【小説家になろう】「大陸を横断するレベルの距離を通って交易しないといけないだって!?」町をつくる能力!

38 件のコメント :

公開日: 2017年6月18日日曜日 小説家になろう 町をつくる能力!? ~異世界につくろう日本都市~





小説家になろう ☚全てまとめたぺーじ

内政チート☚まとめページ



初めの都市から逃げる展開なんて超杜撰だったな

偶然出っ張って来た敵国の王女の部隊に出くわす

過去に主人公のせいで苦渋を舐めさせられたのに重傷のヒロインを治す

恨み言一つ言わず遠方の国へ亡命の手助けをする
王女がいなかったら地図どころか貴族位売買の手続きすら知らなかった

苦渋を舐めさせられたのは半分は王女の責任でもあるが、国の方針もあるとはいえ、もっと主人公に対価をふっかけろよ
唐辛子や胡椒の専売以外にも絞り取れるだろ

あんたがいなかったら主人公たち下手したら野垂れ死にだったよ
返信削除
返信
  1. どう下手しても野垂れ死にだけはしないチートじゃないかこれ
    削除
  2. 王女「こんなキチガイ相手に過多な要求しすぎるとどうなるかわからんし・・・」
    削除
  3. 胡椒の専売方法もツッコミどころありありだからな

    その姫さんの国まで陸路で2000kmもあって道中は1、2カ国跨ぐのになんと軍用トラックでわざわざ現地に行って取引しているという
    WEB版だと沿岸部を他国に占領されているしそう簡単に航海もできないからなんだと

    それで肝心の移動距離、2000km
    北陸自動車道経由で札幌市から福岡市までの距離とほぼ一緒
    往復の4000kmはニューヨークからロサンゼルスまでの直線距離とほぼ同じ、つまりアメリカ横断なみだ

    運転を交代する人がいても未舗装路を年数回とはいえこの距離を運転して往復するんだ
    見つからないよう夜間に移動したとしても夜7時から朝の5時まで10時間を時速60キロで巡航するとかかる時間は3.5日。往復に一週間はかかる

    それを数回だと年に一ヶ月近く、出張にかかることになる。
    新しい町で貴族になったばかりの主人公がそれをやるには領地の仕事が回らんだろ

「大陸を横断するレベルの距離を通って交易しないといけないだって!?」町をつくる能力!2017
6/7



★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ぇー!?大陸横断規模の交易って、現実ではどうやっていたんだぁー!?

†(´・ω・`)普通に数ヶ月とか、何年もかけて現地へ行って商売するぞい?

★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)うわぁ……手間暇かかりすぎだ……

†(´・ω・`)その分、高い利益を出さないといけないし、難易度高くて大変じゃのう……
岩塩と黄金を交換してくれるアフリカの王国みたいな所があればいいんじゃろうけど……

★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)いっその事、交易を誰かに任せればいいのでは……?

†(´・ω・`)うーむ、そこまで読んでおらんから分からんのう……。

★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)こら!?読め!

†(´・ω・`)なろうをBANされてから、わしは書籍派になったぞい。
目に優しいしのう。

★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)!?
小説家になろう ☚全てまとめたぺーじ
内政チート☚まとめページ


38 件のコメント :

  1. 胡椒の売買って商会がやってなかったか
    だからフジワラさんほとんど領地にこもってたと思ったが
    しばらく更新ないし記憶もあやふや
    このままエタるんかねえ

    返信削除
    返信
    1. (´;ω;`)書籍が売れないと、大抵の作者は別の作品を描くぞい。

      ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)そんなー!?

