ヒラリー・クリントン大統領候補「米の核ミサイルは決断から4分後に発射される!」機密暴露

26 件のコメント :

公開日: 2016年10月31日月曜日 アメリカ合衆国の歴史 ニュース 政治



アメリカの歴史】☚まとめ
ヒラリー・クリントン大統領候補「米の核ミサイルは決断から4分後に発射される!」機密暴露 2016
10/28

 

(´・ω・`)二言解説(ノ゜ω゜)  


 
クリントン(´・ω・`)大統領選挙に勝つために!
機密すら暴露するぞー!
アメリカの核ミサイルは、決断して4分くらい後に発射されるんだー!
皆ー!トランプを信用しちゃダメだー!



米軍(ノ゜ω゜)こらー!機密をばらすなー!
核兵器による安全保障が台無しになるだろー!



(´・ω・`) ソー(´・ω・`)

米民主党のヒラリー・クリントン大統領候補は選挙前の最後のTV討論で自国の核の可能性についての機密情報を明かしてしまった。TVフォックスニュースが報じた。
クリントン氏は生放送で、核兵器のコントロールに関して共和党のドナルド・トランプ候補を信用してはならない、核兵器を管轄する10人の人間はトランプ氏を信用し「核のボタン」を委ねることはないだろうと語った。クリントン元国務長官は、この他にも核兵器使用命令が下された瞬間からその実際の発射までの時間が4分間であることも明かしている。核発射命令から実際の発射までの時間が4分間であることについてのこのクリントン氏の声明について、フォックスニュースTVが安全保障の専門家らに行なった調査では、作戦の機密性の侵害となる恐れがある発言との声が上げられている。専門家のひとり、米海軍の元軍人はこうした声明は「米国の国家安全保障プロトコルと法律に対する直接的な違反」とみなし、「わが国には、我々の戦略核抑止の可能性を守る機密情報をおいて、これにまさる重要な機密はない」との見解を表した。これに対しクリントン選挙対策本部長は、クリントン民主党推薦候補は機密など暴露していないと非難を退けている。 一方でフォックスニュースTVの専門家らは、機密情報へのアクセス権を持つ、または以前持っていた国の役人には公の場でその情報を討議する権利は与えられていないと力説している。


●(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ー!
大統領候補がどっちもやばい人物ですー!




★(´・ω・`)……クリントンおばさんは情報関連はズタボロでのう。
今回は、政府レベルでやばい失言をしちゃったんじゃよ……



(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)でも、対抗馬のトランプは、内戦になりそうなくらい、人種差別しまくりですよね……?



(´・ω・`)どっちを選んでも酷い事になりそうじゃなぁ……。
まぁ、今までの大統領にもっと酷い奴らがたくさんいたし、ワンチャンスじゃよ。ワンチャンス。

26 件のコメント :

  1. ボケ老人ばっかか

    返信削除
    返信
    1. 基地外オバハンと基地外ジジイの戦いだからな
      酷い選挙だ

      削除
  2. 世界単位でまともな政治家に希少価値が出てくるな……

    返信削除
    返信
    1. トランプ(´・ω・`)そうだな

      フィリピンの大統領(´・ω・`)ですよねー

      削除
    2. クネクネ「せやな」
      メルケル「せやな」

      削除
    3. まともな人間が政治家になることはあるかもしれないが、
      まともな人間が政治家のトップになろうとするわけないでしょ。
      利点よりも欠点のほうが多いのだし。
      その欠点の目をつぶれるのは他者の批判を無視できる人つまり、
      クリントンやトランプのような人間だから、これで正しいんだ。
      良くはないけど

      削除
  3. パルメさんのパルメキャノンは挿入から一秒で発射される。

    返信削除
  4. 普通のアメリカ大統領選ならこの一件でアウト、対抗馬が余裕で勝利出来るんだがね・・・

    返信削除
    返信
    1. 北が核ミサイル発射で非常事態宣言。
      オバマの任期延長。
      その間にもう一度候補者選挙やり直し。
      とかなった方がマシなような気がしてきた。
      まああり得ないだろうが。

      さすがにトランプの支持率急回復でもう接近
      ってなったらしいよ。

      削除
    2. 史上最底の大統領選とか言われてるしね
      ロイター通信だと23%が両候補より「地球消滅」選択とか

      削除
    3. 両候補のどちらかの当選の結果として地球消滅に繋がる。
      ならまだ理解できるけど。
      両候補より地球消滅を偉ぶって、破滅願望?
      もっとも現在の人類の力じゃ地球消滅は無理。
      大型生物絶滅くらいなら可能だけどね。

