大阪「IT関連の人材が不足して大変だお!だから無料でIT技術者を育成して欲しいお!」大炎上

21 件のコメント :

公開日: 2017年1月18日水曜日 ニュース 経済 事故/犯罪/汚職 平成の歴史

           l/l//   ,. --- .. __        /
  な  絶       / /         `ヽ、_人/  ご   働
  い  対    //  /         \    ざ  き
  で  に    /_   .′       ヽ、\  \   る  た
  ご  働      / ,,″ / ,ィ | l ll |l l ぃ ヽ <_ ///  く
  ざ  き   ∠ 〃 -/、/ ! | l ll ll | l i   '. / ’’’   な
  る   た    ///  ,.イfri、| | ll |l |,-H‐  i ′       い
 ///  く   /  l i  //|/`┴1| |/|ィ乏了ト、 ///     で
. ’’’     .′ l|/,小、    _⊥ _   リ,ハ l .' /|  ∧
  /`Vヽ. /\  | | | |八   /ー--‐1`メ、ィi |/,.イ|  l  / ∨\
∠__  ∨  ヽ.} | | }ヽ. ト、  ,ィ}/ //リ l/i/リ | ′
 ゝ   `V , ‐ァ .' メ、トく\/ヽヽ辷ク ,ィ'/‐-/リ,∠..._ l//
  \  // / //   \\ \_/// / / /  `メ、
 ー- ヽ/   / // /〉   \ ヽ.ヽ    /{丁iヽ /  /   \       /〉
  // ー- / // /// ̄ ヾ 、 ヽ}     `l | ィ\ / /   /∧ /   //
./ /   / /ー//,′   }`ヾ i|  L___// | ,.へ,.イ/} // ,レ'  //
  /   / /  //7    /  !`ヽ、 // ,.ィ' / ト、く  /|  〈/
. /‐- / /  ///    /  /   ├く// l     l >'  ノ  〇
.    / ー-///    /   ′  /  |   /     ヽ/ ̄/
        //´    /  /    '   /ー-' .. _         ̄l








《今期の大ニュースオリンピック


平成の歴史+日本の歴史】☚まとめたページ
大阪「IT関連の人材が不足して大変だお!だから無料でIT技術者を育成して欲しいお!」大炎上
2017
1/17
事を日付順に表示する?


(´・ω・ `)簡易解説  (-ω-) 


大阪(´;ω;`)小学校からIT教育よ!「小中学校におけるプログラミング授業づくり」「夏休みや土日等のプログラミング体験の提供」「教材・テキストの貸し出し、教員研修等その他の協力」
とか無料でお願い!

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)めっちゃ金がかかりそうな授業内容を、無料でやれだと!?

大阪(´;ω;`)うん


(´・ω・ `)そーすの一部(-ω-)
 大阪市は17年1月12日、「『平成 29 年度 大阪市プログラミング教育推進事業』の実施にかかる協力事業者の募集」と呼ばれる募集要項を公開した。

 これは、20年施行の新学習指導要領で「プログラミング」の必修化が検討されていることをうけてのプロジェクト。公募期間は17年1月11日から30日(企画提案書提出期限)まで、実施期間は17年 4月1日から18年3月 31 日までだ。

 仕様書を読む限り、事業者に課せられたミッションは「小中学校におけるプログラミング授業づくり」「夏休みや土日等のプログラミング体験の提供」「教材・テキストの貸し出し、教員研修等その他の協力」の3つ。

 目的は、小学校向けの指導案を作ったり、プログラミング教育に関心を持つ小学校教員を増やしたりすることだとしている。

 一見、何の問題もない要項だが、思わぬ項目があった。なんと、人件費や消耗品費、教材費、交通費を含むすべての経費が「事業者負担」。さらに、事業を実施する物件に対する「損害賠償責任」まで負わせられるというのだ。

「特定の業者との結びつきをなくし、公平性を担保するため」


★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ぇー!どういう事なんだぁー!?この条件で応募する業者がいるのかぁー!?