      削除
    2. なんていうかあの作者続きを書く気どころか全てにおいてやる気を失くしてるように見えるんだよね
      憶測だけど2作品書籍化決まって仕事を辞めたんじゃないだろうか
      そんで売り上げ爆死でウボァー
      悲劇じゃのう

      削除
    3. 84話で

       また、かつての約束を果たすため、胡椒の売買にサンドラ王国まで幾度も遠征した。
       ただ、サンドラ王国側は金が足りないということで初回はツケ扱いとなり、二回目以降にその支払いを受けている。

      って書かれてるんで取引先の国まで行って現物(胡椒)を能力で作って支払って貰っていたみたい

      じゃあなんで商会がわざわざ主人公の遠距離貿易に付き合っていたんだろう?
      あんまりうまみがないのでは

      削除
  2. 最近更新無いのがねぇ

    結構面白かったのに

    返信削除
  3.  胡椒は、女商人や攻めてきた王国が貿易して取りに来ていたような・・・。

    1つ目の町の獣人の反乱も胡椒や大砲の火薬や砲弾を自分達で作ってないと解ってるだろうに、製造方法も聞きださないで殺そうとするなんて、アホというかありえない話だよな。
     
     特殊な錬金術だって説明してるなら、フジワラを追い出すなり殺すなりしたら、領地が立ちいかなくなるだろうに。

     アフリカやアラブの春みたく、獣人がいきなり民主化に目覚めるなんてことないから、衣食住満ち足りてれば変化を嫌うから、年寄や女性は保守的になり、革命とか反乱を嫌う。世代交代して、族長が若手ばっかりになったら解らんけど、その体制があたり前と思い、不自由してないと、誰かが余計な事を吹き込んでも、反乱なんて失敗に終わるぞ、宮城事件や2.26事件もそうだったろ。若手が反乱したけど、賛同者が増えず鎮圧。
    2.26事件なんて、今の教科書には、農村の貧困とか背景あったとかかいてあるけど、現実には毎年巨額の補助金を東北の農村に出していたし、社会は食えないほど困る事は非常に少なかったから賛同者が出なかったのが現実。

    返信削除
    返信

    1. (´;ω;`)確かに、生活基盤を与えたとたん、革命家を支持しなくなる農家とか大量にいるのが現実じゃしのう……

      フランスの農家「わーい!生活基盤が手に入ったぞ!
      保守になります!」

      革命家「そんなぁー!?」

      削除
    2.              戦前

      日本共産党  革命だー 

      農村     おー

      戦後

      日本共産党 革命だ!

      農村    農地解放で地主になったから俺ら保守に票を入れるわ

      日本共産党 そんなー

      削除
  4.  そういえば、現代というか近代というか 1970年代だけど南米の鉱山から都市部へ宝石を送る作業があるんですが、当然、治安が悪いから強盗団が毎回を襲ってきてはそれを撃退する部隊がいるわけで、オリ主さながらの状況だったということです。
      なお、1990年頃からヘリポートを整備し空輸するようにしたので、そういう事は無くなったと。空賊って実際は居ないのね・・・・・・・。
      
     大陸横断の胡椒の売買なんて、盗賊の恰好の獲物ですよね、輸送コストがかかりすぎで、幾らで売るつもりなんだろうかと。

    返信削除
    返信
    1. >強盗団が毎回を襲ってきてはそれを撃退する

      東南アジアや中央アフリカでも同じ様なことになってるお。
      ちなみに、国軍の正規部隊や人民解放軍が越境して盗賊団になってることもあったお。

      削除
    2. そういう事は無くなったと。空賊って実際は居ないのね・・・・・・・。

      (´;ω;`)対空兵器って高いし、入手難しいし……。
      撃墜すると、商品ごと炎上して収入ゼロじゃしのう……

      削除
    3. 打ち落とされたら飛行機代赤字ってだけで空賊なんて割に合わない。
      それするくらいなら積み込み時や積み下ろし、輸送時に奪った方が経済的。横流しだったら個人でもできることあるから、わざわざ取り分減らすこともないだろ。