      削除
    4. マジレスするべきところだと思っちゃったのかね?(´・ω・`;)

      削除
    5. むしろそんな選択肢を入れるロイターにも少しおかしなところがある気がするんだが。

      削除
    6. 世論調査やったのはマサチューセッツ大学ローウェル校。
      調査は18~35歳の1247人を対象に10月10~13日に実施。このうち有権者は680人程度で、投票に行かない可能性のある人も多数含まれている。

      削除
  5. これ+FBI献金問題
    経済政策は太陽光()発電によるエネルギー政策
    そして極めつけは4000億もの中国からの献金
    そらアメリカ国民が絶望するわ
    どう見てもアメリカ沈没シナリオにしかならん

    正直まだエロ親父の方が使い勝手いいんじゃないかってレベル

    返信削除
    返信
    1. 大統領候補はどちらも期待されてないけど、副大統領候補は討論番組でトランプ側の人が期待されてたような気がする。

      削除
  6. アメリカという世界唯一の超大国のトップを決める選挙なのに
    なんでまともで優秀な人が候補に上がらないのかホント不思議だ

    返信削除
    返信
    1. もしかして誰もやりたがらない罰ゲーム状態?
      さすがに違うよね。ホントなんでだろう。

      削除
    2. 実際罰ゲーム状態見たいよ
      旨みが無いのが政治家と言われてるみたいだし
      賢い奴らは金融とか研究者とかになるでしょ

      削除
    3. やっぱり政治家にあまりに清廉を求めるのは
      デメリットの方が大きいな。
      多少は不正蓄財できるようにでもしないと。
      いや、不正蓄財って言葉が悪いな。
      当然の役得をある程度認めるべきだ。
      苦労ばかりで評価はされず、批判ばかり。
      それで誰がやるかって。

      削除
    4. ただそうしても今度は、上がボーダーライン越えた不正・腐敗してしまうと下も「上の連中がやってるから」と不正を行い、「そしたら周りがやってるから」と不正を行いを繰り返して、乗数的に不正が増えてモラルハザードや信頼関係の崩壊が少なからず起こると思う。

      削除
    5. ってかそのための高給+特権なのにそれ以上求めるとか・・・

      削除
    6. 結局人間なんてそんなきれいなもんじゃないのよ。
      ある程度のグレーゾーン残さないと。
      今はそのグレーゾーンを極力懸想としてるけど、
      それは人間の本性に反する思うのよね。

      どうしてもって言うなら名誉欲でも満足させるかな。
      大統領の前では国賓以外は土下座。
      「苦しゅうない、面を上げい」
      で、ようやく地面から額を離す程度とか。
      って殿様かよ。
      例えとしてちょっと極論しました。
      西欧はそう言う文化ないよね。

      削除
    7. アジアにもそういう文化ねえよ
      中世時代だって下に配慮欠かすダメ君主は総スカンくらうか病気で死ぬわ

      削除
    8. もうアメリカでは一般的に賢い人間は研究者になりません。実際に研究者のアメリカ人比率が年々下がっているし、進学率も。研究よりも金融や、ベンチャーをするのが今のはやりだよ。

      削除

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)たまに投稿したコメントがエラーになるけど、プラウザバックすれば、投稿した文章が復活します

(´・ω・`)1日に1回、システムからスパムだと判断されて隔離処置されたコメントを、元の場所に戻しておるんじゃよ。

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)コメントの入力欄は小さいですが、右端の//をクリックして下に引っ張れば、かなり大きくなります。




最新コメント(50件) (LINE風)(表示遅い)

★最新コメントが生えてくる場所です(たまに故障する)

最新コメント(高性能)

この最新コメントシステムはシグナル フラッグZ様が開発しました。
最新コメントを表示するボタン・ω・`)ノ

(´●ω●`)コメント150件表示verもありますお(シンプル仕様)
( ;∀;)こっちの最新コメントが表示できない時は、上のシンプル仕様の最新コメントを使ってくれると嬉しいです。
マザーテレサ(ノ●ω●) 人間にとってもっとも悲しむべきことは、病気でも貧乏でもない。 自分はこの世に不要な人間なのだと思い込むことだ。