【 朝鮮の歴史 】 李氏朝鮮 1万7285人 VS 日本 600人で朝鮮が惨敗した【応永の外寇】
18 件のコメント :
公開日: 2013年9月16日月曜日 管理人の文章 朝鮮の歴史
【 朝鮮の歴史 】∧_∧
< `∀´*>キャキャ
と と ノ
∧_∧ と と ノ ∧_∧
< `∀´*>キャキャ < `∀´ ;>ヘッ??
と と ノ と と ノ
と と ノ > と と ノ
| ̄ ̄|
_∩☆☆∩_彡
/丿´_⊃`) <<タカイ、タカイ、他界ぃ~ ∧_∧
/ / > <`Д´|i|i>・・・
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ と と ノ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ と と ノ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/ ii i
|| ||
∧_, ,_∧ アイゴー!!
(( ∩< `Д´;>
ヽ ⊂ ) ))
(( ⊂__ ノ
|ノ //
李氏朝鮮 1万7285人 VS 日本 600人で朝鮮が惨敗した【応永の外寇】 | 管理人の文章 | 2013/9/18 | ||
(´・ω・`)韓国の教科書では勝利した事になっている応永の外寇(1419年)っていう戦いが凄まじいんだ。 おま、どうやったら勝利できるんだよっていう大兵力相手に日本の対馬兵が大勝利して、朝鮮軍をギタンギタンのボコボコにした状態で、対馬兵も大部分が生き残っている。 (´・ω・`)具体的に並べると 李氏朝鮮 ●1万7000人の精鋭 ●船は227隻 ●奇襲上陸 ●装備が貧弱 対馬 ●600~1000人 (対馬の領主は仕事で島にいない) ●弓兵の錬度が遥かに勝っているから、一方的に遠距離攻撃できる。 ●伏兵や奇襲を駆使して、朝鮮軍を殺しまくった。 ●装備が良い。 ●地形が山だからゲリラ戦が出来る。 結果 李氏朝鮮 死傷者2500人以上 対馬 戦死20人 (´・ω・`)30倍近い兵力差で朝鮮軍が奇襲している側なのに敗北しているんだ。 朝鮮軍が恐ろしいほどに士気が低い上に、対馬側は負けたらいけない戦いだから決死の覚悟で朝鮮兵を殺して殺しまくったのが原因だと思うよ。 さすがにそういう要因がないと、この兵力を覆して大勝利するのは難しいですし。 (´・ω・`)あとは、大軍を展開できないから山だから、ゲリラ戦で奇襲攻撃がしやすくて対馬兵が有利なんだ。 ●台風シーズンが近付いているから、一方的に虐殺される魔境(対馬)から船から逃げ出して、最後は朝鮮軍が撤退した。 (´・ω・`)どっちにしろ、この兵力差で朝鮮軍が敗北している時点で異常に弱い事は間違いない。 |
韓国じゃ勝利扱いになってるんだね……
返信削除まあ、世界4大文明にコリアン文明という訳の分からん文明が追加されてて5大文明になってる教科書なんて当てにならないね
嘘と捏造に溢れてるよ
そのうち、ガンダムのルーツは韓国とか、富野 由悠季は朝鮮人とか言いそうです。
返信削除……そんな戦争があったのか!
返信削除流石、厨火と並ぶ脚色大好き国家さん達だね!!(棒読み)戦争に負けてても事実隠蔽するとか容易じゃないのにねー
まぁ、九州は元から朝廷や幕府の本拠地の京都や江戸から離れてて独立独歩の気風が強いし火山灰地が多くて過酷なエリアだった(※農業に向く土地が少ないし、土地によってはサツマイモ等の痩せた土地でも育つものじゃないとマトモに育たないっ!)から、結果的に現地人は某野菜人張りの逞しい戦闘民族だらけだから、自衛となったら鬼強いんで、相当の覚悟で攻め込まないと2~5倍程度の兵力差じゃ全然安心できないよっ!!
また、薩摩ではえのころ飯というモノがあって、肉食文化も結構浸透してるエリアなんだっ!!
(´・ω・`)あそこは 島 津 が 一 番 怖 い
削除島津はリアルにヤバい
削除撤退で敵陣に突撃したらしい(・・;)
えのころ飯って肉自体をメインに食うわけでもねーんですが。
削除殺したての犬の腹捌いて内臓出して飯突っ込んで火で炙って中で蒸す料理です。
肉も食う場合もありますが、中の飯だけ食う場合もあり。っていうかオヤツ扱い。
お笑い!応永の外寇
削除http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-759.html
中韓がとんでもなく弱く感じるのは日本人が世界的には戦闘民族だから仕方なく無くも・・・ないか?
返信削除開国後の対外戦争がアジアの清、ヨーロッパの露、アメリカの米なんだぜ?
世界帝国だった英も蘭も日本相手に全面戦争してないし、オマケ扱い。
そもそもの間違いは薩摩相手に1万7千ぽっちで侵攻したことですね!
返信削除秀吉だって20万もってきたぞw
(´・ω・`)対馬は韓国のすぐ近くにある島だよ。
削除薩摩ではない。
薩摩やない対馬や
削除……泗川とか島津の退き口とかやらかした薩摩なら20万VS600でも何とかなりそうで怖いw
体を動かすのは下賎のすることという考えで、向こうは武官の地位が低かったからなあ。
返信削除やる気出ないよ。
歪曲儒教による肉体労働蔑視ですね。
削除この傾向は現在でも残っていて、韓国人は現場で働く職人を蔑視する場合が多く、
長期間現場勤めする人材が不足しているため、工業製品の欠陥の原因になっています。
世越号(セウォル号)沈没事件にも繫がる韓国の深刻な問題です。
長崎も龍造寺とか強い時期もあったからなぁ
返信削除今山の戦いとか籠城してる側が500人くらいで包囲してる相手側に奇襲して
城攻めの大将である大友宗麟の弟を討ち取って撤退させたりしてるし
なおその後島津・有馬連合軍にフルボッコにされた模様
怠け者で働かない支配階級の両班と残りの国民はほとんど
返信削除食うや食わずの奴隷なんだから そりゃ弱いだろうねw
日本みたいに戦国時代があった国と万年属国の貧民じゃ比べようがない
今更この記事見たけど、この紛争?の後、李氏朝鮮って、ずっと対馬に賠償として米送ってたみたいね。こんなざまなのに、対馬は韓国の領土だといってるんだから笑える。
返信削除あ~、これ知ってる。2ch系のサイトで見たことある。確か朝鮮軍も精鋭だったって書いてあったのになぜか「大半が市民兵だった」とも書いてあって笑った記憶がある。
返信削除ランチェスター則的に考えれば、彼我の装備の差は日本側1000人説をとっても282。9倍、600人説をとると・・・あれ電卓がバグった?
返信削除786.3倍・・・
ただ白兵戦に限定した公式にすると、600人説をとっても25倍になるけど。