【紅の豚 】 ポルコ=ロッソは「共産主義の豚 野郎」っていう意味
14 件のコメント :
【紅の豚 】
| . : :.:.!
. ! . : : : .:.:: :.↓
j|.: .: .:.: .: .: .:.:.:.::.: :㌧、
,.ノ> ,,_:. . : : : .: .: .:._,.イ'ァ=…─-=ミx、
,.r< ’'≪,_‘≧ー-=====≠≦’_,㌻’.: .: :..:.::.:. :.:. :.:))
ゞ≦’ ”'¬=ニ二二二ニ≠'”.: .: .:.::..::..:: : .:..:,:>'’
`¨>=ぇ,_ . : : :: .: .:.:.:.:.:.: :._,、斗''"
. /¨>‐-=ぇ,_______;:斗r≠''"´T
/ アゞ(/////ハヽ〃(/////八 } この共産主義の豚野郎が
ゝ、 / 'ゝ廴__/´⌒`\-= ' ヽ /
> ry ( 〃 ヾ ) , iヽ
/ ゝ=彳 乂_彡≠辷二ゞ='" リ `㍉,、
,. '’ .: .: :. `ヽ / /
/ .: .: :..:.:.:. :. },________,.彡 ' /ヽ
/ : .: .:. : : : :. :. { / ./ / \
. : :.: :: .::.:.:.: :. .: . ヽ / 〃 〃:. . :.: .
. : .: .: : : : \ / / /:. :. .:.:.
. : .:. .: : : : ヽ / /.: .:.: .: . . . . .: .:
. : : :. :. .: ::.:.: :.:.: :. :. . ', 〃 /:. :. :.:.: .: .:.:.:. :. :.
. : . : . : .:.:.:.:.:.: .: :..::.: : :. : ', / / .: .: .::..:.::.:. :. : :
. ! . : : : .:.:: :.↓
j|.: .: .:.: .: .: .:.:.:.::.: :㌧、
,.ノ> ,,_:. . : : : .: .: .:._,.イ'ァ=…─-=ミx、
,.r< ’'≪,_‘≧ー-=====≠≦’_,㌻’.: .: :..:.::.:. :.:. :.:))
ゞ≦’ ”'¬=ニ二二二ニ≠'”.: .: .:.::..::..:: : .:..:,:>'’
`¨>=ぇ,_ . : : :: .: .:.:.:.:.:.: :._,、斗''"
. /¨>‐-=ぇ,_______;:斗r≠''"´T
/ アゞ(/////ハヽ〃(/////八 } この共産主義の豚野郎が
ゝ、 / 'ゝ廴__/´⌒`\-= ' ヽ /
> ry ( 〃 ヾ ) , iヽ
/ ゝ=彳 乂_彡≠辷二ゞ='" リ `㍉,、
,. '’ .: .: :. `ヽ / /
/ .: .: :..:.:.:. :. },________,.彡 ' /ヽ
/ : .: .:. : : : :. :. { / ./ / \
. : :.: :: .::.:.:.: :. .: . ヽ / 〃 〃:. . :.: .
. : .: .: : : : \ / / /:. :. .:.:.
. : .:. .: : : : ヽ / /.: .:.: .: . . . . .: .:
. : : :. :. .: ::.:.: :.:.: :. :. . ', 〃 /:. :. :.:.: .: .:.:.:. :. :.
. : . : . : .:.:.:.:.:.: .: :..::.: : :. : ', / / .: .: .::..:.::.:. :. : :
ポルコ=ロッソは「共産主義の豚 野郎」っていう意味 | 管理人の文章 | 2013年 9月11日 | ||
(´・ω・`)ポルコ・ロッソをイタリア語で「紅い豚」と読む。 紅は共産主義を意味するから、この偽名は「共産主義の豚 野郎」って読むんだ (´・ω・`)共産主義は、革命して全てを破壊し、平等な理想社会を作ることを目標とするから、政府は既存の国体を守るために共産主義者を弾圧する必要があった時代だよ。 (今は世界中で大量虐殺やって失敗しすぎた事を知られて、共産主義者涙目の時代) ●ポルコは元イタリア空軍のエース。 ●戦争で自分以外が戦場でほとんど戦死して、軍人やめた。 (´・ω・`)どうして、共産主義の豚野郎って偽名を付けたのかの設定は知らないけど、共産主義者相手にでも戦っていたのかな。 共産主義者から仲間を守れないような豚っていう皮肉をこめて、 ポルコ・ロッソにしたのかもしれないよ。 (´・ω・`)もしくは、監督が共産主義の理想そのものは素晴らしいから、あの紅い機体にその想いを籠めたのかもしれないね。 現実の紅(共産主義)は地獄だけど、せめて理想の紅(共産主義)は綺麗な空で自由にはばたけぇっー! (´・ω・`)あと、あの時代は共産主義者のレッテルを貼られると、社会的な地位を失い失脚する時代だった記憶があるから、あの偽名でよく仕事とか貰えたよなぁって思うよ。 反対者は共産主義者じゃなくても共産主義者認定して社会的に抹殺だぁっー!ってアメリカ大統領がやっていた時代ですし。 |
