【機動戦士ガンダム】 ある男のガンダム戦記 第三部 『反逆者の宴』編 後編その2
8 件のコメント :
公開日: 2013年12月25日水曜日 ネット小説 機動戦士ガンダム
【機動戦士ガンダム】前の三章後編その1はこちらだよ |
, r:´ ,.r'::.::.::.,.r'´ ゙::- 、 / /::.::.:; '´ , ! .yi i! 、\ / /::.::./ /ノ /i! / | .i i ヾ.. \ ヽ、 Vガンダムまで ./ .i!::./ ./ ,:'/:/ ./ ! i! .i! i ゛、 ゛、 ヾヽi! 平和な時代になったわ。 ./ |/ ,. / / /'":::;// i/ i i!. .i! ゛、 ヽ / /. ,i' ./! / __......ノ'_ ミ=、 l ! i i ゛、、゛、 / ,r┤/ !.i l!.i / ´ /´`i ゙:、ヾノ .:: !./.:彡'i! i!| | i! ヽ .! ./ /,へ!iヾ.|| | !i `゚゙゙゙゙゙¨ ̄ ..:.::: i/,.-‐-レ' i .i! i! ヾ / i i::.:.::.i!、 ii.、 .i! .! .::::.:::: V´ ゙i ヾi/ .i i ./ ! !:.:. 、i! ゛、 ! ゙ ///// .:::::::::::::::: >ミー´{! .| ! .i! ,i ヾ、ヽ _..=‐-、゛、i ::::::: / /// .i ii /i ./ .. / \,:´:::::0::○、ヾ、 ;! ," ! ./ .i/ / i! i::.::.:.:..:..。::! ヽ _....、、--、 ノ / .i!/ i! .| ゝ、::.::.:::ノ:. ` ∠=-":i i! . | ¨T¨::::::::::.. /:::.oノ .i! .| !):::::::::::::::::... / ‐‐ " i! ! ゛、:::::::::::::::::::.. /.: ( i! __,,....... ,,_ ヾ ゛、ヾ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i / .:: ヾ、 ¨¨ ̄ ̄ ヽ、゛、 ゛、ヽ、 .| Τ :: ゛、 \゛、 ヽ \ |___!―――/¨7 \ i! ゛、 \ ヽ、. |;;;;;;;;;| / / \ \ |
本編はこれでおしまい。
カテジナさん「ゆふふふふふ!本来ならこの時代はコロニー間で戦国時代やっているはずだけど、主人公のおかげで平和だよ!
人類は冥王星や金星にまで勢力圏伸ばしている感じだし、太陽系は平和だねぇ!
間違いなくターンAガンダムの時代がこないよ!
原作なら、盲目になって娼婦ルートしかない金髪美少女が平和に生きてごめんねぇ!」
096の『反逆者の宴』(正式名称はネオ・ジオン動乱)を終結させた功績と政敵であったゴップ氏が、テロリストにより暗殺された為、比較的スムーズに地球連邦政府の首相へと就任する。
なお、当然の事ではあるが地球連邦創設以降90年、その歴史上初めて登場した、有色人種クォーターの首相でもある。
彼の功績として、火星都市圏開拓、木星コロニー圏拡張、金星調査船団設立、外惑星航路開拓・常用化の為の無人コロニー型プラント設置、ジオン公国の領有コロニーの増設並びジオン主導・領有のフォン・ブラウンに匹敵する巨大月面新都市『ダイクン・ザビ・シティ』の樹立、宇宙港増設、資源採掘衛星の大移動などを手掛けた事で地球圏の生活範囲は大きく広がった。
また、ウィリアム・ケンブリッジは地球連邦の統治する「地球圏本土」に残った最後の対立陣営である準加盟国らとも新条約を結び、地球内部を安定化へと進める。
また、ウィリアム・ケンブリッジは地球連邦の統治する「地球圏本土」に残った最後の対立陣営である準加盟国らとも新条約を結び、地球内部を安定化へと進める。
地球安定化計画とも太陽系開拓計画とも呼ばれている彼の思惑、『シヴィラゼーション計画』。それは彼の存命時代は明確に成功した、とは言えなかった。
だが緊張緩和や軍縮、人類経済圏と生存権拡大には大きく寄与したので、これらは彼の功績とすると、地球連邦政府の首相マイッツァー・ロナは公式見解を残している。
これらによって肥大化していた地球連邦海軍、地球連邦陸軍、地球連邦宇宙軍の軍縮を開始し、彼がその座にいた8年の任期を通して行われる大軍縮を『宴の後』と俗称する。
これにより、ムンゾ自治共和国設立、いや、地球連邦創設とラプラス事件以来続いていた危うい軍備拡張計画を見直しし、地球連邦は軍事力を平時の5%以下に戻す事に成功する、その土台と道しるべを示した。
(´・ω・`)軍縮にも成功して、あの過剰なくらいに軍事力にお金を注ぎ込む時代がとうとう終わったんです。はい。
(´・ω・`)これは・・・・ターンAガンダムや、他のガンダムシリーズが完全に時代の流れから消滅したわ!