      削除
  5. 船輸ほどの量を期待できない陸路で超長距離輸送すると、どう考えても(売り手買い手双方で)コスト的に見合わないと思う。

    返信削除
    返信
    1. 造船技術や航路の安全性が低かったら選択肢はないんじゃない?そもそもコストに見合わなければ誰もやらない。

      削除
    2. 感想欄で計算した人が言うにはドライアド(新しい国)に来てから約9000億円を3年強で稼いだという

      ・・・在りし日の江戸幕府の年収が約千数百億円前後
      しかも佐渡や石見銀山が健在だったころは世界の3分の1の銀を採掘してたころでそれだからなあ

      物語の大陸人口はどう見ても1億人もいなさそうだし、1兆円すら無理でねえ?
      銀の錬金術師も石見銀山くらい銀を作っても年に1000億円程度らしいし

      削除
    3. 転生チートで銀を作れる人がいて良質の銀貨が大量に流通してるとかあったし、魔法のお陰で中世欧州風と言いつつ近世欧州風で経済力は現代欧州並と考えればなんとか辻褄が合わなくはない。

      削除
    4. 近代と現代のGDPの差はそんなに甘くないんだ
      中世時期のGDPは約400〜500ドルほどで現代欧州のGDPは上の方で約2万ドルと40倍の差がある

      それくらい生産力と所得の差があれば当然庶民の生活もそれ相応に文明的で豊かなはずなのにそうでないと作中から推測できる

      1、最初の町を占領した国の軍人が江戸時代程度の家屋を快適で羨ましいと思っている
      2、融資・投資をして経済を動かす銀行がない
      3、大量生産して売り捌く市場や植民地がない
      4、生産力が頭打ちになったかして獣人などの土地を奪うなど切羽詰まっている
      5、何より致命的なのが国の生産量が高いなら都市部人口も高くなるのに数万人レベルしか王都にいない

      現地の文明レベルを低く設定しすぎたのは致命的よ
      しかも経済を回すだけの人口も王都で4万〜7万人と消費者は都市部人口=農地の余剰人口であるので、この程度しか国一番の都市にいないということはそれだけで生産力はお察しさ

      江戸時代のGDP500ドル程度の日本でも江戸他、数都市は人口数十万人いるのに
      この大陸って1億人くらいだろうし、GDPを500ドルくらいでもGDP総額5兆円
      1兆円レベルを抜くのも辛いな
      アメリカ見つける前の欧州で流通していた金銀が十数兆円レベルなのも納得いく

      削除
  6. ローマ時代から大航海時代になるまで、バルト三国からイタリアまで大陸を縦断する琥珀街道っていう道がヨーロッパにあったらしくて
    なんかものすごいロマンを感じたわ

    返信削除
  7. 色々な事をよく調べずに町をつくる能力書いて読者に突っ込まれまくって
    たが無視してたけど
    しばらく経ってあれ?これまずくね?と今更ながらに気づくが
    書籍化してるので全部消して最初から書き直しも出来ない。
    詰んだわこれという心境かね。

    返信削除
    返信
    1. マズイ点

      ・海上交通網もなく、港整備・海獣対策・海図作成から始めないていけない。なお、それをするための人数も経験者もいない

      ・海上交通が発達してないので経済状況もお察しである

      ・肝心のチート能力は資金を換金しなければならず、100兆円を中世規模の世界で得るには当時だと天文学的規模になる
      欧州でもアメリカ発見時で流通している金銀は十数兆円

      ・最終目標の資金100兆円は実は史上最大の金持ちの資産約3倍にあたるとんでもない金額だった

      ・結局民衆の所得も同時に上げないとどうしようもないので、インフラ・流通網・経済発展させないことには資金繰りがヤバくなる

      ・現代兵器も使うには微分・積分をはじめとした数学や諸々の知識を得てひたすらトライ&エラーなのに現地にきてから10年もその下地を作る準備を怠った

      致命的に繋がるのはこれらかな?
      とにかく建国しても大半は元難民だから読み方以前に素行に問題ありそうなのばっかだし

      削除
  8.  年表と出来事の受験用の知識と、戦術史を少し本を読んだ程度で、本を書くとこうなる。戦史は、なんでそうなったか政略的な事から背景まで書くけど、戦術史はその場の戦場の陣形とか用兵が重視されてますからね。
     

