【閲覧注意】南極の深海675m 「未知のクリーチャー」が発見される(※画像あり)【2chスレ】

0 件のコメント :

公開日: 2012年8月9日木曜日


【閲覧注意】南極の深海675m 「未知のクリーチャー」が発見される(※画像あり)【2chスレ】    AA  【2chスレ】  2012/08/04 
(´・ω・`)外見が気持ち悪い生物のお話をしているスレだよ。

ハルキゲニアみたいな外見しているね。


96 名前:ラガマフィン(dion軍) :2012/08/04(土) 23:03:48.55 ID:fMu1xVXS0
なんで原始的な生き物って足が多いの?
 足多いと脳が管理すんの大変じゃないの?

97 名前:ラ・パーマ(東京都) :2012/08/04(土) 23:04:59.98 ID:311XJe760
>>96
 手のように複雑なことは出来ない
 何本かなくなってもいいように多くしてる

106 名前:ラガマフィン(dion軍) :2012/08/04(土) 23:07:59.61 ID:fMu1xVXS0
>>97
 保険なのか…

111 名前:クロアシネコ(京都府) :2012/08/04(土) 23:09:27.55 ID:UmI4k2470 ?PLT(12101)
>>96
 そうでもない。昆虫などの小型の生物は脳ではなく神経節で制御している。
 そして各神経節はごく単純なルールに基づいて連動することで動いている。
 例えば、ある足で地面をキックしたら隣の足は足を持ち上げて一歩分進めるとか、
 コウモリの超音波が聞こえたら飛ぶ機能を全シャットダウンし落下してコウモリから逃げるとか。

 逆にタコは足8本を個々に管理可能な上に高度な視覚を持っているから
 それを実現するために哺乳類の下の連中並に知能が発達しているなんて話もある。


151 名前:ラガマフィン(dion軍) :2012/08/04(土) 23:23:56.87 ID:fMu1xVXS0
>>111
 神経節でググったらこんなの出てきた
http://www.tmd.ac.jp/artsci/biol/textlife/neuron.htm
 脳が形成されてるのはある程度高度な生物なんだね
 脳が未発達で神経節の数が多い生物の場合はそれに対応する足の数も多くなる
 みたいな感じか  
  
(´・ω・`)あの虫の大量の足って保険なのと、神経節が多いせいなのか。
よく考えたら複雑な事はあんまりできないし、そんなに脳が発達している必要はないんだね。


(´・ω・`)とりあえず深海は住んでいる環境が違いすぎて、毎回色んなクリーチャーの写真があって楽しいね。
普通に映画に敵役として登場させられると思うんだ。
 

0 件のコメント :

コメントを投稿

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)たまに投稿したコメントがエラーになるけど、プラウザバックすれば、投稿した文章が復活します

(´・ω・`)1日に1回、システムからスパムだと判断されて隔離処置されたコメントを、元の場所に戻しておるんじゃよ。

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)コメントの入力欄は小さいですが、右端の//をクリックして下に引っ張れば、かなり大きくなります。




最新コメント(50件) (LINE風)(表示遅い)

★最新コメントが生えてくる場所です(たまに故障する)

最新コメント(高性能)

この最新コメントシステムはシグナル フラッグZ様が開発しました。
最新コメントを表示するボタン・ω・`)ノ

(´●ω●`)コメント150件表示verもありますお(シンプル仕様)
( ;∀;)こっちの最新コメントが表示できない時は、上のシンプル仕様の最新コメントを使ってくれると嬉しいです。
マザーテレサ(ノ●ω●) 人間にとってもっとも悲しむべきことは、病気でも貧乏でもない。 自分はこの世に不要な人間なのだと思い込むことだ。