【内政物】飛行船を作って、空から一方的に攻撃する軍事チート【空の魔王】

30 件のコメント :

公開日: 2015年3月3日火曜日 アメリカ合衆国の歴史 管理人の文章 統治・内政物のテンプレ 兵器






内政物のテンプレ】☚まとめたページ

~助けて飛行船運用難しいよ~●滞空時間長いけど移動速度が遅すぎる。

●燃料はヘリウムの方が安全、水素は火がついたら大爆発起こす。

●WW2当時だと、ヘリウム(天然地下資源)生産国はアメリカ合衆国だけ。そのため、アメリカと敵対すると軍事利用するの辛い。

●風の影響を受けやすいから、凄腕の船員が必要になる。突風などで事故って墜落するからやばい。

●航空機、対空砲の性能が低い時代・環境だと撃墜され辛いけど、飛行船は事故りやすい問題児。

オリ主(´・ω・`)ま、魔法があるし、魔法使いが延々と空から氷作って戦略爆撃すればええんじゃよ。

●出撃に伴う事故の方が戦果よりも多い説がある。


アメリカ軍の場合

●アクロン (飛行船)っていう航空母艦作って、艦載機を5機搭載して運用してた。

突風に巻き込まれて事故って搭乗員のほとんどが死亡

ドイツ軍の潜水艦による通商破壊に対処するために、超小型のゴム製飛行船を作って爆雷搭載して潜水艦を攻撃してた。

飛行船を作って、空から一方的に攻撃する軍事チート【空の魔王】   2015/2/28
軍事チート  交易チート
ユリアン(´・ω・`)飛行船って、空をゆっくり移動する大型の物体ですよね?
鈍足で風の影響受けすぎて事故る確率が高いんでしょう?

ヤン(´・ω・`)現実だと、簡単に撃墜されちゃう事から飛行船はすぐに戦場から姿を消したけど、ファンタジー世界なら一方的に大活躍できるって事なのさ。ユリアン。


問題点があるとしたら、飛行船は大きいから格納庫も大型のを用意しないといけないから維持費が高いし、戦場で運用すると戦果よりも事故の方が多いと問題だらけなんだよ。

ユリアン(´・ω・`)でも、オリ主補正があれば運用できますよねぇ。

オリ主(´・ω・`)良い人材を揃えますた!

銀河英雄伝説のキャラ☝

 




モフモフ帝国でニート巫女やっています で登場させる予定。

(´・ω・`)第二次世界大戦のアメリカ軍みたいに、超小型のゴム製飛行船でも作って、中に魔法使い搭載して活躍させてみたいなぁーと思った。

飛行船ツェッペリン伯号
全長235m
22日で世界一周した

タヌキモン(´・ω・`)イギリスに独立戦争起こしたアメリカを支援して、へリウムを輸入しました!

主人公(´・ω・`)やったね!

たぬきもん(´・ω・`)でも、放置するとアメリカ大陸統一して、史実よりもやばい超アメリカ合衆国誕生します。
そうなったら地政学的にユーラシア大陸の統一は妨害されますぞ?

主人公
(´・ω・`)

30 件のコメント :

  1. 船体に穴があいたら、ヘリウム・水素関係なく墜ちる。
    静電気対策もする必要がある。これのせいでヒンデンブルク号は燃えた、ってNASAが言ってた(燃料ではなく塗料の問題)。
    飛行船にヘリウムを使う利点ってなに?
    飛行機だって穴あいたり燃えたりしたら墜落するよ。

    返信削除
    返信
    1. >飛行船にヘリウムを使う利点
      水素と比べた利点は不燃性・無毒かね?
      取り扱いがぐっと楽になる。注入する際や器具の脱着時に漏れたり静電気発生したりするだろうし。

      火災が発生した場合は水素みたいな大爆発にはならないから小破で不時着程度で済むという事もありうるだろうし、火の着いた破片が周囲に拡散して二次被害が起きる可能性も減るだろう。
      町の上飛んでる時に大爆発→飛散したら悲惨でしょ。

