【銀河英雄伝説 「補給を無視した作戦は相手の意表をつけるぞ!」ホーランド提督
36 件のコメント :
公開日: 2017年6月11日日曜日 管理人の文章 銀河英雄伝説
【銀河英雄伝説】←まとめたページ
●記事を日付順にブログで表示する( ;∀;)?●
●記事を日付順にブログで表示する( ;∀;)?●
日本の連合艦隊の軌跡
連合艦隊司令部 真珠湾攻撃をやる 博打でしか日本は勝機が無い
軍令部作戦課 そんな遠くまで、何度も戦闘したら補給も持たない 成功率が低い、図上訓練では空母3隻撃沈となっている、それを無理やり0にした無茶苦茶だ
軍令部長 海軍大臣 山本がやりたいと言ってるんだから 良いんじゃないか?
南雲艦隊 真珠湾攻撃成功! 国民的英雄になった
連合艦隊司令部 帝都が空襲されたので、ミッドウェー作戦をやる
軍令部作戦課 補給が続かないぞ、無茶苦茶な作戦だ!
連合艦隊司令部 ミッドウェー島を占領して、ハワイを占領するから平気
軍令部作戦課 それを維持する兵站の維持ができないといってるんだ!
軍令部総長 海軍大臣 山本がやりたいと言ってるからやらせてやれ
他の高官 真珠湾で成功したんだから今回も大丈夫だよ
南雲艦隊 壊滅した 空母4隻喪失 補充不可能なベテランパイロット、ここと珊瑚海で大損失
補給無視した戦法って 相手の意表をつけるから はじめは 上手くいく場合が多いんですよね
返信削除連合艦隊司令部 真珠湾攻撃をやる 博打でしか日本は勝機が無い
軍令部作戦課 そんな遠くまで、何度も戦闘したら補給も持たない 成功率が低い、図上訓練では空母3隻撃沈となっている、それを無理やり0にした無茶苦茶だ
軍令部長 海軍大臣 山本がやりたいと言ってるんだから 良いんじゃないか?
南雲艦隊 真珠湾攻撃成功! 国民的英雄になった
連合艦隊司令部 帝都が空襲されたので、ミッドウェー作戦をやる
軍令部作戦課 補給が続かないぞ、無茶苦茶な作戦だ!
連合艦隊司令部 ミッドウェー島を占領して、ハワイを占領するから平気
軍令部作戦課 それを維持する兵站の維持ができないといってるんだ!
軍令部総長 海軍大臣 山本がやりたいと言ってるからやらせてやれ
他の高官 真珠湾で成功したんだから今回も大丈夫だよ
南雲艦隊 壊滅した 空母4隻喪失 補充不可能なベテランパイロット、ここと珊瑚海で大損失
補給無視した戦法って 相手の意表をつけるから はじめは 上手くいく場合が多いんですよね
「補給を無視した作戦は相手の意表をつけるぞ!」ホーランド提督 | 2017 6/4 |
|||
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ぇー!ホーランド提督って、芸術的な艦隊運動(笑)の人ですよねー!(同盟の軍人) †(´・ω・`)最新の漫画版のホーランド提督……部下から凄く崇拝されていて、士気がマックス状態で最強なんじゃ…… ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)でも、大艦隊に突撃して死んだキャラですよね……? ★★★ ホーランド中将「圧倒的な神速で、帝国軍を混乱の渦に叩き込んで見せる! 俺は英雄だっ!帝国軍を突き破って前へ!前へ!圧倒的なカリスマパワー!」 ラインハルト中将「後退せよ」 帝国軍 同盟(ホーランドの艦隊) 帝国軍 ホーランド中将「し、しまったー!?ラインハルト艦隊を追撃しないと、大艦隊に挟撃されて死ぬ位置に俺はいる!?全力で前進っー!補給が持たないー!」 ラインハルト中将「さらに全速で後退せよ」 ホーランド中将「あ、艦艇がエネルギー切れで脱落しまくり状態……」 ラインハルト中将「エネルギーが尽きた艦隊を攻撃せよ。 中々に良さそうな指揮官だった」 ホーランド中将「負けたけど……歴史の名前は残ったからまぁいいや……」 ドカーン! ★★★ †(´・ω・`)漫画版のホーランド提督が格好よくなっておるぞい ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)一方的にラインハルトに蹂躙されて死んでますよー!? †(´・ω・`)火力戦は膨大な物量を消費するからのう。 補給線が伸びると、勝利する難易度が劇的に上がるんじゃ。 ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)(……補給って重要なんだなぁ……) 【銀河英雄伝説】←まとめたページ ●記事を日付順にブログで表示する( ;∀;)?● |
(´;ω;`)芸術的な艦隊運動ができると法螺をふいて死んだからホーランド提督
返信削除(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)寒い!?世界が宇宙空間のように寒くなるダジャレだ!?