    返信削除
    返信
    1. じゃがそのおかげで皆が突っ込みまくって感想欄が大盛況になり
      閲覧数しか見ずに使い捨てる気満々の出版社から目を付けられて
      書籍化してるからのう……(売れるとは言わない

      なろう発のちゃんと面白くて書籍化した作者が可哀想じゃわい
      コレや包囲殲滅陣と同じ列に並ばせられて

      削除
    2. じゃあ、書籍化目指して大盛況にしつつも、いい物語を描くためには、突っ込まれまくる点を多数用意しておきながら、中盤以降納得できる形で伏線として回収することかな?
      でもそれすると、感想見て修正するなんて、ずるいとかわけわからないこと言われるんだろうな・・・

      削除
    3. 異世界貿易も中盤からグダグダだったが
      鏡が壊れて異世界いけないの!?
      でも序盤の掲示板回でリアル側に異世界扉職人います!
      みたいな離れ技やってるし…
      いやグダグダの矛盾だらけには変わりないがw

      削除
  9. 戦車とか出してるんだから
    そのうち戦闘機だの輸送ヘリだのだして一日で往復とかにしちゃうんじゃね?

    返信削除
    返信
    1. 病的なまでに臆病なフジワラ様が墜落して失われる危険のある物を使うはずがなかろう

      削除
    2. おそらく訓練で狼族が全滅しそうなんですが

      狼殺しフジワラとか呼ばれそうだ

      削除
    3. メーデー見れば航空機がどれだけのシステムに支えられて飛んでるかわかるぞ!(ハイテク機や航空路の混雑等の理由による物も多いけど)
      マニュアル本読んでどうにかなるレベルではない

      あと戦車も10式なんて最新鋭で一番メンテが面倒なものをなんで買ったかなぁ
      日本縛りするにしてもチハは相手の大砲が怖いけど、アメリカから陸自がもらったM4戦車レベルで十分だと思うが
      それでもエンジンの整備大変だろうに

      削除
    4. 藤原の出した兵器や施設は(修繕費)さえ出せば自動で直るみたいよ

      でないと砂漠地帯近くの最初の町で軍用トラックや装甲車を6、7年維持できない
      イラクやイランに行ったアメリカ軍がどれだけ小まめに砂塵に苦労したことやら

      なお本編にそんな整備に苦労した描写はない

      あと10式戦車特集の本によると整備代だけで年に7000万円かかるんだと

      削除
    5. 旧軍より圧倒的に弱い連中に現代機甲は過剰に過ぎるだろう。
      南米みたいにシャーマンやスチュアートで十分なのではなかろうか。

      仮に勇者さまが戦車をよじ登って来てもM2で掃除すれば良いしな。

      削除
    6. まあ戦いには勝てても敵を撃退するのが限界さね
      何せ子飼いの狼族は非戦闘員含めて二百数十人
      現地の獣人族1000人も大砲の撃ち方教えただけで軍事訓練しておらず
      領民も避難してきた難民はそもそも隠し事ばかりしてきたから纏まりがつかないだろうし、いざとなれば旧王族を担いで数の多さから間違いなく狼族たちから軍権や装備を分取りかねない

      よしんば諸々の問題を解決して数を確保できたとしても住人が全部で13000人だから2000人くらい兵隊に出せればいい方か?