      削除
    2. (´・ω・`)船体の外皮が静電気で発火・炎上のパターンか。

      ヒンデンブルク号爆発事故


      事故原因

      事故発生当時は水素ガス引火による爆発事故ということで、浮揚ガスに水素ガスを用いるのは危険だとする説が流布された[2]。ツェッペリン社は原因については一切公表しなかったが、濡らした外皮に電流を流して発火させる実験を行い、外皮が事故の原因であるとの結論に達していた。この事実をツェッペリン社が公表しなかったのは、保険金の問題もしくは国家社会主義ドイツ労働者党(NSDAP)の圧力が原因であると考えられている。その後、ツェッペリン社は外皮塗料を改良した新型機を製造したが、アドルフ・ヒトラーの指示により解体された。

      その後、1997年にNASA・ケネディ宇宙センターの元水素計画マネジャー、アディソン・ベイン(英語版)が当時の証言、映像分析、そして実物の外皮[3]の分析により、事故の原因はヒンデンブルク号の船体外皮の酸化鉄・アルミニウム混合塗料(テルミットと同じ成分である)であると発表した。

      彼の説は、ヒンデンブルク号の飛行中に蓄積された静電気が、着陸の際に着陸用ロープが下ろされた瞬間に、外皮と鉄骨の間の繋ぎ方に問題があったために十分に電気が逃げず、電位差が生じて右舷側[4]尾翼の前方付け根付近で放電が起こったことから外皮が発火・炎上した、というもので、現在ではこの説が有力になりつつある(この場合、浮揚ガスが水素でなくヘリウムの場合でも飛行船は炎上する)。以上の説は、1999年にイギリスのトゥエンティ・トゥエンティ(英語版)制作のテレビ番組 "Secrets of the Dead, What Happened to the Hindenburg?" でベイン自身の解説とともに取り上げられ、日本でも翌2000年6月16日にNHK総合で「ドキュメント 地球時間 ヒンデンブルク号 豪華飛行船の悲劇」として放送された。

      また、ドイツ政府の工作員による自爆テロだったのではないかという陰謀説もある。当時、『飛行機の実用化を進めていたドイツにとって、「飛行船はもはや時代遅れ」という見方が強まっており、大衆の目前で飛行船の危険性を印象づけることで航空機への転用を図ろうとした』という理由であるが、この説には証拠となる証言や物的証拠は一切存在せず、ツェッペリン飛行船製造会社と当時ドイツの政権政党であったNSDAPは仲が悪かったという状況証拠のみを根拠としている。また、ヒンデンブルク号はドイツの威信を象徴する乗り物であり、さらに外遊先の敵国アメリカで、大事故を起こし全世界に醜態をさらすことなど、国家の体面を非常に気にしていたヒトラーやドイツのナチス党政権が許すはずもないため、NSDAPを嫌うツェッペリン社社長エッケナー博士の破壊工作と言う説もある。

      削除
    3. 熱飛行船というものもある。
      熱気球を飛行船型にしたもの。
      ただし積載量はお察し

      削除
    4. http://ja.wikipedia.org/wiki/ヒンデンブルク号爆発事故#.E4.BA.8B.E6.95.85.E5.8E.9F.E5.9B.A0

      (´・ω・`)自動的に静電気を逃がすシステム作らんと危ういって事だね。

      削除
    5. 従来型の変形しやすい軟式飛行船はキャビンと重心を中心に配置 なのでエンジンが近くて騒音が大きい 
      電子制御推力偏向プロペラのある半硬式飛行船ツエッペリンNTは重心とキャビンを中心より前に配置出来るエンジンから遠いから静かとかだった

      削除
    6. どうせご都合チートなら、リチウム金属を使った飛行船の話とかみたいね。生成に錬金術師が必要になりそうだけど。

      削除
    7. ご都合主義か…
      ふわふわの泉みたいに単分子結合の船体作って機体上部に太陽電池。電気モーター駆動で、超高高度を飛行させて人工衛星代わりに使うとか?
      近現代でもチートできそうだね。
      魔法有だったら結構色々できそうだけど、作品の世界観でも存在する納得力をどう作るかが結構難しいね。

      削除
    8. そう来たか!っていうアイディアが欲しいよね。
      飛行船を浮かせるなら空気より軽い気体(不燃性)が安価で大量に必要。
      飛行船を作るなら軽くて丈夫な構造体が必要。
      飛行船を燃やさないために不燃性の塗料が必要。
      飛行船を高速で飛ばすための動力が必要。