●(´・ω・`)役所から仕事を貰うために、無料で協力とかどうじゃろ?

★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)赤字で倒産するだろー!?
人件費がめっちゃかかるぞ!?

●(´・ω・`)しかも、他の会社から妬まれるじゃろうし。
無料でやったら、次からも無料で頼まれるじゃろうなぁ……

★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)こらぁー!?役所の人を馬鹿にしちゃダメぇー!?






平成の歴史+日本の歴史】☚まとめたページ
事を日付順に表示する?

21 件のコメント :

  1.  覚えないと卒業できない! というなら 超難しい授業にして 簡単にわかる教材を私的に売りまくって回収とかできないんですかねー。 子供を塾に行かせるような感覚。

    返信削除
    返信
    1. (´;ω;`)そこらへんは、役所と交渉してワンチャンス……

      削除
  2. 仕事を覚えさせたいなら仕事に就かせるのが一番の近道。
    早急に労働者派遣法を廃止するべき。
    まぁ、緊縮財政を止める方が先だけど。

    返信削除
    返信
    1. 派遣法廃止はいいけど、
      労働組合みたいなのの整備、労働法制の整備と確実な実施がないと
      >>悪徳違法企業に労働者がチューチュー(死ぬほど搾取)されちゃうよ。

      削除
  3. おい、これ記事読む限りでは企業側に
    メリットないだけじゃなくデメリットしかないぞ!!
    金は出さないがクチは出す
    しかも、なにか不手際出したら損害賠償毟り取るからな
    って書いてあるぞこれ!!

    これがまだ自社企業就職希望者だけなら話は変わるが
    自社とはまったく関係ない企業
    むしろライバル他社に流れる可能性も
    大きい人間を教育しろってどんな刑罰なんだよ!!

    返信削除
    返信
    1. 一見、何の問題もない要項だが、思わぬ項目があった。なんと、人件費や消耗品費、教材費、交通費を含むすべての経費が「事業者負担」。さらに、事業を実施する物件に対する「損害賠償責任」まで負わせられるというのだ。

      (´;ω;`)下手したら父さんの会社が倒産じゃ!というネタが使える訳じゃな

      (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)懐とダジャレのセンスが寒い……

      削除
  4. すげえ不平等条約ですよね。パソコンを教わったせいで、将来パソコン使って視力下がったとかで賠償請求したら払うんだろうか?

    返信削除
  5. そもそもプログラミングができる人材なんて世界に溢れているんだから、そんなのわざわざ小学校から育てる必要ないし、プログラミング能力に必要なのは問題を解く能力とそれをアルゴリズムで表現する能力で、それは授業では最低限も身につかない。というか、コンピュータ全般の授業ならともかく、プログラミングだけ教えるなんて無駄すぎる、そんなん早くても高校からでいいし、大体の場合大学からで十分。ぶっちゃけそんなんするぐらいなら、まだ数学・算数の授業か現代文・国語の読解の授業でも増やしたほうが良い。文科省にプログラミングができる人材はいないか、いても意見できるような立場でないのがよくわかる。

    返信削除
  6. まぁ、この業界にいてプログラミングの出来ない人間になんて今まであったことないわな
    大規模新規プロジェクトにいきなり配属されてOJTがゴミだってんなら難しいかもしれないけど普通は既存のプロジェクトに配属されるし
    新規案件がバンバンリリースされるソシャゲ業界でもないなら既に起動しているシステムの運用保守・追加案件対応が主になるだろうからコーディング規約守って既存のプログラムを読んで真似しながらコーディングしていけば時間さえかければその辺の学生でも出来る
    webサービスとの連動とかJSPとかは厳しいかもしれないけどそんな箇所未経験の新人に任せないしね

    まぁ、一行コーディングしたら一行コメントとかJavaの30秒のルールとか欠片も意識しないでガン無視してるプログラムだったら真似するのも難しいかもしれないけど
    もし教育するならいつ使うんだかわからんような難解なコードよりも誰にでも分かり易いシンプルなプログラミングを徹底してほしいわ
    難しいコード組めますとか言ってもクッソ長いコメントも無いプログラムとか何の自慢にもならないカス以下だということを学生には知ってほしい