だが緊張緩和や軍縮、人類経済圏と生存権拡大には大きく寄与したので、これらは彼の功績とすると、地球連邦政府の首相マイッツァー・ロナは公式見解を残している。
これらによって肥大化していた地球連邦海軍、地球連邦陸軍、地球連邦宇宙軍の軍縮を開始し、彼がその座にいた8年の任期を通して行われる大軍縮を『宴の後』と俗称する。
これにより、ムンゾ自治共和国設立、いや、地球連邦創設とラプラス事件以来続いていた危うい軍備拡張計画を見直しし、地球連邦は軍事力を平時の5%以下に戻す事に成功する、その土台と道しるべを示した。
(´・ω・`)軍縮にも成功して、あの過剰なくらいに軍事力にお金を注ぎ込む時代がとうとう終わったんです。はい。
(´・ω・`)これは・・・・ターンAガンダムや、他のガンダムシリーズが完全に時代の流れから消滅したわ!
ある男のガンダム戦記 第三部 『反逆者の宴』編 後編その2 | 理想郷 作者:ヘイケバンザイ | Z | 最終話 | (2013/12/23 | |||||
32 最終話 『ある男のガンダム戦記』ータウ・リンが銃口の引き金を引いたが不発だった。そのままSP達の銃弾でタウ・リンは致命傷を負い・・・・最後の最後でタウ・リンが、人生を全て奪った運命の女神様に報復したので、主人公 ウィリアム・ケンブリッジ首相が死んだ! ●各人物への評価 ギレン「妹のキシリアが生存していたら老害になっていただろうけど、死んだから可愛い妹だよ! キシリアが暗殺されたおかげで、連邦は主人公っていう偉大な政治家さんをゲットできて幸運だね! ふぅ、キシリアが暗殺されて良かったよ。」 ●シャア → 連邦軍の裁判で絞首刑。「ゆんやっー!」 ●アムロ「シャアの妹のセイラを嫁にしたから、シャアが義兄だから複雑な気持ちだったよ。」 ●タウ・リン「地球連邦最大の功労者だけど、奪われるだけの人生は嫌だから、最後の最後で主人公さんを銃殺して奪う立場になったよ!」 主人公の嫁「主人公の嫁で良かったあああああああ!!!!!! 地球圏の歴史に残す偉大な人物になってしまうから、とても苦労させられたけど、主人公の妻になって最高だったよ!」 主人公「ゆふふふふふふ・・・・良い嫁を持てて最高だったよ・・・・・ もっと・・・・ゆっくり・・・・したかった・・・・」 ↓時は流れて 機動戦士Vガンダム。 カテジナさん「本来ならこの時代はコロニー間で戦国時代やっているはずだけど、主人公のおかげで平和だよ! 人類は冥王星や金星にまで勢力圏伸ばしている感じだし、太陽系は平和だねぇ! 間違いなくターンAガンダムの時代がこないよ! 原作なら、盲目になって娼婦ルートしかない金髪美少女が平和に生きてごめんねぇ!」 ーーー 「あら・・・・あれだけ大きなこと言ったのに忘れたの・・・・・ほんと、ズルい男だわ。 私が出会ったどんな男よりもズルくて、臆病で、見栄っ張りで、弱虫で、そして・・・・・大切な男よ」 困惑が溶けないこの鈍感お兄ちゃんに伝える。 「覚えてないの? それとも忘れてるふりをしているだけ? 可愛い人だわ。変わらないわね、ずっと。 地球連邦の首相にだってなってやる、だから俺と一緒に来い、そう言ったのは貴方でしょ? そして貴方は約束通りに、契約通りに、誓い通りに私達の家族を守り、私達の仲間を守り、第14独立艦隊を初めとした戦友達、つまり私たちの誇りとなった。 だから・・・・・・私は貴方だけを伴侶とし、貴方と共にこの戦乱の時代を生き抜いた事を嬉しく思う」
|
あれ最後は死んだかどうかわからないようになってる気がする。主人公の功績は、生きてないとむりじゃないかな。
返信削除(´・ω・`)流れ的に死んだのかなぁーって思ったり。
削除生きてるんじゃね? ゴップ死んだから主人公しか居なくて選挙センでも良いみたいな描写が
削除カテジナさんの読んでる辞典に主人公の首相就任後の功績が書かれてるし
削除影武者ケンブリッジとかじゃない限り普通に生きてる
宇宙世紀100年1月6日のティターンズ退役委員会委員長室にての記録より抜粋となってる史料で
削除>>ウィリアムは今とは違ってとても酒に強く煩くてな。
となってるので少なくともラストシューティングの4年後も生きてると思うのよ。
ん?このラストシューティングはウィリアムが先に撃ってるんじゃ?じゃないと辻褄が合わない
返信削除政敵であったゴップ氏が、テロリストにより暗殺された為、比較的スムーズに地球連邦政府の首相へと就任する。
返信削除と書いてあるから生きてないと首相になれないんじゃないかな。
(´・ω・`)ゆっくり修正しました。(トップ部分だけ
返信削除