【マギ】 奴隷問題が時折ちらつくから、少し纏めてみた。
10 件のコメント :
【マギ】/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/:::::::::::::::::::::::::/::::/:::::::/ ∨::∧:::::::::∧∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. /:::::::::::::::::::::::::/::::/:::::::/ V::::∧:::::::::∧∨:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/::::::::::::::::::::::::::,|::::/::::::/、 | ∨:::∧:::::::::∧∨:::::::::::::::::::::::::::::::::::
イ::::::::::::::::::::::/~|,'|:/ r――丶、 __!|! { ∨≦―‐- 、 ∨::::r、:::::::::::::::::::::::::
/::::::::::::::::::::::::::::l r :t|ヽ′ ( ・ ) ヽ _|! ^´/´ ( ・ ) / V::{ !:::::::::::::::::::::::: 奴隷生活はゆっぐりできない!
/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ', t:. |//ー―一/////////ー―‐とつ / t/ |::::::::::::::::::::::::
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_V //x´:::::::::::::::::::::::::
{::::::::::::::::::/::::::::/:::::::::::::::.、 ; U ./- ´::::::::::::::::::::::::::::::
|::::::::::イ:::::::::イ/::::::/!:::::::.、 / 二二二二ヽ /::::::::::::::::::x―――--
|:::::::/:::::::イ|::/:::::::X !:::::{`\ | i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i! j ./:::::/x ´ ̄ x ´ ̄
|::::/::::::/ |/::::::/ | ̄ヽ |ヽ、 廴ニニニニニニノ イ /:::/ /
V/::::::/ \::l ', ヽ| > < / イ/ | /
〉::::/ ヽ', ヽ | 、 ー /´ ! | /
|::::| x ⌒、_ ヽ | 、 / | / / x ⌒ヽ
\! ´r―――`ヽ ヽ | / |/ x^ ̄ ̄ ヽ
奴隷問題が時折ちらつくから、少し纏めてみた。 | 2013/12/30 | |||
(´・ω・`)マギの世界で時折目に付く存在といえば、奴隷。 社会の闇の部分であり、幸福な人達を支えている人柱さん。 (´・ω・`)それを少し纏めてみた。 モルジアナ → 幼い頃から飼い主に虐待されまくって、トラウマになってる。 チーシャン領主のジャミル → ダンジョン探索のために大勢の奴隷を使い捨てにして死なせた。 バルバット王国 → 国民を奴隷にして、貿易の商品にしようとした。 山賊 → 行商人のキャラバンとか襲って、全員奴隷として売却。 レーム帝国 → 市民は良い暮らしができるけど、奴隷は闘技場で殺し合いをやらされたりして、市民の娯楽と生活を支えるために消費されてる。 (´・ω・`)マギの世界って、こういう社会の闇の部分を解消して、皆を幸せにするのが目標の一つな気がするんだ。うん。 とっても無理ゲーすぎて想像できないけど、奴隷がいない社会を頑張って作るんだと思うよ。 奴隷「「「ゆぎゃああああああああああああああああああああああああああああ!!!!! 酷使ざれで辛いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!! 生まれた時から、自分の事を全部犠牲にして、富裕層のために尽くす人生はクソゲーすぎるよおおおお!!! ゆんやっー!」」」 |
奴隷って結局低賃金で使い潰せる労働力or裏切れない道具
返信削除社会が成熟してモラルが上がって誠実で裏切りにくくなり、動物や機械の方が効率がよくならない限りどうしようもないね。
現代でもそのほうが効率がいいから奴隷待遇で働かせているって珍しくないし。
異世界トリップしたぱるめちゃん♀が、性奴隷に身をやつしながらも世界を改革するんですね?
返信削除制度として奴隷制度が存在してる方が脱出手段が明示されやすいぶん奴隷状態から抜け出しやすくなる。
返信削除現代は待遇が奴隷でもあなたは奴隷ですと明示されないぶん抜け出そうという意識が生まれにくい。
奴隷問題は現代の方が不誠実に思える。
奴隷を虐げるのって実際は主流じゃなかったんだけどねー(もちろん例外は大量にあるけど)
返信削除奴隷って言うとイメージが悪いけど要するに牛馬とかよりも何でもできる生物って言うのが一番近いからそんな物を自分から傷めても自分の損にしかならないんだ。だから意外にも大事にしている所の方が多かったりする。ついでに言えば奴隷ってのはコストが非常に高いんだ、そのコストをペイできないまま使い捨てるなんて大金持ちにしかできないんだ。
さらに言えばリスクも高い、いくら奴隷と言っても人間だからやり過ぎると反抗してくる基本的に奴隷の方が多いから一致団結して反抗されると負けちゃったりするため生かさず殺さずが重要だったりする。(ここら辺のやり方が植民地支配に繋がったりする)ちなみに国によっては現在の生活保護の代わりの制度が奴隷だったりするから一概に悪とも言い難い例もあったりする。
最後に奴隷が使われなくなった理由は単純なんだ。効率が悪くなったから、それだけ。
(´・ω・`)さらに気分良く働いてくれた方が労働効率が良い(キリッ
削除アラジン「奴隷を解放したよ!」
奴隷「「「俺達を養ってくれる職場ざんが壊滅じだああああああ!!!!
どうやって生活すればいいのおおおおっ?!!!!
これは泥棒ずるじがないいいいいい!!!!!!」」」」
奴隷解放で開放された奴隷が待遇の良い主人のところに戻ったり、
削除専売的に独占してた仕事(解体とか)も解放されて余計貧乏になったりと
奴隷でなくなった結果、余計生活が厳しくなることも珍しくない。
開放政策するなら、何十年もスパンもうけて段階的にせんと、ダメだな。
削除奴隷への虐待や過酷な酷使をやり過ぎた結果古代ローマの剣闘士スパルタクスの乱とかが起きてるしね!
返信削除反乱起こした奴隷の数が膨れ上がり過ぎて統制取れずに自滅し始めなければ奴隷反乱系の戦乱で最もヤヴァイローマ危機一髪なダイ・ハード展開でした!
社会人は会社の奴隷(キリッ
返信削除まあ、結局は損得の問題に行き着くんだよな。
返信削除