【内政チート】「需要が高い砂糖で産業チート」(アフリカ人奴隷の三分の二を投入した巨大産業)
20 件のコメント :
公開日: 2016年1月27日水曜日 16世紀 ヨーロッパ 管理人の文章 統治・内政物のテンプレ 歴史
サトウキビの特徴
テンサイと並んで砂糖(蔗糖)の原料となる農作物である。栽培種の起源はニューギニア島とその近くの島々と言われ、世界各地の熱帯、亜熱帯地域で広く栽培される。
茎は竹のように木化し、節がある。茎の節間の内部は竹とは異なり空洞ではなく、糖分を含んだ髄となっている。茎は高さ3 mにもなる。葉はトウモロコシのように幅広い線形である。秋には茎の先端からススキのような穂を出す。
ジャンル別 | ●技術開発の歴史 | 農業チート |
「需要が高い砂糖で産業チート」(アフリカ人奴隷の三分の二を投入した巨大産業) | 20161/26 | ||||
ヨーロッパ(´・ω・`)砂糖はとんでもない需要があるどん!(人間甘いものが好き) サトウキビ栽培は莫大な労働力が必要どん! 奴隷を使うどん! 黒人奴隷(´・ω・`)アメリカ大陸に運搬されて、奴隷労働させられた・・・ ヨーロッパ(´・ω・`) 新世界にいる黒人奴隷の三分の二をサトウキビ農園で働かせて農業チート! 莫大な利益を得たどん! ★ユリアン(´・ω・`)ゲスい ●ヤン (´・ω・`)いや、新世界の先住民が病気とかで死んじゃったから、黒人奴隷を大規模輸送しただけだし。 オリ主の所に、膨大な労働力があるなら、そいつら働かせれば良いと思うよ メルカッツ(´・ω・`)だが・・・・すぐに盗まれて、他の連中もサトウキビで儲けるようになると思うな・・・・ |
歯医者(´・ω・`)虫歯で、俺らの需要が増えて産業チート
返信削除>だが・・・・すぐに盗まれて、他の連中もサトウキビで儲けるようになると思うな・・・・
返信削除社会の需要を満たすほど生産するにはかなりの量が必要だからあまり心配しなくていいんじゃないかな。
あとはノウハウを提供してロイヤリティーを貰うって形にすれば事業者が増えるほど儲かる。
当然、素直に払わない奴に払わせる暴力装置が必要になるけど。
もし独占したいなら放火で焼畑って手段もある。報復で自分も焼かれるだろうから権力側じゃないとやらないほうが懸命だけど
オリ主(´・ω・`)確かに、現実でも栽培困難すぎる作物をわざわざ盗む奴がいる時点で・・・そんなー
削除うちの実家、愛媛の農家なんですけど
削除みかんで儲けたい農協がみかん栽培を推進しすぎて
すぐ値崩れを起こしたって、ばっちゃんが言ってた。
それまでは小麦作ってヤギや牛の酪農とかもやってたんだけど
慣れないみかん作りでみーんな売る事になったそうです。
市場原理とかもっと考えるべきでしたね。
大抵舞台は亜熱帯じゃなく温帯か亜寒帯だからサトウキビじゃなく甜菜じゃない?
返信削除ちなみに日本で消費される砂糖の1/4は甜菜糖。
黒人奴隷が連れて行かれたのは主に合衆国南部
削除南部はわりと熱帯
けもみみおっさんやオークやゴブリンが働かさせられてる光景が思い浮かんだ
返信削除読者(´・ω・`)人間じゃないから、無問題
削除オリ主「悪いオーク共をやっつけるお」
削除魔王「ふざけるな!私は人間共にサトウキビ栽培を強制させられているオーク達を奴隷の身分から開放すべく戦っているのだ!
彼らを貨物船に荷物として積み込み、家畜として扱ってきたのは貴様ら人間ぞ!!」
日本でも沖縄以外でも一部では栽培されていなくはないんやで。
返信削除細々とだけど
高知県の黒潮町とか。
異世界転生騒動記で砂糖大根育てていたな
返信削除つうか、栽培して商業的利益が得られるサトウキビって原種の状態では無理だと思うが。もし前からサトウキビが存在する世界なのだとしたら、なんでオリ主より前に誰もそこで植えなかったんだ? カナリア諸島とか短期間でサトウキビの栽培が始まったが。
返信削除米なんかでよくある展開だと誰も処理方法を知らないから雑草だと思われてたとかね
削除現在の穀物は、そもそも人が手をかけないと繁殖できないのが普通。
削除野生種は収穫量が桁違いに少ない上に、収穫時期もばらばら。
見つけたからってすぐに使えるようなもんじゃない。
まさにほとんど雑草。
栽培種は、誰かが書いてるとおりある意味奇形種だよね。
まあ、餌を与えることにより人間を奴隷化し繁栄を極める、
勝ち組と言えなくもないけど。
農作物は自然界に存在しない、人間が長い時間をかけて作り上げた
返信削除奇形種だもんね。
なろうは、ご都合主義でできています
削除異世界に行くことを見越して苗とか常備してるんだよきっと
削除ところがこれがそうでもない<人間が作り上げた
削除とうもろこし、じゃがいもあたりについてはそのとおりなんだが、小麦。
こいつの原種である、中東あたりの肥沃な三角地帯、アレよ、人類初の国家がどうたらとかのあのあたり、あそこに大量に自生してたやつ。
これ実はそのまま食えるレベルでのブツだったんよ。
神が与え給うた作物だの、あるいはあのあたりの神話の楽園伝説とか、そのあたりの元になったのはこれなんではないか?と。
いやまあそうやって始まった原始農業のいい加減さで猛烈な砂嵐発生させて砂漠化させちまってなくなってますけどね。
収穫量はどうだか知らんが、
削除小麦の原種は穂が落ちやすいという欠点がなかったっけ?
実をつける数とか脱穀性とか原種から色々品種改良されてるぞ。
削除