【銀河英雄伝説】 銀河帝国の門閥貴族達にとっての最良の勝利シナリオ・・・あれ?
7 件のコメント :
公開日: 2013年12月1日日曜日 管理人の文章 銀河英雄伝説
【銀河英雄伝説】貴 貴 し _ノ
族 族 /´ ) 貴 え
連 が L_ ヽ. 族 |
合 許 / ' i !? マ
ま さ / く ジ
で れ l 厶,
だ る i __,,,,,, ヽ
よ の l ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,, レ、⌒Y⌒ヽ
ね は _ゝ. ,.-,/ ブラウン /::::::::::::::::::::::!,, \
l 「 (;;;;;,∽∽∽Ⅱ i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
ヽ `''| シュバイク |::::::::::::::::::::} ``ー''"
-┐ ,√ ! '、:::::::::::::::::::i
レ'⌒ヽ/ ! '、 `-=''人__人ノ_、,,:::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
人_,、ノL_,iノ! \_.「 ヽく _,,,..--┴-、 ヽ
/ ノ キ 了``" \>
ハ キ { ) モ |
ハ ャ ヽ/ く | >
ハ ハ > ! イ (
ハ ハ / ノ >
{ フ /
銀河帝国の門閥貴族達にとっての最良の勝利シナリオ・・・あれ? | 2013/11/27 | |||
(´・ω・`)よく考えたら、門閥貴族達がバラバラで無能すぎて、すごく泥沼な未来しか思い浮かばないシナリオになった。 ●同盟の大遠征が終わった後にラインハルトを暗殺する。 ↓ ●門閥貴族達が皇帝の後継者を巡って争う。 ブラウンシュヴァイク「うちの娘が次の女帝でしょおおおおおっ!?!!! ゆっくりせずに理解してね!すぐでいいよ!」 リッテンハイム「うちの娘が次の女帝だよ!このクズ!」 ↓ ●同盟の介入で、銀河帝国が分裂したまま長い抗争を続け、国が疲弊して酷い事になる (´・ω・`)門閥貴族達の能力がやばすぎて、内乱が長期戦になりそうな有様だよ。 とりあえず、メルカッツ提督を味方にした方が勝利する(キリッ (´・ω・`)ただし、門閥貴族達が功績を得るために独断行動するだろうから、お互いに足を引っ張りまくって大変なんだ。 ●ラインハルトを早めに暗殺する ↓ ●ラインハルトが死亡したから、アスターテ会戦での同盟の大敗がなくなる影響で、イゼルローン要塞がヤンの手で攻略されるイベントが起こらず、安心して・・・・銀河帝国は内乱に明け暮れる事ができる。 その間に同盟にイゼルローン要塞を攻略されたら、銀河帝国は終了 (´・ω・`)なんという詰み具合。ビクンビクンっ・・・! |
アスターテ星域会戦の後に普通にラインハルトを粛清できただろうから
返信削除皇帝があの時期死んだのが門閥貴族達にとっては一番不幸かもしれないねぇ
そして無能の門閥貴族が帝国を牛耳るほど地球教大勝利(´・ω・`)
(´・ω・`)少なくとも、ラインハルトが死ねば、幸せになれる門閥貴族の数が増え、その分だけ平民が苦しむ(キリッ
削除(´・ω・`)なんて末期的すぎる宇宙なのだろう。
マーリンドルフ閥について、ローエングラム朝に速やかに鞍替え。
削除ラインハルトが死んだら太后のヒルダと幼帝を担げばやりたい放題好き放題だよ。
長征一万光年を阻止するところまで遡ろう。
返信削除ブラウンシュバイク公は軍事に全く無知でもない所を示していたし
返信削除配下にもフェルナー、シュトライト、アンスバッハと優秀な奴らがいるんだ。
だからきっと内戦になったら勝つのはブラウンシュバイク公キリッ
内乱が起きなければ貴族領の平民達は別に苦しむ事もないんだよね
返信削除幸せにもなれんが
ミッターマイヤーが性格の所為で貴族に殺され、ロイエンタールが覚醒、ラインハルトの代わりを務めそうな気がする。ロイエンタールは社交性のあるラインハルトで目標が何処に有ったか位で、能力、性格的な大差は無い。
返信削除地球教は原作の描写だと階級しかない麻薬でラリッた秘密結社に過ぎず、勢力拡大すれば方針の具体案や教義も考えないとならないし、分裂崩壊で誰も知る事無く消滅するだけでしょう。