【ジョジョの奇妙な冒険 第三部】 第8話「悪魔(デビル)」 → 相手の攻撃を受けないと使えない糞スタンドだぁー!
10 件のコメント :
公開日: 2014年5月25日日曜日 ジョジョの奇妙な冒険 第三部 スターダストクルセイダース 管理人の文章
【ジョジョの奇妙な冒険 第三部】
┌‐┬─――┬‐┐
、_l王l-lコココココ-、l王|
ミ==//ヘ、,,,,,,/''"ヾ==彡
三三三: l | | lヾ三三 _二⊃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
三三彡 l :::◎::::l| l ミ三三 _二⊃ | 今から てめーのタマキン
nn 三(('' <_@_>:::::<_@_>ミ))三\ < かみ切ってやるぜーッ!
r「||| ∩ |ヽo ::::し::: o|ノ|∩ \__/~`~、 \___________
ヽ `つ ∪ ヽo〈WWW〉o/ ∪ く / ←ゴミスタンド
匚二二l _>二二<_ [二二]
| "''┴―' 「/ ̄ ̄| ̄ ̄\卜―r-ぐ |
| / /| | | | ,ノ
`ー―‐-、_| | レ――‐'"
/ |lii | .ii八
(´・ω・`)このデビルのスタンド。、_l王l-lコココココ-、l王|
ミ==//ヘ、,,,,,,/''"ヾ==彡
三三三: l | | lヾ三三 _二⊃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
三三彡 l :::◎::::l| l ミ三三 _二⊃ | 今から てめーのタマキン
nn 三(('' <_@_>:::::<_@_>ミ))三\ < かみ切ってやるぜーッ!
r「||| ∩ |ヽo ::::し::: o|ノ|∩ \__/~`~、 \___________
ヽ `つ ∪ ヽo〈WWW〉o/ ∪ く / ←ゴミスタンド
匚二二l _>二二<_ [二二]
| "''┴―' 「/ ̄ ̄| ̄ ̄\卜―r-ぐ |
| / /| | | | ,ノ
`ー―‐-、_| | レ――‐'"
/ |lii | .ii八
第8話「悪魔(デビル)」 → 相手の攻撃を受けないと使えない糞スタンドだぁー! | 2014/5/25 | |||||||||||||||||||||||||
(´・ω・`)エボニーデビルは、遠隔操作と射程距離くらいしか取り柄がない糞スタンドだぁっー!
●そのため、相手から攻撃されないといけない。(ポルナレフの攻撃を受けて片目を潰されて失明 ●↑のおかげで遠隔操作型のスタンドなのに、近距離操作型のスタンド並の強さになった。 ↓ ●ポルナレフに奇襲攻撃して、死角の外から攻撃したのに完敗する雑魚さ。片目を潰された恨みの力をもってしても弱い。 ●しかも、操作している人形のダメージがフィードバックする糞仕様
|
相手からダメージを貰わないといけない時点で、運用するのが辛すぎるゴミスタンドだと思うんだ。
(´・ω・`)いきなり致命傷を与えてくる相手だったら、その時点で終了よ!
闘う度に、身体が傷ついちゃう!
(´・ω・`)あと、何か足りないなと思ったら、ネコドラ君がアニメじゃ再現不可能だった有様だよ!(ドラエモンのパロディだから、著作権的な意味で
【ジョジョの奇妙な冒険 第三部】
世の中には本体が死んでから発動するスタンドがあってだね、それにくらべれば『悪魔』のスタンドはまだましなんだ……
返信削除(´・ω・`)五部のノトーリアス・B・I・Gだね。
削除3部で悪魔が勝てるチャンスがあるのがポルナレフとジョセフだけたよな。白銀はベットの下敷きにした所でパワーで引っくり返され戦闘力は戦車以上。法皇は花京院の視界外でも戦えるし、魔術師もベットを焼き壊せるだろうし、ジョセフはアブドルと行動してる事が多いから1対1にはなかなかなれない。ポルナレフのデビュー戦だから弱いのがあてがわれたんだよ
返信削除(´・ω・`)ポルナレフを殺して、その場からトンズラーする気じゃなかったら、高確率で死ぬくらいい、おおよわいよわい。
削除でも逆に言うと、あんなに扱いにくいスタンドで善戦したデーボは結構凄いんじゃないかな。
返信削除人形に毒を塗ったナイフでも持たせておけばワンチャンあったかも。
自分の本体を殺してたチープ・トリックとか本体を捕まえているスーパー・フライよりはましじゃないかな
返信削除後者は本体が引きこもりだったからまだ良かったけど能力だけ見るとやっぱり地雷だし
一々顔が割れるリスクを背負わねばならない能力で
返信削除名のある殺し屋になってるって事はそこそこ優秀だったんだろうな
体中傷だらけだったしね。
削除それに最初に攻撃を受けなければならない、ってのは結構キツい。
相手によってはその時点で殺されるかもしれないし。
それで暗殺を成功させてきたんだから、優秀だったのは間違いないんじゃないかな。
・・・・・・・・・でもホルホースのエンペラーの方が暗殺には向いてるよね。
マジシャズレッドの炎を防ぐチャリオッツの鎧を切り裂いた
返信削除剃刀は一体どれほどの業物なのか
呪いというスタイルの美学からか、散々荒らしまわった挙句トドメに他殺とは言い切れない感電死を持ってこようとする演出が仇になったな
返信削除恨んでから攻撃という本人の性格というか感情の流れからして、即死じゃなくいたぶる方向に持っていこうとするのもまずかった
実績もあるし近距離型スタンドに勝ったこともあったかもしれないが、ポルナレフも一流の達人だからねえ