【紅の豚 】
時代を察しろ……このゆとりが(苦笑
返信削除いや、タイトルがそのまんま「紅の豚」ですし……
返信削除仮に隠喩があったとしても「紅=飛行機の色」「豚=容姿」と誰だって思うだろう。
宮崎氏は、若い頃労働組合でバリバリに運動していたりするし
返信削除そういう運動にも肯定的な立場を示している普通に左寄りな人なんだ。
と同時に、敗戦直後のとても貧しく悲惨な日本を経験している訳だから
一貫して反戦思想を唱えているし、全体主義的な統制国家を嫌悪していて
現実のソ連や中国のあり方もかなり強く批判していたりする(´・ω・`)
紅の豚に出てくる名言:「飛べない豚はただの豚」という言葉は
「空を飛ぶ=理想=共産主義」だけど「現実の社会主義体制は糞過ぎる」
という考えを強烈に皮肉った台詞だと思った(´・ω・`)
(´・ω・`)宮崎氏のことを作った作品しか知らないから、教えてくれてありがたい。
削除(´・ω・`)そして、左寄りなのは、当時の日本がそういう教育をやってきたから仕方ないのさ(キリッ
劇中に「さくらんぼの実る頃」が流れるけど、この曲はパリ・コミューン(労働者革命政府)の一員が作った曲だったりするしね。所々に共産系の要素を散らばめながらも、話自体にその手のイデオロギーを臭わせない見せ方は結構凄い
返信削除共産主義は結局全体主義で、総統や天皇が偉大なる同士に代わっただけなんだよね(´・ω・`)
返信削除馬鹿左翼も馬鹿右翼も 自分以外が間違っており、自分は正しいだけでなく偉大なものを信奉している(キリッ 状態になるのは全体主義の常だよ(´・ω・`)
そもそも共産主義は、人間が善の生き物で他人に優しさを向けることができる。という間違いだらけの前提から始まっている破綻した理論だよ(´・ω・`)
>という間違いだらけの前提から始まっている破綻した理論
削除人間の善性に期待したわけじゃないでしょ
資本主義の果てに人類の生産力が人類全員の欲望を上回ったときに達成できるものだという、高級ニートの妄想だっただけで
それを実現できるなんて妄想をたくさんの人が共有したのが出発点のはず
まあ、問題はその妄想を神様のようにあがめてそれに反する(と自分たちが判断した)人間に対してはすべてを略奪しても正義の行為って行動を本気で全世界で実践したことだね
だから総統や天皇の代わりじゃなくて神様(正義)の代行者になったという方が正確だね
だから歯止めがきかなかった
フランス革命の再現と完成を目指す思想、それが共産主義です。
削除「一般意思」を理解し実現する者はどのような非道を行おうととがめられない、というフランス革命の論理「革命の実現・反革命者の排除」を、
忠実に再現したのが、
「ドイツのホロコースト」
「ソビエト大粛清」
「中華大躍進および文化大革命の虐殺」
「クメールルージュの大虐殺」
だね。
小粒ではあるけれど、アメリカの「建国戦争時の粛清」「南北戦争における粛清」も、やはり「一般意思」を理解する者による暴虐の実例です。
フランスで生まれたばかりの民主主義こそが、共産主義の原型
であり正真正銘の危険思想です。
一般意思が「神」
一般意思を理解し実現する者、は「神の使徒」
国家を差配する一党は、「神の使徒の集団」
「一般意思」というのは「(共同体の)一般意思」
理論が破綻しているのではなく、人間が破綻しているのだ。
返信削除ははは、面白い事言うねチミ
削除人間の社会の在り方に関する理論なんだから
人間が破綻しているのが現実なら
それを前提に理論を作り直さねば
正しい理解といえないだろ?
間違った条件や仮定を基に
積み上げた理論が破綻しているのは当然の話だ
チミは未だに人間が破綻していないと
思っているバカより幾分賢いようだから
バカな奴の作った破綻した理論に拘泥せず
もっとマシな理論を作るとええぞ
上手くいけば歴史に名を残せる
宮崎駿は共産主義シンパであってるとおもうよ。
返信削除アメリカ全体主義(世に言う民主主義)の元では悪の思想だけど、
日本においては共産主義は、民主主義の一種だから。
明らかにレーニン主義の下では迫害されるような個人主義者にも、共産主義者がいるのです。それが宮崎駿。
ただ、日本の共産主義は日本に海外から導入された思想のご他聞にもれず、それを抱いた個々人によって勝手に解釈しなおされる傾向があって、
1・人類の近代化の結果による自由の拡大(自由)
2・目的 (人間の平等を実現する)、
3・自分たちの理想を実現する為に共産主義以外の思想を排他する
(同胞愛・同志の団結・博愛)
の理想さえ抱いていれば、共産主義者である。というものすごく融通無碍な思想が共産主義の主流であるとも思います。
宮崎駿は元共産主義者だったけど、共産主義のアレっぷりにやめて、ナチュラリストになった人なはず、
削除宮崎監督はシンパではあるけどどっちかと言うと、自然礼賛で宗教嫌いってぐらい。
返信削除「戦争嫌いの武器兵器マニア」って辺りは普通のミリオタの延長線上。
赤いひとたちの掲げるお題目は良くてもやることが武力闘争だから社会に認められなかったのは言うまでも無し。今も昔もこれからも。
何? 兵器に嫌悪感を持たないなら右翼では無いのか!?
削除