【ブレイクブレイド】 第4話「クロース・コンバット 近接戦闘」 → 敵兵を殺すのを躊躇ったら、味方が無駄に戦死してずいまぜん!
公開日:
2014年4月30日水曜日
ブレイクブレイド
管理人の文章
【ブレイクブレイド】
_
\ヽヘ|\ /
\ \\
// /|
\,ノ\|. 〈 / .{
\ ヘ `ー--、―、、 / /
\ \/´//\ゝ、 / /ヘ
〉
/∠ ヽ /ヘ、 \ /ヘ __  ̄/ 敵兵を殺すのを躊躇いまくったら
ゝ'´__/―ヘ/ __ ヘ /
./\二ニヽ / 良い人な感じの味方が戦死して
\、ー>ー' [二二  ̄ヘ//
/\ \ 遺族を悲しませてじまった!
ノ : : ^ /| ̄ / / \ \
by 主人公
ヽ / ̄ .|___/へ_/ .\ .\
|__,/: :
「 //〈 / ̄\ \
/`\ |: '∠ >〉 | ./ \ ∠ \ \ .\
|\ >´// ./ヘ/ \__/ \_\ .\ \
| /\ヘ
/ l //,ヘ/ ___ヽ
` ̄`\
|./ \/ / ゝ / ̄ 〉――' /ヘ \
/ / //
/\ヘ |/<>〉
〈 / / / ./ | |
 ̄ ̄ ̄|
\ / / / ./ / .|,X 、 ./
|ヽ 〔l| | /
/\_/ ヘ./| > >―'´
| |  ̄ヽi \/ .| 冫
/ヽ ̄\
<ヘl__ | .| / /| / | |
/ / \/
ヽ/ ./ ´ / ヘ
\ ヽ /\ /ヘ
\
| ̄| .| ヽ' /
第4話「クロース・コンバット
近接戦闘」 → 敵兵を殺すのを躊躇ったら、味方が無駄に戦死してずいまぜん! |
2014/4/30 |
(`・ω・´)銃が空気を圧縮して放つエアガンだけど、ロボットの重厚感があって戦闘シーンが好きになりつつある。
(`・ω・´) あと、前回、無駄に部下を戦死させまくったトゥル将軍はリア充。副官?の女性は褐色美人な時点で。
間違いなく副官さんは愛人に違いない。
【ブレイクブレイド】
×5 第4話「クロース・コンバット
近接戦闘」
↑ 画像つき
簡易ストーリー解説(ゆっくり) 2014/4/30
主人公は、古代のロボットを駆使して敵ロボットと戦った!
その過程で、無駄に友軍が戦死する事になる!
ゼスの部下「どぼじでぞんなにパワーがあるロボットなのおおおおっ?!!!
いくら乱射しても、大剣を盾にされて、ダメージが通らないよ!
このロボット、行動が滅茶苦茶でまるで素人だよ!」
主人公「ゆんやあああああああああああああああああああああ!!!!!
敵は銃器なのに、こっちは近接戦闘武器しかないとか、難易度高すぎるでしょおおおおっ?!!!!!
ゆっくりせずにジャンプしたりして、場から逃げるよおおおおお!!!!!
敵を殺さない優しい主人公でごめんねぇ!」
ゼスの部下「それは許さないよ!
弾丸を無駄にしないためにも、ここで破壊し・・・ロボットの片足を射撃で破壊されてバランス崩して転んで、身体が痛いいいいいい!!!!!
人型ロボットの欠点が発揮ざれでゆっぐりできないいいいい!!!!!」
友軍のロボット「主人公を将軍の命令で助けに来たよ!
ゆっくりせずに敵ロボットにトドメを刺して、脅威を排除するよ!」
主人公「そ、それはゆっくりできないよ!
殺さずに放置でいいでしょっ!
殺すのはゆっくりしてないよ!」
友軍のロボット「主人公は邪魔しないでね!すぐでいいよ!
脅威を放置したままとか、それ、ただの死亡フラグ・・・コックピットを銃撃されてゆんやっー!」
ゼスの部下「なんか、トドメを刺してこないから、射撃して殺したよ!」
主人公「俺のせいで味方が戦死じだあああああああああああああああああ!!!!
ごめんなざいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!
じがも、妻を養っているイケメン兵士だったああああ!!!!
怒りに任せて、敵ロボットを撃破するよおおおおお!!!!」
敵「機体を撃破されてゆんやー!
捕虜になるとひどい目にあう事は確実だから、銃で自殺するよ!
私は女兵士で若いからね!
きっと18禁行為をされちゃうから、自殺して身を守るよ!
蛮族に凌辱されるくらいなら、死を選ぶ乙女でごめんねぇ!
過去を思い出しながら自決!」
ターン!
主人公「敵も味方もどっちも守れなかった有様だよ。
もうやだ!非リア充な人生にもどってゆっぐりずる!」
その後、主人公は王都から逃げ出そうとしたが、親友な王様や王妃が良い奴らすぎて、王都に残る事を決めたそうな。
逃げる時に逃げないと、ドツボに嵌っちゃうぞ!
主人公「国王な友人たちが良い奴らすぎて、戦場から逃げようにも逃げられないよ!
父親から逃げるように教えられたけど、こいつらを残して逃げるなんてできないよ!
このままロボットに乗って闘うんだああああ!!!!!」
|
|
(`・ω・´)今回のお話さんは個人的に大好き。
主人公が自分の失態で味方を戦死させて惨めな気分になり、精神的に葛藤した後に、国王との義理でまた戦場に舞い戻る所が友情に厚い感じ。
(`・ω・´)どうせ、ここで逃げても、誰も嫁いで来ない非リア充人生まっしぐらなだけに、残るのはきっと正しい選択(キリッ
(`・ω・´)あと、この国って滅茶苦茶荒廃しすぎて、城壁で囲まれた内部ばっかりに森林資源が集中しているっぽいね。
都市 = 森林資源の宝庫
(`・ω・´)つまり、敵軍に食糧などの補給を許さない鬼畜な地形だから、防衛戦に適していると考えればええんだよ!
【ブレイクブレイド】
トゥル将軍は孤児院経営してる。
返信削除奥さん(美人)が院長。
戯れてた子供はおそらく孤児。
褐色娘もそこの出身。
あとあの人無能だけど魔力がすごくて並のパイロットじゃ出せないパワーが出せる。射程も魔力依存だからすごいはず。
総合すると四天王の一人目みたいな優しいパワー馬鹿。ポジションが激しくまちがってる。
(`・ω・´)指揮官にするよりも、現場の兵士として運用した方が適材適所って事だね。
削除ウッソやアムロあたりの容赦しない奴らもいいけどこういう後悔などをして
返信削除覚悟を決める主人公もいいね。
アムロは最初は躊躇して撃てなかったよ
削除「モビルスーツなら」撃てただけ
コロニーの被害などを考えてとはいえ第一話からコックピット躊躇なくぶっ刺してたけどね。
削除(`・ω・´)人間って不思議なもので、相手の姿を見ずに殺せるなら、あんまり罪悪感がないらしいんだ。
削除でも、的がわかりやすく人間だってわかると、殺人を躊躇うみたいだよ。
人間は残酷だししょうがない。
削除でも、流石に第一話のアムロは引きこもりから急に冷静なパイロットになったりとおかしい。