じゃあ、私も
削除(´;ω;`)ホーランド程度でも提督になれるぐらい人材が枯渇しているから同盟は滅んだ。ホーランド(そーなんだ)
(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)叛徒ごと撃ち殺せーーー要塞砲だーーー
戦意多寡戦略過少の人は、提督にしたらアカンのや。よくて高級参謀止まりにしないとダメですよね。
削除日本軍もあからさまにコイツやばい的な奴はエリート街道でも大佐どまりにしてた。
だから、佐官クラスが下剋上を起こそうと、マスコミと組んで、戦争をあおったりしてた、予算や権限を欲しい上は、その話に乗って、戦争に向かって後戻りできなくなってしまった。
士官学校→陸海軍大学校→の超エリートでも8割が大佐か中佐止まりの現実
削除うん、そりゃ手柄欲しさに一発やりたがるな
同盟軍の場合はどの程度の比率かな。
削除そもそも尉官や少佐程度の大部分は、
士官学校出てないようだが。
年4千人卒業したとして、
仮に戦死せずに40年勤めたとして16万人、
全体がどのくらいかわからんけど、
仮に4千万人すると、0.4%。
それでは士官の比率が低すぎるようなので、
尉官の9割くらいは士官学校出てなさそう。
他で、大佐から准将に勧めるのは2千二に一人
くらいじゃないかって推定してる人がいたけど、
それだと、士官学校出身者でも二百人に一人か。
実際は戦死が多いだろうからもう少し比率が
あがるが、まあ9割以上は大佐止まりかな?
米軍は下士官が凄く階級が多い
削除准尉だけで5階級
伍長から陸軍最先任上級曹長までで9階級
軍が肥大化した結果?かな
「補給」「推進剤が」で連想するのが日本海海戦
返信削除... 地球を半周する空前の大遠征だったが、日本の同盟国であった英国の支配地には寄港できず...バルチック艦隊は石炭・食料・水などの補給がまともにできなくなった他、船の整備もロクにできないまま、 ...
... 待機していた日本艦隊の甲板には、英国産の良質高価な石炭が山積されていました。 出撃時は、決戦の邪魔になる石炭の投棄命令が最初でした。「石炭捨て方、始め」と。 水兵達が粉塵で真っ黒に ...
..... 石炭の重みで艦は吃水線が〇・六メートルもさがり、速力が落ちているから、石炭投棄はすべてに優先 ...
足の長い爆撃機の数が少なく、現有の航空機に搭載できる武器じゃ、戦術的に破壊不可能な施設を破壊するために、作戦機の燃料は飛べるギリギリで武器弾薬をたくさん積んで、飛んだあとに空中給油して攻撃させる話を思い出した。
削除人間、やればできる! という無茶なお話し
苦難に屈しない精神があれば、どんな問題でも解決できるしどんな目標にも到達できる・・・人、それを根性論という!
削除日本屈指の愚将、牟田口廉也の糞っぷりで打線組んだったwwwwww
削除1右 インパール作戦という補給線を完全に無視した作戦を参謀長、師団長ほぼ全員が反対したにもかかわらずを強行実施、結果7万人の餓死者を出す。
2左 盧溝橋事件の引き金を引き、日中戦争が勃発する。
3中 「周囲の山々はこれだけ青々としている。日本人はもともと草食動物なのである。これだけ青い山を周囲に抱えながら、食糧に困るなどというのは、ありえないことだ」
4一 「皇軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ。
弾丸がなかったら銃剣があるじゃないか。銃剣がなくなれば、腕でいくんじゃ。腕もなくなったら足で蹴れ。足もやられたら口で噛みついて行け。
日本男子には大和魂があるということを忘れちゃいかん。日本は神州である。」
5三 現場で兵士が飢えているのを横目に牟田口は司令部で芸者をはべらせ、たらふく飲み食いしていた。
6指 敗色濃厚になると一目散に帰国。帰国の際船に乗せたのは負傷した兵ではなく、芸者や酒だった。
7游 牛に荷物を運ばせ、食料としても利用する「ジンギスカン作戦」を実施。なお牛はジャングルの移動に不向きで牛のエサもろくに用意できなかった。
8二 戦後、中華料理屋「ジンギスカンハウス」を開店
9捕 戦後、インパール作戦失敗の責任を問われると「あれは部下の無能さが招いたものだ」と主張、死ぬまで自説を曲げず、死の直前まで兵士への謝罪の言葉はなかった。
P先 終戦直後、連合軍に戦犯として起訴されたがあまりの無能さ故、中将という高い身分でありながら不起訴処分になった。(連合国の勝利に貢献したからであるという説も)
P中 Googleで「愚将」と検索するとトップにあがる。
P抑 死後、遺言で自分が悪くないことをかいたパンフレットを参列者に配布。
旧軍はクズ指揮官程、戦後は戦犯指定されず生き延びてますよね。
削除実はソ連のスパイだったとかの方がしっくりきそう。佐官クラスはソ連のスパイが割といたらしい、宮城事件起こした奴とか、関東軍にいた瀬島なんかそうだと言われてますよね。
実際は将官は予算獲得が仕事で、部下の上げた書類に判子押すのがお仕事ですよね。
牟田口(´・ω・`)私のような優秀な人間が愚将扱いされるのは『現実は声の大きい方が勝利するクソゲー環境』って、ここの管理人も言っているだろ?
