ちびまる子ちゃん (´・ω・`)作者、死去。漫画家は早死する職業……

10 件のコメント :

公開日: 2018年8月27日月曜日 ちびまる子ちゃん 管理人の文章 自作1コマ漫画 自作漫画





2018/8/26

ちびまる子ちゃん】←まとめたページ
日付順に記事をブログで表示する?

さくらプロダクションからお知らせです。
https://lineblog.me/sakuramomoko/

(´;ω;`)作者が乳がんで、この世を去りました

さくらは1984年に漫画家としてデビュー。3
0周年を迎えた際、次のような言葉があります。

「30年間、良い事も大変な事もいっぱいありましたが、私は作家としてとても幸せな月日を送らせていただいています。感謝にたえません。」(『さくらももこの世界展』「デビュー30周年を迎えて」より抜粋)

作品を描けること、それを楽しんで頂けることをいつも感謝していました。
これからも皆様に楽しんで頂けることが、さくらももこと私達の願いであり喜びです。
なお、通夜・告別式は、ご遺族の意向により親族・近親者のみにより執り行われました。
★★★

--
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ぇー!五十代で死亡って……早死だぞ!?
--
†(´・ω・`)……だって、ネーム描いたり、作業量多い職業じゃから……身体に無理を強いて、早めに死ぬ人が多いし……
--
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)ちなみに思い入れがある話は?
--
†(´・ω・`)……紙芝居で販売しているお菓子に、全財産を消費して、親友にあきられたまる子ちゃん?
--
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)それ、アンタの食欲と結びついて、記憶できているだけだよね!?
--
†(´・ω・`)水飴美味しそう
--
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)今時の子供、知らないよ!?そのお菓子!
--

10 件のコメント :

  1. (´・ω・`)お菓子を食べまくる漫画

    (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)記憶が偏ってる!?

    返信削除
  2. この人のエッセイ、中学校くらいの国語の教科書に載ってたんだよなあ
    まだ50代だったとは……

    返信削除
    返信
    1. そういやエッセイに自身の健康についての考えみたいなの書いてた憶えあるな
      一言で言うと「健康に悪い事しても別の所で健康にいい事したからセーフ」
      みたいな考え方でああ、あの漫画の作者やなって読んでて思ったわ

      削除
  3. 莫大な富を築いてこれからって時に亡くなるのはかわいそうだな

    返信削除
    返信
    1. デビュー5年でアニメ化大ヒットから今までほぼ安定だったからな
      ガンの発見もうちょっとなんとかならんかったのだろうか

      削除
  4. 漫画家は結構早死にが多いって印象がある。
    20代でアシスタントだが担当が
    訊ねていったら死んでたとか、
    30代で最終話執筆中にほとんど突然死、
    遺作は未完とか。

    返信削除
  5. 水木しげるの睡眠論は正しいな

    返信削除
    返信
    1. 睡眠論は正しいと思うけど
      水木しげるが長生きしたのは個人の資質がでかいと思う

      削除
    2. 天才だからな。
      水木しげるは。
      大物漫画家に必要な資質として、経営者の目線、人を使う才能も必要。
      上手く分業して、いかに自分の心身に負担をかけないか。
      こういう才能もないと早死にすやすい。

      削除
  6. 基本激務だからなぁ。荒木先生みたいに規則正しく執筆できる人もいるけど少数派っぽいし。

    返信削除

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)たまに投稿したコメントがエラーになるけど、プラウザバックすれば、投稿した文章が復活します

(´・ω・`)1日に1回、システムからスパムだと判断されて隔離処置されたコメントを、元の場所に戻しておるんじゃよ。

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)コメントの入力欄は小さいですが、右端の//をクリックして下に引っ張れば、かなり大きくなります。




最新コメント(50件) (LINE風)(表示遅い)

★最新コメントが生えてくる場所です(たまに故障する)

最新コメント(高性能)

この最新コメントシステムはシグナル フラッグZ様が開発しました。
最新コメントを表示するボタン・ω・`)ノ

(´●ω●`)コメント150件表示verもありますお(シンプル仕様)
( ;∀;)こっちの最新コメントが表示できない時は、上のシンプル仕様の最新コメントを使ってくれると嬉しいです。
マザーテレサ(ノ●ω●) 人間にとってもっとも悲しむべきことは、病気でも貧乏でもない。 自分はこの世に不要な人間なのだと思い込むことだ。