【ログ・ホライズン】 ヤマトの国の大地人 【第3話 商人のルドルフ】 【短編】
0 件のコメント :
公開日: 2013年12月26日木曜日 ネット小説 ログ・ホライズン
【ログ・ホライズン】前の二作目の短編はこちらだよ |
次の四作目の短編はこちらだよ |
______,,,,,,,,,,,,,,,,______
,,,,:::::::゙゙゙゙、-‐‐-、:::::: -‐‐-、゙゙゙゙:::::::,,,, ,,::"::::::::::::::/ ヽ/ ヽ:::::::::::::"::,, /::::::::::::::::;;;;l ◎|< l;;;;::::::::::::::::\ /:::::::::::: ''" ヽ. ,.-‐-、 ノ "'' ::::::::::::\ /::::::::::/ ー-、,,,_  ̄´l::::::::::::l` ̄ _,,,、-‐ \:::::::::ヽ 冒険者との取引は i':::::,、-‐-、. `'''‐- `‐-‐' -‐'''´ ,.-‐-、::::::::i, 本当に儲かるなぁ i'::::/ ──----- | -----── ヽ:::::::i, by 大地人の大商人 i':::::{. -----‐‐‐‐‐ │ ‐‐‐‐‐----- }::::::::i .|:::::i ヽ., _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____ ,ノ i:::::::| .|::::| `'t‐----‐''''''´ `''''''‐---‐t''´ |::::::i i::::i i i i:::::i' .'i:::i i i i::::i' , -‐‐- 、::i, ヽ. / /::i' / ヽi, ヽ /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\ / /:i' { } ヽ \ / i/ ./'´ ヽ ノ:::::::\ `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´ / `'''''''''t":::::::::::::::::\,,,,__ __,,,,,/ \::::::::::::::/;,,,,,,,,"""'''''''''''''ゝ‐-、''''''''''''''""",,,,,,,} \::::::/:::::::::::"""'''''''''''''{===}'''''''''''''""":::::::ヽ \:::::::::::::::::::/ `ー゙‐" \:::::::::::::::\ |
冒険者の使っている武器にとんでもない価値があるなら・・・・それは貴族に高い値で売れる宝物の山だったんだよ!
凄いよね。抜くとそれだけで雷光をまとい、輝きを放ち続ける刀とか、初めて見たよ。
領主様も驚いて、ロングコーストの宝にするって言ってたしね。
ただ、やっぱり〈冒険者〉と僕らの価値観って全然違いすぎて面白かったな。
いやさ、刀を買う時にさ、別の刀の値段の基準聞いて見たんだ。参考に。
あの刀よりどう見ても地味な、確かに綺麗だけど普通っぽい刀の方が
金貨49800枚もするのはどうしてかなと思って。そしたらさ、言うんだよ。
「〈斬鋼刀〉…〈雷光刃〉より攻撃力…切れ味がいい。
それに〈雷光刃〉は…ダンジョンでも光るから…
モンスターに…見つかる…ちょっと不便」って。
(`・ω・´)光る武器系統は、リアルになったネットゲーだと、本当に不便そうだったよ。
ヤマトの国の大地人 【第3話 商人のルドルフ】 【短編】 | 作者:凡人A | SS | 【短編】 | 2012年 02月 03日 |
ゆっくり風の簡易ストーリー解説 2013/12/18 大地人の商人ルドルフの成り上がり物語 大地人の商人ルドルフ「15歳で芸人じゃ人生負け組な事に気付いたよ! これは行商をやるしかないねぇ! 冒険者相手なら、手堅く儲ける事ができるよぉっー!」 ↓ 15年後 大地人の商人ルドルフ「気付いたよ! 冒険者の持っている道具とか購入すれば、一気に億万長者だってね! ロングコーストの姫君を助けるための秘薬を購入するだけで、大商人に成り上がったよ!」 冒険者「凄いアイテムを作れる化物でごめんねぇ!」 大地人の商人ルドルフ「冒険者の使うキラキラとした属性つきの刀を購入したよ! これは貴族に高く売れるに違いないねぇー! 冒険者にとって武器は実用品だから、派手な武器が安く買えてよかったよ! 冒険者との取引は、大地人との取引よりも楽勝で最高だよぉっー! 人生ヘブン状態!」 原作主人公「料理の情報を大公開したよ!」 大地人の商人ルドルフ「積み荷の食料品の価値が50倍になったよ! 本当最高すぎるね!」 |
0 件のコメント :
コメントを投稿
(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)たまに投稿したコメントがエラーになるけど、プラウザバックすれば、投稿した文章が復活します
(´・ω・`)1日に1回、システムからスパムだと判断されて隔離処置されたコメントを、元の場所に戻しておるんじゃよ。
(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)コメントの入力欄は小さいですが、右端の//をクリックして下に引っ張れば、かなり大きくなります。