      塗料が鍵かな。極薄のスライムがイルカの皮膚のように変形して空気抵抗を極限まで減らしてくれるとか。

      削除
    9. http://rockway.blog.shinobi.jp/技術/アメリカ軍:戦争に革命を起こす小型飛行船開発に成功

      (´・ω・`)小型飛行船の時点で、この巨大サイズ・・・・飛行船やばい。
      とりあえず、電気魔法あるなら、動力は電気駆動でいいやと思ってる。

      飛行船を浮かせるなら空気より軽い気体(不燃性)が安価で大量に必要。 ☛ダンジョンからヘリウム取れた!
      飛行船を作るなら軽くて丈夫な構造体が必要。☛ダンジョンからチタンたくさん取れたからチタン合金
      飛行船を燃やさないために不燃性の塗料が必要。☛燃え辛い不燃性塗料作成、
      飛行船を高速で飛ばすための動力が必要。☛ 電撃魔法による電気駆動

      削除
    10. (´・ω・`)何回か、飛行船の運用を失敗させて大爆発パートを描いてから、飛行船完成ってストーリーにすればええと思ったんじゃよ。

      水素で浮かす☛爆発してドカーン! しっぱい
      エンジンが重すぎて浮かない。☛ 電気駆動
      浮かしても空気の摩擦で静電気起こって、外皮が燃える。☛ 不燃性塗料作成

      削除
  2. 南北と言わず煽りまくって4つか8つぐらいに分裂させて、その内のいくつかに支援するのが最も賢いやり方じゃないかね?>たぬきもん
    その点に関しては、イキリス王国と後ろで手ぇ繋いで仲良くできそう。

    返信削除
    返信
    1. (´・ω・`)たくさんアメリカ大陸に兵器売りまくって、戦費稼いで、アメリカ合衆国みたいなチート国家が誕生できないようにする訳だね。

      削除
    2. むしろ植民地造ったら?
      あと先住民を支援したり露西亜に征服させるとか

      削除
    3. (´・ω・`)植民地作る余裕はないから、交易・支援程度に留める予定。

      西アメリカ(´・ω・`)モンゴル帝国が元ネタの国から、支援物資が届いた

      東アメリカ(´・ω・`)ヨーロッハ帝国から支援物資が届いたー

      南アメリカ(´・ω・`)なんかミーニャンって所が電動駆動の船で交易しにきた。しゅごい。

      削除
  3. そして風船爆弾へ
    ジェット気流に乗せてアメリカ本土を爆撃だ
    なお到達率は4%以下

    返信削除
    返信
    1. 読者(´・ω・`)無差別テロ攻撃まじ許せん!

      (´・ω・`)主人公陣営が都市部への爆撃をやる予定は特になし。
      代わりに投下するのはエロ写真。

      削除
    2. 主人公のブロマイドじゃいかんのかね?
      モフモフ教を広めるのにまたとない機会だと思うんじゃよ。

      第一弾は全56種、内シークレット2種です。第二弾ブースターパックは最寄の辺境伯領交易船まで!

      削除
    3. ●ミーニャンのエロ写真

      ミーニャン(´・ω・`)タヌキモン、これは何?

      タヌキモン(´・ω・`)亜人のイメージアップ作戦用の写真です。

      ミーニャン(´・ω・`)どうするの?

      タヌキモン(´・ω・`)爆撃すると見せかけて、ヨーロッハ帝国にバラまいて、その後に商人経由で売りさばくんです。

      ミーニャン(´・ω・`)

      タヌキモン(´・ω・`)第一弾は全56種、内シークレット2種です。第二弾ブースターパックは最寄の辺境伯領交易船まで!

      (´・ω・`)カードゲーム形式にしたら、更に儲かりそうな雰囲気。

      削除
  4. 昔ログインソフコンのシューティングでsky・joeってのがあったな
    第一次世界大戦を舞台に飛行船を駆る傭兵が、複葉飛行機や巨大飛行艇、超大型戦車や戦艦、はては多脚ロボットと戦う姿はまごうことなき変態!
    思い出して懐かしくなったから検索してみたらニコニコに動画が一つあった
    ナニあのクソ難易度!思い出から完全に消去されてたわクソ難易度!!