削除???「部下の功績は上司の功績、上司の責任は部下の責任」
削除富永恭次 僕は写真が牟田口さんに似てるので迷惑してるんです。おかけで芸者遊びの道中には、一兵卒にも敬礼してもらえなかった
削除木村兵太郎 お前は敵前逃亡したからだろう
牟田口廉也 われら敵前逃亡3人衆! 東条閣下の下で死せる時は一緒と誓いあった仲ではないか!
なお、死刑になったのは木村兵太郎だけです 理由は東条陸相時代の次官経験者だから
ヤンが作戦考えて補給無視作戦やったら大成功して終わっただろね
返信削除物資を使い切る前に最適のタイミングで切り上げ敵に反攻の隙を与えなかったは有っても補給無視はヤンなら絶対にやらない。
削除ラインハルトが帝位を狙うまで同盟を存在させるためのマシーンやからな。
削除まだラインハルトが元帥ですら無い時期に、これに負けたら同盟は完全滅亡って戦いが起これば、ヤンが一人裸踊りしながらクルーザーで帝国に突っ込んだだけでも帝国は勝手に壊滅する。
その場合はもう一つの舞台装置のフェザーンと地球教が政治面で何とかします。舞台装置はヤンだけじゃないのですよ。
削除必要ならヤンでもやるだろ
返信削除そして上手くいくのがヤン
そういう物語(作り話)だからね
金髪はアスターテで補給もせずに3会戦したのに、1回戦の途中で補給切れを起こす同盟の艦隊ってなんだろうな~。
返信削除やはり、単なるご都合主義の産物かね。
(´;ω;`)い、イゼルローン要塞があるおかげで、帝国側の補給システムはすごいのだ……とワシは解釈しておる(地図的に、要塞と戦場がどれくらい離れているのか、さっぱり知らんけど)
削除ラインハルトは最後に中央突破で速攻を掛けていた。ヤンの策に嵌まった所を見るとラインハルトも物資がギリギリで使える戦術があれしかなく、同盟軍の行動を阻止できなかったのでは。
削除物資がギリギリなら突撃なんかしないで同盟軍を逃がせば良かったけど、連戦の疲労でハイになった勢いで突っ込んだとか、メルカッツ孺子の引率をしっかりやれですが、そう解釈しました。
バーミリオンの戦いではキャゼルヌがビームもミサイルも底をつくぞーとか言ってたよな 帝国は迎撃せよ で終わりだもん ただ帝国艦の方が大きさがありペイロードも大きいので 玉切れは遅いかもしれない
返信削除>ただ帝国艦の方が大きさがありペイロードも大きいので
削除>玉切れは遅いかもしれない
(´・ω・`)逆だと思う。
帝国艦は、地上に着陸できる分だけ、大気圏突入の時に発生する
超高熱から船体を保護する装置や、地上に着陸する装置、
地上で移動するための装置、地上から発進するための装置とか、
宇宙オンリーの同盟艦と比べて、
いろいろな装置を積み込まなければならない。
科学技術が同程度で、同じ大きさの艦艇ならば、
同盟艦の方が、ペイロードが大きい…はず。
君は艦の大きさの資料を見てるのかね? 見てないだろう 辺境の解放でも 帝国の戦艦が食料を徴発して積み込んでたろう
削除設定でも 帝国の戦艦は余裕があるという事のはず
同盟軍 標準戦艦 全長624 全幅65 全高136
帝国軍 標準戦艦 677 179 228
一回りどころじゃない大きさの違い
(´;ω;`)……幅がある分、面積が凄い事になっていそうじゃな……
削除ミッドウェーで負けたのは補給の有無関係ないべ
返信削除大ありだよ、艦隊がそこにとどまれる燃料、作戦機が使える燃料や弾薬が少ないんだから、どうしても攻撃優先で防御がおろそかになる。
削除あの艦隊編制がそうだろ。アメリカは防御重視で任務部隊ごとに空母分散して配備して攻撃してたけど、日本は空母の集中運用で攻撃力を重視した、その海域で長く作戦できないと承知してるから攻撃偏重の部隊編成だった。真珠湾の夢をもう一度みたいな。
