【コードギアス】 EU「俺の所の量産ナイトメア【アレクサンダ】、超高性能や……なのに、なんでブリタニア軍に敗北するのかわからん。衆愚政治なせいか? 」 by 亡国のアキト
10 件のコメント :
公開日: 2015年4月4日土曜日 コードギアス 反逆のルルーシュ 管理人の文章
【コードギアス】 ☚まとめたページ
EU「俺の所の量産ナイトメア【アレクサンダ】、超高性能や……なのに、なんでブリタニア軍に敗北するのかわからん。衆愚政治なせいか? 」 by 亡国のアキト | 2015/3/30 | |||
![]() ユリアン(´・ω・`)……提督、EUのナイトメア(ロボット)が超高性能すぎです。 四足歩行で高機動を実現し、被弾面積を抑えながら悪路を超高速走行して、1機でブリタニアの軍団を皆殺しにしてました。 こんなのを量産しているのに、なぜかEUはブリタニアに敗北してます。 ヤン(´・ω・`)どんな兵器も運用次第だからね。 それにこの兵器はかなりパイロットがチートじゃないと扱えない玄人向けの武器だと思うよ。 4足歩行で高速移動って事はかなりパイロットが酔ってしまってゲロを吐いちゃうしね。 銀河英雄伝説 のキャラ☝ (´・ω・`)このロボット、超格好よかった(小物感 |
R2だかのほうでのEUの量産機ってグラスゴーよりも旧式臭かった記憶が・・・
返信削除アギトは見てないから使い捨ての旧式機だったのかもしれないけど、あっちが主力機なら優秀な次期量産機があっても負けそう
ところがアレクサンダは特攻前提全滅上等のイレブン部隊専用機なのでもっと安い疑いが…
削除レイラが司令になってからはともかく、冒頭の活躍はその前ですし
多分イレブンが全体的に戦闘力おかしい
後付けやから、勘弁してください(byサンライズ)
削除その辺気にしてると、そもそも亡国で追加された設定考慮すると、E.Uが超合衆国に参加するとかありえなくなりし、まあさっと流す感じで……w
一瞬、エロゲーム(Zwei Worter)の「アレキサンダー」というマイナーなスーパーロボットの名前と間違えてしまった。
返信削除ガンバスター級の超絶火力の厨二機体なので、すげーとか勘違いしていた。
つーか被差別民族用の機体に「アレクサンダ」とか格好良い名前付けてるんじゃないよ、デザインも何気にイイ感じだしw
返信削除機体の運用方法とか考えると「バンジャドラム」辺りで良い様な気がする
提督へ>四足歩行の方が二足より上下の揺れが少ないし、安定感も上がるのでまだ楽な気がします。
まあ動いている所見ると掌返すかもだけどw
(´・ω・`)普通のナイトメア、タイヤで走行してるから、逆に二足歩行ロボの方が揺れが少ないという・・・・
削除爆発物と一緒に毒ガスや化学兵器などを散布したほうが効率がよさそう。
返信削除歴史の流れは変わらないのに、戦術レベルであり得ない兵器だして無双する……SSみてーだなw
返信削除Sub Storyですから
削除レイラが黒の騎士団が全体数が劣っていても強力なKMFと戦術でブリタニア軍に苦杯舐めさせてきた手腕を研究して考案した戦術案を達成するための兵器だからな。
返信削除アレクサンダは第六、第七世代くらいのスペックはありそうだ。
その代り、アレクサンダのコストはとっても高いのだが・・・・・・(これで特攻作戦を強要したアノウの勇気は凄まじい)