      敵は万単位でいる中、北の本拠地から500km(日本橋から京都間の距離)も旧王都まで離れているから占領地にさく人数がいないな

      おまけにもう近代兵器で戦うには残高が1000億円
      幕末の4斤砲があるしそこまで装備をランクダウンしても戦費は大規模なのだと一戦で200億〜250億円がとぶ(上野戦争で50万両)

      敵が補給攻めやったら確かに自壊するな
      無駄に近代都市にしたからまだ生活基盤のない住民の生活費もバカにならん
      一人あたり2000円で計算すると1日で2600万円かかるぞ

      削除
  10. まともに道路だって整備されてないから
    んな長距離走行してたら故障頻発だよな、胡椒貿易だけに
    で、問題はチートで生えて来ただけの物だから修理とか誰も出来んので
    チートで売却→再購入するしかない=主人公が自分で行くしかない、という終わり具合…

    返信削除
    返信
    1. 時間を無為に過ごし過ぎだよね主人公

      先を見据えた政策してなくて行き当たりばったり

      腹心なんていつ死んでもおかしくない60代の狼の爺さんくらいで後進の教育は全然手をつけてない

      削除
  11. お茶とか香辛料って海運商人が大量に運ぶから、欧州でも商売できる値段になってるんであって、陸路で運んだら、鮮度も値段も商売できない物になりますよね。

    返信削除
  12. 星や太陽を頼りに航海 ハワイ伝統のカヌーが世界一周
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170618/k10011022131000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_006

    ちょうど話題の航海関連なんで一応

    返信削除
    返信
    1. このまえテレビにシーカヤックで定期船もでない島から島に旅してる人出てたな
      世界初の記録と言われたけどずっと昔の人はこの手段しかなかったんだから世界初なんてちゃんちゃらおかしいって本人が言ってた
      凄いと思うけど変人よな

      削除
  13. ゆでたまご先生みたく単位を安易にでかいものにすると、後々突っ込まれて苦労するってことだな
    行軍速度なんて急に早くしたりできないし、長距離走らせるとタイヤとか車軸とか摩耗したりする
    ためないといけない金額を高くし過ぎると、高すぎてゴールしないんじゃないかということになってしまう

    だから少しでも手間ヒマを省くためにテレポートチートを導入するんだ・・・
    無職転生だって別の国に行くのに数か月馬車移動しないといけないから
    別の国に行って事件解決して帰ってくるのに1年仕事になるとかなってしまう。この期間ほとんど移動時間
    普通のRPGならルーラしてアレコレやって解決で帰ってくる、で数日で済むことであるのに・・・
    そうすることでテレポートチートを流行らせた主人公の成果が目立つんだろうがな・・・

    返信削除
    返信
    1. この話の醍醐味は日本産の物品を金さえあれば生み出すことであって
      いきなり将来できるかもしれないであろう日本のワープ装置なんかをだされてもなんか釈然としないような気がする

      いずれしろ、機械が高度なるにつれ、使用する側も高度な知識と専門的職業訓練が必要になるのにそれをしなかったのは避難されてもおかしくないな
      特に船舶関係を意識していた節は見られるのに、基本知識含めると文字通り10年育成にかかるよ。自動化でかかる手間の減った近代でも操る人材に求められる知識や技能は変わらないんでタンカーの本でも学業含めると10年前後かかるって書かれていた

      削除

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)たまに投稿したコメントがエラーになるけど、プラウザバックすれば、投稿した文章が復活します

(´・ω・`)1日に1回、システムからスパムだと判断されて隔離処置されたコメントを、元の場所に戻しておるんじゃよ。

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)コメントの入力欄は小さいですが、右端の//をクリックして下に引っ張れば、かなり大きくなります。




最新コメント(50件) (LINE風)(表示遅い)

★最新コメントが生えてくる場所です(たまに故障する)

最新コメント(高性能)

この最新コメントシステムはシグナル フラッグZ様が開発しました。
最新コメントを表示するボタン・ω・`)ノ

(´●ω●`)コメント150件表示verもありますお(シンプル仕様)
( ;∀;)こっちの最新コメントが表示できない時は、上のシンプル仕様の最新コメントを使ってくれると嬉しいです。
マザーテレサ(ノ●ω●) 人間にとってもっとも悲しむべきことは、病気でも貧乏でもない。 自分はこの世に不要な人間なのだと思い込むことだ。