【テイルズ オブ デスティニ-2 】 エルレインの人類全員を幸せにする方法がとっても合理的
4 件のコメント :
公開日: 2013年9月22日日曜日 テイルズ オブ デスティニー2
【テイルズ オブ デスティニ-2 】____
____ ..::/ \
/ \ ― ― \ ___
/ ― ― \ー) ( ー) ヽ / \
/ ( ー) ( ー) ヽ(__人__) | / ― ― \
| (__人__) | `⌒' / / ( ー) (ー ) ヽ
\ uー' /:. < | (__人__) |
ノ \⌒ ̄ ⌒⌒~ \ `⌒ ' /
~⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒~ > <
\ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒~
―― l ‐┼― ‐┼― l _l_
ー― ト― | ⌒ rー、 | _|
―‐― l / ー _ノ レ (ノヽ
,―┴┐ ー―‐, ー―,
ヽ| 三l_ / | | ∠、
ノ| '又 ' (_ レ ' O__)
エルレインの人類全員を幸せにする方法がとっても合理的 | 管理人の文章 | 2013年9月17日 | ||
(´・ω・`)この作品は、人類を幸せにするために、神様に作られた二人の聖女が、それぞれの手段で方法を模索し、全人類を幸福へと導こうとする物語なんだけど、やり方が極端なんだ。 エルレイン ↓ 色々と模索した結果、他者が存在する限り、衝突が生まれて完全な幸福はありえない。 ↓ なら、全員が冷凍睡眠装置っぽい場所で夢を見続けて、そこで自己満足してろ。 ↓ そのためには、神様を完全な形で降臨させる必要がある。 ↓ 過去の歴史を改変して、全人類を長い時間をかけて洗脳して、その信仰の力で神様を降臨だ! (´・ω・`)人類全てが完璧な幸福を得るには、夢の世界で生きるしかないっていう結論になってしまったんだ。 この絶対的な幸福を実現する過程で、過去の歴史を改変し、大勢の人々を存在ごと無にしてしまった経緯があってやばい人だよ。 (´・ω・`)人類全てを幸福にする事が重要であり、その過程で見捨てられた膨大な数の人々はどうでもいいんだ。 ●でも、主人公さん達が過去にいって歴史を修正しちゃったせいで、理想世界消滅して涙目 ↓ エルレイン「どぼじで同じ神様に作られたリアラが邪魔をずるのおおおおっ!?!!!! ごうなったら惑星に隕石を衝突ざせて、そのエネルギーで神様を降臨させるよおおおっ!!!! その結果、人類が絶滅してもどうでもいい! 神様を降臨させた後の人類を幸せにすることにするよ!」 (´・ω・`)幸せにすべき対象とか、そういうのが日本人から見ると狂っているんだ。 |
市民、幸福は義務です
返信削除結局主人公らに否定されて倒されて介入すべてがリセットエンドなんだけど、でもこのゲームだとこいつの思想も間違ってないとも言ってるのも合わせて難しい話だよな。ヒロイン以外はこいつがやったことにたいする被害者だけだから。
返信削除こいつのおかげで幸せになったやつとかいますし、存在しない世界でのこいつの奇跡のおかげで目が見えるようになったようになった盲目の女性が現実でどうすることもできないことを奇跡でかなえてもらうのは間違いなんですか、幸福を祈る全能の神様を否定するものがいたら絶対に許さないといってるんだよな。
(´・ω・`)エルレインとか、結構それなりに挫折した末に行き着いた答えっぽいだけに、それを否定されるのって辛い気がするね。
削除●未来世界
↓
どれだけ人類に幸福を与えても、一部の人類が貧困地域に住んだまま、その幸福を拒否してる。
↓
このままじゃ全人類を幸福する事が不可能
↓
全人類を統一できる1000年前の時代に介入するしかない。
エルレインの勝利 → 元の歴史の人々が無に帰る。
リアラの勝利 → エルレインの作った歴史の人々が無に帰って、これまで通りの世界。
(´・ω・`)誰が勝利しても、膨大な数の人間さんが無に帰る鬼畜シナリオだった。
ようするに「救われたいやつだけ救えばよい」と妥協しておけば皆納得できる世界だったんだがな。
返信削除神の救いを求めるものは救われるし、自由に生きたい人は自由に生きられるわけで。
変に完璧主義・潔癖主義で「全員救おう」とするから逆に「誰も救われない」というアホな結末になるというw