    返信削除
  5. 対空兵器がない時代だと、一方的に攻撃できるし、戦場観測に使えるから便利は便利なんだけど、
    的がでかいうえに鈍足、装甲ほぼ無し、風雨の影響を大いに受けるなど欠点が多いので、敵に仰角をとれる大砲があるだけで結構微妙な兵器になってしまう。

    まあ、オリ主補正があるといえばそれまでなんだけど、遊覧に使うならともかく兵器としてはもともと使いにくいものだよね。
    やるとしたら史実アメリカのように沿岸警備かな。それでも無線のような連絡手段がないとメリットとデメリットの逆転が起きにくいけど。

    返信削除
    返信
    1. 戦場観測みたいなのといえば、中越地震の被害調査にかりだされたツェッペリンNT。
      東日本震災の時にツェッペリンNTを“地震の被害調査”に使えないかと調べたら前年に日本飛行船が破綻して7月に解体されてたとか

      削除
    2. 日本飛行船のツェッペリンNT号は、民主党の事業仕分けでお亡くなりになったとのこと

      削除
    3. 現代では無人の移動通信基地として使う案があった。

      削除
    4. ファンタジー技術で対抗策作られて終了なだけの気がする。

      削除
    5. 異世界の魔導テクノロジー的な「魔導飛行船」とか「飛空挺」みたいなもの。
      基礎技術が古代魔導文明の遺産で遺跡で発掘されるがロストテクノロジーとなってる。
      転生オリ主が前世の記憶で利用して、魔改造や造船するパターン。

      削除
  6. 移動せずにその場に浮遊して光を使ったモールス信号通信の中継点にするとか?
    山などの遮蔽物を挟んだ二点間の通信を中継できる
    長期間同じところで維持しないなら塔のような建造物を建てるよりは安いだろうし
    降ろして移動して別の場所で再利用も出来る
    一人か二人乗れれば十分だし・・・・・・ってこれなら気球で十分だな

    返信削除
  7. ファンタジー世界の魔法の範囲や強さ、モンスター騎兵の攻撃力にもよるけど、飛行船は鈍足で構造が脆弱、対戦闘用に応じた防御力や機動性がないと、大破炎上の可能性が高いのではないでしょうか。
    火炎、雷撃なんてもってのほか。酸や炎のブレス攻撃も鬼門すぎる。
    ふつうにマジックミサイルの波状攻撃で穴が開き、嵐や突風魔法で墜落とかありえます。

    返信削除
  8. 運用するなら航空空母的な使い方か、後方の空路輸送船だろうね。
    前者は巨大な止まり木と餌箱がついていて、ドラゴンや鳥などの偵察部隊が高空で休める場所を提供する。
    地上に戻って位置エネルギーを失わずに済むので、遠くまで楽に連続して高空偵察ができる。
    後者は山岳や丘陵地帯などの陸路や海路で難しい輸送を空路で行える。
    使えない兵器というのはないので、コストと運用次第で格好良く魅せることはできるじゃなかろうか。

    返信削除
    返信
    1. 長時間の滞空待機能力と積載力を生かした飛行船に有利な使用方法ですね。
      戦時でも対空砲火を避け、敵航空騎兵の攻撃半径に届かない内陸部か洋上の位置に待機させれば安全に運用できそうです。

      削除

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)たまに投稿したコメントがエラーになるけど、プラウザバックすれば、投稿した文章が復活します

(´・ω・`)1日に1回、システムからスパムだと判断されて隔離処置されたコメントを、元の場所に戻しておるんじゃよ。

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)コメントの入力欄は小さいですが、右端の//をクリックして下に引っ張れば、かなり大きくなります。




最新コメント(50件) (LINE風)(表示遅い)

★最新コメントが生えてくる場所です(たまに故障する)

最新コメント(高性能)

この最新コメントシステムはシグナル フラッグZ様が開発しました。
最新コメントを表示するボタン・ω・`)ノ

(´●ω●`)コメント150件表示verもありますお(シンプル仕様)
( ;∀;)こっちの最新コメントが表示できない時は、上のシンプル仕様の最新コメントを使ってくれると嬉しいです。
マザーテレサ(ノ●ω●) 人間にとってもっとも悲しむべきことは、病気でも貧乏でもない。 自分はこの世に不要な人間なのだと思い込むことだ。