【遊戯王】 ダンジョンダイスモンスターズ(遊戯王デュエルモンスターズ)
7 件のコメント :
【遊戯王】\ __,, .. - '' ~ ̄ ̄! ̄~´冂
\ 、-,, ~_ ,, ... -ァ、''~ ̄ } | i
\ , ヘ \ ̄/\ / \ /{ i i
/ ゙i,/`\ >' >< /\,∧ \ ヽ
/ ゙、 / / ,、 / \ ∠ -ー'''\ \\
/ ,'`i/ ./ / > '´~ ̄_.,,, ァ'' ´ ̄~ \ \\-
/ ∧/ ./V 二,, -'.ス'´~ / ,. --ッ=ー7! \`、
./ ./ ,,/ ,;'~7 / ,.イ-'ニ´テ ̄ /゙ i 7 /ト'' ´` 、
_ // ,!∠..,_く < / i/´ ヽ. .・. ,∠ i /i lヽへ ゙!
 ̄ > y ,イ. ,.-'=ミ\\ ー- .. ,,> < ! / l i_) i
/ i ! ゙K(´.ヽ・ i \\ i ! / / ! i゙ーi ., /
/ ! i .} 、__.>' 丶; | ! / / l !i ノノ /
/ .! ! ! \ ` リ /,.' i!i゙'⌒~ ./
_ _ - T. .!,_ i i !. \ ´ '´ /l!、({_/ /
゙! |  ̄ .| ! .i, _ ,. - .ァ / ' 0 /l
i | i i \ <´ 丿 / |\ \.!
l i | i \ `ー- ' , ! \/ i
| ! i i \  ̄ ,. '´ .i \!
| i | .リ .i \ ,. '´ ,.i、 >
i ! .i | .i \__ <´ < ・ ~ > /
i ! ! i/ \ .!゚。 Y´・.|'´
.i i ! ノ . \ .\。!・/
./ // . /\ /
/ // / ノ /
ノ / / / /
ダンジョンダイスモンスターズ(遊戯王デュエルモンスターズ) | 管理人の文章 | 2013/9/9 | ||
(´・ω・`)かつて、遊戯王には、ダンジョンダイスモンスターズというゲームがあった。 これは複数のサイコロを振り、それでモンスターを召喚して陣地を広げて繋ぎ、相手プレイヤーの一番奥にある標的を3回攻撃した方が勝利する戦略シミュレーションゲームなんだ。 (遊戯王デュエルモンスターズ本編で、ペガサス会長と戦い終わった後の遊戯達がやるゲーム) ●高レベルになるほど召喚し辛い。高レベルの方が強い。 ●モンスターの行動をさせるのにダイスのそれぞれの該当する目が必要になる。 ●クソゲー。 ●それぞれの陣地を繋げないと召喚できない。 (´・ω・`)でも、これを実際に現実で作って遊んだら、恐ろしいほどにゲームバランスが崩れているクソゲーだと当時のパルメは理解した(キリッ ●両者が順調にモンスターを召喚すると、マップの真ん中あたりが最前線になって長期戦になる。 ●特定のクレストが足りなくて、移動や攻撃に支障が出る。 ●敵陣奥深くに侵攻するために大量のクレストがいる。(敵プレイヤーが防衛のためにたくさんモンスターを召喚しちゃうせいで、ひたすら移動ばっかりやり続けるクソゲーになる。) (´・ω・`)基本的に防御側の方が有利だから、長期戦になってしまうんだ。 陣地と陣地を繋げて召喚するルールだと、マップの真ん中あたりでお互いに妨害し合って、敵陣の一番奥深くまで行くのが困難になってクソゲーと化す。 防御側は最短距離でこちらをボコボコに出来るから、一番奥を目指すのが大変なんだ。 |
防御側の方が有利と言う点でリアル志向?
返信削除そう言う点があるせいで原作では流行らなかった。だから、原作だとカードゲームが娯楽市場を大体占拠している存在になっている。
返信削除攻撃側になんらかのテコ入れがあったらそれなりに面白いのかな
返信削除人形集めるのは大変そうだから、ゲーム機とかで再現とかで
簡単な解決方法
返信削除(´・ω・`)マップを凄く短くすると、あら不思議。
戦略をたてられないけど、長期戦にならずにすむ。
たくさんのエリアを取ると、ダイスを4つ振れるようになる。さらにエリアを取ると、5つ振れるようになるとすると、攻撃側が有利になるよ。
返信削除占拠地が増えると生産力が増えて、行動力が増えると考えると
削除納得しやすい良い設定だね
モンスターだから生産力というより縄張りが増えて、餌が増えて
元気いっぱいで沢山行動できるとかかな
(´・ω・`)それは良いルールって想ったけど、お互いに召喚しまくるから、対して変わらないんだ。
削除