【ロシアの歴史】 第二次世界大戦でソ連の死者が2000万人の理由
8 件のコメント :
公開日: 2013年9月25日水曜日 ロシアの歴史 管理人の文章
【ロシアの歴史】まとめ
【ロシアの歴史】
;;''';;''';;';'';';';;;'';;'';;;;
;;'';';';;';;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;;
,.- ; ,.- ;,.- ;,.- ;,.- ; ,.- ;- ;,.- ;.-;- ;
.- ;,.- ; ,.- ;- ;,.- ;.-;- ;,.- ; ,.- ;,.- ;,.- ;,.- ; ,.
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
ξ (⌒(×ω×)つ (⌒(×ω×)つ(⌒(×ω×)つ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(⌒(×ω×)つ(×ω×)つ (⌒(×ω×)つ (⌒(×ω×)つ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(⌒(×ω×)つ (⌒(×ω×)つ(×ω×)つ (⌒(×ω×)つ (⌒(×ω×)つ
;;'';';';;';;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;;
,.- ; ,.- ;,.- ;,.- ;,.- ; ,.- ;- ;,.- ;.-;- ;
.- ;,.- ; ,.- ;- ;,.- ;.-;- ;,.- ; ,.- ;,.- ;,.- ;,.- ; ,.
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
ξ (⌒(×ω×)つ (⌒(×ω×)つ(⌒(×ω×)つ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(⌒(×ω×)つ(×ω×)つ (⌒(×ω×)つ (⌒(×ω×)つ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(⌒(×ω×)つ (⌒(×ω×)つ(×ω×)つ (⌒(×ω×)つ (⌒(×ω×)つ
第二次世界大戦でソ連の死者が2000万人の理由 | 管理人の文章 | 2013/9/28 | ||
(´・ω・`)第二次世界大戦でソ連が突出して死者が多すぎる理由を書いてみた。 第二次世界大戦で死亡した人間さんの半分な時点で、恐ろしい大被害で信じられない有様だよ。 大陸国家同士の戦争は、膨大な物量がぶつかりすぎて徹底抗戦やるとクソゲーだね。 (第二次世界大戦の総死者数は4000万人、つまり、その半分の死者がソ連人 ) ●スターリンがソ連の権力を掌握したから、高級軍人や彼らの部下を大量粛清したり、強制収容所に入れたから軍隊として壊滅状態。 (つまり、ナポレオンがロシアに攻めてきた時よりも遥かに悪い条件でドイツと戦わないといけない事を意味する。) ↓ ●ソ連は、ドイツがイギリスとフランスと戦争している状態で攻めてくるわけがないと思いこんで油断している。 ↓ ●ドイツがその油断を突きバルバロッサ作戦始動、動員兵力320万人 (恐ろしいほどにドイツがソ連を舐めている。) ↓ ●ドイツ軍に対抗するためにソ連は、そこらへんの人間さん達に銃を持たせて、ほぼ未経験状態で足止め作戦を展開する。 ↓ ●人間さんは勝手に畑から生えてくるんだよ! ↓ ●素人に近い政治将校さんが指揮して、背後に督戦隊を展開する事で無理やり戦わせて、死者2000万人。 ↓ ●冬将軍が到来し、燃料すら凍ってドイツ軍終了。そのままソ連軍がドイツの首都まで攻めこんで、首都にいる女性をレイプしまくった。 (´・ω・`)短く並べると ●ソ連は人命軽視しすぎの人海戦術で味方を殺し過ぎて、ドイツ側から非難されるレベル。 ●当時のソ連は高級軍人とその部下達を粛清しすぎて、まともな軍隊じゃない。 ●ソ連が粛清した人間さん達も戦死者扱いされている可能性がある。 ●ドイツ軍が敗北したのは、イタリアが勝手にバルカン半島辺りで喧嘩ふっかけて敗北したせいで、それの対応でソ連への侵攻時期が遅れ、冬将軍が来ちゃったから。 ●どっちにしろアメリカが参戦するから、どれだけ勝利しても帳消しになる。 (´・ω・`)こう色々とIFストーリーとか想像できる分野のはずだけど、アメリカが理由をつけて参戦してくるだろうなーって思うだけに、その時点で全部無理ゲーになる。 |
一番恐ろしいのはその後もケロッと米帝と冷戦状態になれるほどの戦力的余力がある北のタフさ
返信削除戦中、戦後のアメリカがバカ過ぎたせいで、戦後にソ連を助長させたんだよん。
返信削除レンドリースなんかしないでドイツとソ連の共倒れ待つべきだった。
スターリン死ぬまでソ連に手を貸すべきではなかったんだよ。
トルーマンが人気取りのために対外政策を甘くしすぎた。おかげで日本も戦後ずいぶん助かったけどね。
ルーズベルトの側近クラスにまでコミンテルンのスパイが入っていたことを考えると、情報機関はものすごく優秀
返信削除共産主義者の人命軽視はもうどうしようもない
ポルポトや毛沢東も国民殺しまくりだし、粛清虐殺は共産主義国家の基本です
第2次大戦でのサブマシンガン製造数が600万丁以上とかソ連パネェ。
返信削除ちなみに日本は1万丁……
(´・ω・`)故障率が多い気がするけど、すごい工業力だ。
削除が、末期のソ連軍は当時のヨーロッパの中でも最も重装備! 流石のソ連も人員の損害の多さにとりあえずモスクワの防衛に成功したからと機械化と装甲化を推し進めている。
返信削除つか、PU-44ドクトリンとか、調べていくとソ連のあほみたいに緻密な計画と大戦力の元でのドイツ侵攻作戦とか……マジソ連の物量パネェす。
そして戦後、ドイツの技術を手に入れて一流軍隊へとクラスアップしたのであった
返信削除まあ、ソ連崩壊間際には軍隊が電気代一年くらい滞納して止められたりとかしてたけどな(笑)
削除