兵站のわかりやすいたとえは、米軍は遭難したパイロット専門の回収部隊も用意してる、日本は遭難=死亡で見捨てる、こういうのも兵站の一環だよ。
オリ主読んでる素人もだけど 戦争でも その戦闘だけしか見てない、兵士の命を変に大切にする気持ち悪い作者もいるけど、合理理性がない保護の仕方とか、兵站や後方支援を無視した、描写が多すぎる。
アメリカは守れば、週刊空母とか日刊飛行隊が来るので、持久戦になれば有利だから、そういう部隊編成をする。 日本は1回負けると後が無いから、攻撃偏重で一撃で敵を葬れる部隊編成をする。
削除仕方ないと言えば仕方ない。 こういう国家的な補給体制、大戦略が解らないから、前の大戦で負けた。
士官学校でも、ヤンみたく過去の先史を教え込んでたけど、その当時の戦争に当てはまるわけもなく、その戦場しか見ていないシュターディンより無能が続々と指揮を執るような状況になってた。
ミッドウェイは、補給の問題が出る以前に、補給問題が根底にある焦った南雲が無能で、部隊運用を誤ったと、はっきりかいたらいいのでは?
削除もっとも、あそこで勝っても、ソロモンの消耗戦がミッドウェイで続いただけだろうが、ハワイや米本土に近い分、ガンガン消耗して終戦が早まり、日本にはプラスだったかもしれない。
日本軍の現場指揮官は、無能なりに、燃料や弾薬の不備はなんて当然は解ってるから、どうしても短期決戦をやりたがる。
駆逐艦に役立たずの魚雷を積んでるのが良い例、あれも一撃必殺にこだわるあまり。
あとからならいくらでも好き勝手言えるからなほんと
削除>こういう国家的な補給体制、大戦略が解らないから、前の大戦で負けた。
削除分かっていても旧日本軍に実行できる能力ないから何も変わらないぞ。
>大ありだよ、艦隊がそこにとどまれる燃料、作戦機が使える燃料や弾薬が少ないんだから、どうしても攻撃優先で防御がおろそかになる。
削除それはミッドウェイがどうとかのレベルじゃなく大戦略……もっと言うなら国力の問題じゃないか
日本軍が補給を軽視してたのは確かだが、それはミッドウェイでの敗北の理由にはならないぞ
というか比較対象がアメリカだが、そのアメリカみたいな編成ができるほど余裕があるならそもそも戦争じたい起こらなかった可能性すらあるよなw
海軍は元々は補給を軽視するつもりは無かったみたいだけどね
削除WW1の戦訓を基に軍令部の参謀達でシーレーン確保のための軍備見積もり出したけど
シーレーンを確保するためには当時の海軍予算を越える額の資金を海防に振り向けいないとダメダメって算出されちゃったから、シーレーン確保を諦めざるを得なかった
全くのノーガードって訳じゃなかったけど、シーレーンを点で守ろうとしてもあまり意味がないので、結果は史実が詳しく教えてくれている。
一方で意外かも知れないが陸軍は補給部隊を最優先で機械化し、物資が不足すると積極的に戦略的撤退をするなど
いくつかの状況(インパールと離島防衛)を除けばとても兵站に気を使っていた
これは日露戦争において物資の絶対数が足りず輸送も上手く行かなかったため沙河会戦で弾が無くて継戦不能という状況に陥ったという教訓からきている。
つまりなのがアレって貧乏が悪いのよ貧乏が。
>週刊空母
削除初回は298ドル
いや、つい言いたくなりました。
戦争前の10月の会議で、このままいくと、国内の物資が3年で枯渇するから、まだ、余力のある今、戦争をするしかないとの結論になってしまったそうで。
削除初戦で大戦果を上げて有利な条件で講和という、日清、日露の戦争が前例にあったから、それしかないよねと、全体の雰囲気でまとまってしまったと。
トドメで、資源や国力が足りないとごねる海軍に、陸軍が折れて予算の配分を海軍に譲ったら、海軍がニンマリしたのはいいけど、かえって後に引けなくなったと。