    返信削除
  7. 所詮わが日本国においてITでメシ食ってる人間なぞ底辺of底辺
    公務員様がお前たちを使ってやるから感謝して泣き喜べ
    ・・・とでも思ってんでしょーが

    返信削除
    返信
    1. 部署によるかと。
      大半の公務員はブラックよりマシ程度の状況みたいですし。
      特権意識に塗れているのは、政治家や財務省等の一部の省庁の人間位じゃないですか?
      他には民間議員とかいう選挙という過程を経ていない連中とか。

      削除
    2. 立場が人を作るとも言うが
      公務員の役職クラスは企業や自治会なんかからお願いされる立場だから、特権意識芽生えてもおかしくないかもしれない。

      削除
    3. 小さい自治体だと、トップの管理による所が大きい
      確りした区長さんだと、公僕の名に恥じないサービス業だが、旧態然としたお上体質の区長だと、時代劇の役人其の物
      大阪みたいに大きな自治体だと、目の届かない所は、変な人も多い

      削除
  8. Eテレで厚切りジェイソンがやってるスクラッチの番組を流すだけの授業ならできる!

    返信削除
  9. 入札要件を満たすための実績作りというメリットはある。

    1円受注とかよく聞く話。

    返信削除
  10. 原文よく読むと、
    次期学習指導要領における「小学校段階からのプログラミング教育」の導入検討のための研究協力を協力校(最大5校)と1年間限定でやろうというものだね。

    実際に学校の協力を得られるのだから企業にとっても
    ノウハウ作りやコネづくりに役に立つし、
    「小学校段階からのプログラミング教育」の導入の際に
    稼げぐのに有利になるんじゃないかな。

    返信削除
    返信
    1. だとしても損害賠償責任はひどすぎる

      削除
  11. 大阪の役人って乞食なの?
    関東人からの質問。

    返信削除
    返信
    1.  「役人」とはその言葉自体が、お役に就いたもの。特権階級、支配者階級だからなぁ。下々に申しつけ候ってことかな?
       未だ国(幕府)大企業等(藩)とかのとの幕藩体制って感じだし、公務員にはなかなかなれないんだろうかね。

      削除
    2. どうでも良い豆知識(衒学的と言っても)としてだけど、
      「役人」は本来は役=労役につく人の意味で、
      税金代わりに労役に従う(当然無給)、
      官庁の下働きだったのよ。
      それがどこかで偉くなっちゃったんだね。
      岡っ引きとかが威張るのと同じ構造なんだろうか?

      削除
  12. IT技術保持者なんていくらでもいるやろ
    ただきついうえに待遇も給料もよくないから働かないだけやで
    多重派遣取り締まるだけでいくらでも人材湧いてくるわ
    大手家伝メーカーに仕事いってたときとか間に分かるだけで7社挟まってたぞ

    返信削除

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)たまに投稿したコメントがエラーになるけど、プラウザバックすれば、投稿した文章が復活します

(´・ω・`)1日に1回、システムからスパムだと判断されて隔離処置されたコメントを、元の場所に戻しておるんじゃよ。

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)コメントの入力欄は小さいですが、右端の//をクリックして下に引っ張れば、かなり大きくなります。




最新コメント(50件) (LINE風)(表示遅い)

★最新コメントが生えてくる場所です(たまに故障する)

最新コメント(高性能)

この最新コメントシステムはシグナル フラッグZ様が開発しました。
最新コメントを表示するボタン・ω・`)ノ

(´●ω●`)コメント150件表示verもありますお(シンプル仕様)
( ;∀;)こっちの最新コメントが表示できない時は、上のシンプル仕様の最新コメントを使ってくれると嬉しいです。
マザーテレサ(ノ●ω●) 人間にとってもっとも悲しむべきことは、病気でも貧乏でもない。 自分はこの世に不要な人間なのだと思い込むことだ。