【人外に憑依】 オークはエロゲー設定な事が多い
15 件のコメント :
公開日: 2013年9月25日水曜日 管理人の文章 人外に憑依
【人外に憑依】
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・
(´) (`) (´) (´) (`) (´) (´) (`) (´) (´) (`) (´) (´) (`)
. .ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ブヒー
ヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ
. ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ブヒー
ノ,ノーノ_ノ-ノノ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ
(´) (`) (´) (´) (`) (´) (´) (`) (´) (´) (`) (´) (´) (`)
. .ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ブヒー
ヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ
. ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ブヒー
ノ,ノーノ_ノ-ノノ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ
オークはエロゲー設定な事が多い | 管理人の文章 | 2013/9/27 | ||
(´・ω・`)オークという豚と人を混ぜたような設定の生物がある。 これは、敵として登場させやすい上に見た目が醜いって事で悪役にぴったりなんだ。 (´・ω・`)そして、大抵はエロゲー設定(キリッ ●オークは人間の女性を妊娠させる事ができる設定があったりする。そのため人間の集落を襲う。 ●森林地帯や山岳地帯に住むから、ゲリラ戦で知能が上の人間相手に戦ってる。 ●力が凄くて凶暴で耐久力がある。 ●作品によっては国家を持っていたりして、人類と敵対している。 ●大抵は醜い顔設定で悪役で太ってる。 (´・ω・`)作品によって知的なオークが出たり、オークが主人公だったりすることもあって良い豚顔だよ。うん。 (´・ω・`)ぶひぃっー!あんなところに可愛らしい娘がいるぶひぃっー! ①集落を襲って女性を拉致して妊娠させる。【ゼロの使い魔】 ②オークの傭兵たちが人里を襲いすぎて、人間がほとんど奴隷の世界 ③オークが独自の国を持ち、人間と世界を二分して戦争してる。 |
正確にはそっち系のエロゲで良く出たからこうなったというか・・・
返信削除トールキンが考えた亜人型系がTRPGに流れていってそれやってたエロゲライター層が自作に登場させたのがエロ外道オーク
つまりエロゲー設定じゃなくてエロゲーそのものということなのだ
(´・ω・`)ぶひぃっー
削除オークよりオーガーの方がさらにエロゲ!
削除(´・ω・`)オーガーは相手を最終的に食べちゃうイメージがある。
削除俺には金髪の姫さんを調教するイメージがある!(キリッ)
削除オークに最初のエロ設定がついたのってD&Dだっけ?
返信削除エルフ以外の全ての種族を孕ませられるとかいう。
トールキンの指輪物語だと冥王が拉致ったエルフを
魔改造して作った凶悪戦闘民族というだけなのだが。
(´・ω・`)確か指輪物語の方は、恐ろしい距離を走って行軍する上に、大抵の悪環境でも戦えるチート種族だったね。
削除(´・ω・`)それを撃退して生存できる主人公さん達が化物だった。
気づいたらエルフも含むあらゆる種族と交配できる(という世間様のイメージ)
削除になっていたという・・・
”オークは生命体型兵器”っていう設定よくみるけど、昔からだったんですね。
返信削除純愛はどこに行ったんですかw
返信削除オークという言葉は元々、ヨーロッパとかでの樹木の精霊(しかも女性型中心)を指してたはずが何時の間にかラテン語で『悪魔』とか地下世界の生物を指す存在になっているんだ!英語圏だと何故か『海の怪物』を指す言葉になってたりと、何時の間にか精霊からモンスター扱いにされてる有様だよ!
返信削除現在のオークの第一イメージ
・基本的に脳筋で馬鹿力で体力も人間以上
・生命力が高いからある程度過酷な環境でも繁殖可能
・醜悪な外見である事が多く、人間には敵対的で非常に好戦的
・低位の種は知恵も低いが、族長級以上はそれなりに知恵が回り、独自の文化を形成している
・世界設定によっては戦神への信仰心が厚く真正面からの戦を好んだりする
ゴブリンと比べると知恵や器用さでは劣るけど、しぶといので非常に面倒な敵さんだ!
大概の作品では騙し討ちにしたり挟撃作戦や包囲殲滅の罠にかけて遠距離から魔法や弓矢などでハチの巣にするのが効率のいい殲滅方法だね!
オークが海の怪物から丘の化け物になったのは全部トールキンのせいだぜぃ
削除もっとも「オーク」って名付けたのは化物って言う意味合いでそれまでの伝奇伝承とは何も関係ないとはトールキンの弁
ヨーロッパの人はどこか考えが違う。普通の人でも魔物扱い!
返信削除醜男→ゴブリン、オーク
葬式で泣いてる女児→パンジー
斧持ったイカれたおっさん→レッドキャップ
(´・ω・`)中世ヨーロッパへの転生はイケメンでなかったら魔物狩りだーと抹殺される未来しか浮かばないハードモードだよ
雌オーク何処行った
返信削除なんで異種族の雌ばっかり犯すんだろう
美醜の感覚とかも謎だな
人間から見てオークが醜いように逆もあっていいのに
ヒラコーが前いってたのがつぼったな
削除人間相手にチョメチョメしてるオークたちは自種族内の女に相手されない(オークの美的感覚的に)ブサイク連中って奴
ブサイクで馬鹿にされまくって性癖がねじれたから人間に性の矛先を向けるっていう