏な国々な上に、衛星国だったりしたから、兵器の売却でそんなに利益を得られないって事で軍拡で自滅しちゃってるんだ。うん。
|
あれ、一年戦争後は軍縮・予算削減をやったんじゃないの?Zの小説版にもそんな事かいてあったような。
返信削除(`・ω・´)軍縮は設定だけで、実際は軍縮してないんだ。
削除恐ろしいくらいにジムⅡ配備して、ハイザックもある時点で、かなり過剰な予算使っている有様だよ。
コロニーに旧式払い下げればよくない?金手に入って相手の財政は圧迫、戦力はコントロール。一石三鳥じゃん
返信削除(`・ω・´)なんという悪徳商法。
削除スペースノイドの税金で最新の兵器を作る。
↓
旧式になったら、スペースノイドに売り払ってゆっくりする。
↓
その金で軍備を維持する。
(`・ω・´)
ついでに潜在的な反乱分子に武器与えて、脅威論を煽るんですね、わかります。
削除ジムⅡの殆どはジムの改修したやつだしハイザックは旧式技術の寄せ集めだからさして高くもない。
返信削除新型バンバン開発してる主体はアナハイムだし・・・。
それに軍事費のかなりの割合を占める人件費自体は大幅に減ってるはずだから(戦後復興のために軍は大幅に人員整理してる)
兵器の高性能化で人員不足を埋め合わせただけである。
(`・ω・´)結論。
削除(`・ω・´)この記事そのものが管理人の勘違い(キリッ
量より質の方に流れて規模としては軍縮してるっぽいけど次々と新型開発しているのは確かだし軍事費自体は維持してるか減ってないんじゃないかな?
削除人件費は歩兵主体ならともかくMS主体だから総量としては減っても個々のコストは向上するから削減傾向ぐらいと予想
開発がアナハイム主体だからって意見もあるみたいだけど軍用品なんて基本的には連邦軍以外には売れない(売ることができない)んだから当然数を買ってるのは連邦軍のみ
それでもアナハイムが巨大化を続けてるんだから利益が出てる。
即ち政府とズブズブになって軍縮は骨抜きになってるのではないかと予想してみる
新型をばんばん投入してるのはエゥーゴとティターンズだけだったのでは?両方とも規模は大きくないし、ティターンズは連邦の極右(地球を中心にした中央集権体制維持を唱える連中)を支持母体にして予算をたくさんぶんどってるようですし。
返信削除それにラーカイラムはラーカイラム級の1番艦、最新鋭の艦艇を最優先に配備&最新鋭MS(ジェガン)配備の逆シャアのロンドベルをみて連邦全体がそうだとは言い切れないのでは?
返信削除海軍なんて大幅縮小だったみたいだからな。
返信削除わざとジオン残党見逃して敵がいることにしてなんとか予算もらえてるレベル。
連邦本体は大軍縮しましたがアナハイムとかの超大規模企業連合が死の商人をやっているので問題ない
返信削除そしてアナハイムは連邦にもジオン残党にも平等に自分たちの利益が損なわれない程度に新兵器を売りつけ続けて儲かっております
実際には連邦もジオン残党もこいつらの手のひらの上に踊らされている状態、消しゴムからコロニーまでとはよく言ったものです
PS3のガンダムユニコーンのゲームの特典小説によると、軍事予算獲得のために連邦軍、ジオン残党、アナハイムは全員グルになってるからなあ。
返信削除究極の八百長ですねw
削除