【 ふしぎの海のナディア】 ガーゴイルは、人間を下等種族だと思い込む → 全部自分へと返ってくる。
6 件のコメント :
公開日: 2013年12月31日火曜日 ふしぎの海のナディア 管理人の文章
【 ふしぎの海のナディア】. | _ -━- _
| > ´ _ -━ - _ ` 、
l/ , /::::::::::\ ` 、 \
/ / ∧::::::::::::::::∧ \_ ∨
, ′ zZ:/ ∨::::::::::::::::∨ /≧z.、 ∨
/. ∧.../\ .\:::::::::/_ -= ´ `≧z.、 ∨ わたしは人間だったのか!
.: ._/ ∨ ',>-l=--=:/´ ≧z.、
/..// >- ―`ー |::::::: /マ:z.、_ |
lト//./ _ -=、/|::::::/ `マ¨ ̄≧z..、 \ l
」:::::{ 7´ (9 _ / .:::::/ ∧:::::::::::::::::≧z..、\ヽ |
l:::::∧、 ー= 彡´./ .:::::/´ヽ \::::::::::::::::::::::`::.、 .:
|:::::::::/ _∧. l:::/ \ ` >z=- 「 ̄´\ l
l、:::/ / .:/ \_ /´ l | ∨
.:l{ l /.7-´l l/ | l l
' |l ∧_/ ./ {. | l \ .:
/ lト、/./ ∨:、 \ l .:
.: .|/ / ∨ ヽ ', . /
/. l . / l ∨
, .∨ _ ィzz::::zz..、 |. /
/ ∧ , ´ ̄  ̄ ` - 、 l ., '
. ′. ∧ / ` ・ 、 レ ′
. / ∧/ ヽ、 /
ガーゴイルは、人間を下等種族だと思い込む → 全部自分へと返ってくる。 | 2013/12/15 | |||
(´・ω・`)このラスボスさん、最後の最後に、今までの行動が全部自分へと返ってくるんだ。 人間を下等生物だと見下しまくって、それをアイデンティーに世界征服やろうとしたのに・・・・本人も純粋な人間な有様だよ。 ●ガーゴイル。自分を純粋な人間と知らず、アトランティス人だと思い込む。 人間はアトランティス人が作った奉仕種族だから、自然な感じに見下し、道具としか思ってない。 (アトランティス人の国として残っていたタルテソス王国の要人が人間な時点で、アトランティス人は人間と交配して同化しすぎている。) ガーゴイル「人間はアトランティス人にひれ伏すべきだ。」 ↓ ●アトランティス人だから、全人類を支配するのは当然だと思い込み、世界中に迷惑をかける。 ①各地で潜水艦を使った通商破壊で船を破壊し、各国の経済を疲弊させる。 ②拉致った人間さん達を強制労働させる。 ③各地で奴隷にならない人間さんを虐殺する。 ④失態を犯した部下も容赦なく粛清する。 ガーゴイル「所詮、人間か。 この無能め。」 ↓ ●最後の最後に、宇宙人の遺産を使って宇宙で最終決戦やって敗北し、自分が人間だという事に気が付いた。 アトランティス人はネオとネディアしかいない。 親子同士では結婚できないので、どっちみち絶滅確定 ガーゴイル「今までやった事は全て無駄な有様だよ! ゆんやっー!」 ↓ ●塩になって死ぬ。 ガーゴイル「・・・なぜだ?なぜ私が塩に・・・まさか・・・」 ネモ「そうだ。もうこの世にアトランティス人は2人しか居ない。ネメシス・ラ・アルゴール、君は人間だ」 ガーゴイル「それでは、私のやっていたことは全て・・」 ネモ「幻だったのだよ。ナディアとたった2人の異星人で、何が出来る。この星はもう人間たちのものだ」 ガーゴイル「そうだったのか・・・さらばだ・・・・」 (´・ω・`)自己のアイデンティーを人生の最後に全否定されながら死んでいくんだ。 ある意味、救済(キリッ |
さらにPS2のゲームだとこいつと同じくアトランティスの遺産狙ってるやつの最後にしょせん人間ごときか神であるわれわれの真似をするなと
返信削除ブーメランやってます
(1)故郷の村が謎の魔法によって壊滅しちゃったよ!
返信削除(2)こんなことできる奴は魔王軍の奴等しかいないねぇ!絶対に許さないよ!
(3)犯人に復讐するために魔王軍に入隊して情報を集めるよ!
(4)故郷を滅ぼしたのは俺だったぁぁぁぁ
というゲームがあったのを思い出した(´・ω・`)
ダークキングダムか……
削除自分が何なのか気づいて消えていくのは手塚治のころからある展開だね
返信削除そうか、俺の方がクローンだったのかとクローンを維持する機械が壊れて溶けていくダークヒーロしかり
ガーゴイルの話見る度に、そうそうにブルーウォーターみたいな判別装置投げつけたら被害者はだいぶへったんじゃねえの?って思う
返信削除ネモにとっては人間の可能性を信じる最大の根拠がガーゴイルだったので、血統に拘っているガーゴイルにあえて真実を明かさず葬り去るのが敬意の証と考えてたんじゃないかと思う
返信削除