【平成の歴史】 有名外食チェーン【餃子の王将】の社長さんが、本社前で銃殺される
14 件のコメント :
公開日: 2013年12月20日金曜日 平成の歴史
【平成の歴史】( ( ) ( ) )
( ) ( ) ( ノ
____...................____
,, -ー" _,,.. _,,._ ,,.._ ,,.._ _,,.. ゙ ヽ、
/ /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i 、 ヽ
/ ./ /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .," i |
i i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,' / /
ヘ. |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /
ヽ ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ' " /
゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
有名外食チェーン【餃子の王将】の社長さんが、本社前で銃殺される。【 2013/12/19】 | 2013/12/19 | ||||
(´・ω・`)美味しい餃子を200円(安い日は150円)で販売しているチェーン店の社長さんが、銃で射殺される事件が発生した。 王将の餃子は、餃子6個で200円という安さなのに凄く美味しいんだ。 焼き飯と一緒に餃子を食べるととってもジューシー。 ●大津と京都の間にある山科で撃たれた。(山科は周りが山に囲まれている交通の要衝だった記憶がある。) ●犯人は社長さんの行動を、事前によく知ったうえでの計画的な犯行の可能性が高い。 (´・ω・`)犯人が逮捕されてないから情報がほとんどないけど、金・商売・個人への怨恨のどれかだと思うよ。
(´・ω・`)ご冥福をお祈りします。 |
1970年代ならまだしも、捜査が近代化された昨今では珍しい正統派のヒットマン飛ばしですね。
返信削除会社側は怨まれる覚えがないとのことですが、手口からいって事前に何かアクションがあったはず。
外食と言えば、マクドナルドが大減収で、メニュー表の復活やなんやらテコ入れするみたいですね。
返信削除(´・ω・`)マックポークが復活すれば、管理人はそれだけで毎日通うよ。うん
削除(´・ω・`)出荷よー
削除朝マフィンさえあればどうでもいい
削除(´・ω・`)そんなー
削除その筋の人から恨みでも買っちゃったのかねぇ・・・
返信削除こないだの厨獄塵の解雇逆恨みの銃殺といい、今日の漁協の組合長の射殺といい、マジでポリ公は役立たず……
返信削除『銃刀法は死んだ。もう縋るな』とでも言うべきだな。最低でも護身用にスタンガンや痴漢対策用アラーム位はこれからは常備必須だな……
本人の会社が直接的に悪い事してなくても、どこかが儲かって大きくなるって事は同時にどこかが衰退して潰れて行くって事だからね。特に弁当屋とかファミレス系はその食い潰し合いが半端無いので
粛清された北朝鮮、張一派の資金の投資先が王将だったんだろ。
返信削除北九州の漁協組合長も張一派の密輸ルートだったんだよ。
北朝鮮がらみの殺人事件は、まだまだ続くよ。
王将の餃子は安いけど
返信削除その裏にはワタミも真っ青な超絶ブラック環境で働いている人がいる
安いし美味いし最高だね
年寄りの経営者は、バブル以前の高度成長期の感覚だから、今でいえばブラックだわな。
返信削除お前らのお父さん、おじいちゃんにとっては、当たり前の仕事環境。
それでもお前らを育ててくれたんだから、昔の人はパワーあったんだよ。親に感謝して餃子食えよ。
一番近い王将まで直線距離で20km……無念だ。
削除いやまぁ、高度成長期の感覚で仕事させるのは100歩くらい譲ってよしとしよう。
削除思いっきり労基に喧嘩売ってるけどおいとこう。
だが、当時は給与も高度成長期的に働いた分だけ増えたとかそんな時代と聞きます。
昔の人がー、今の人がーと簡単に比較できるもんじゃないですよね、と。
戦後の本当に貧しい時代を盛り上げた世代はすさまじいと思うけれど
削除高度成長期に働いていた人達はパワーがあったというより「希望」があったんよ。
一部を除いて就職先なんてのは労働者が選ぶ側だったわけだし
ローン組んで無駄遣いとかも相当当たり前だった。
年取るだけで給料上がるし、リストラなんて言葉すらなかったのでは?