【小説家になろう】●「き、金貨を並べて数えるだと!?革命的な発想をするアンタは誰なんだ!」異世界征服

19 件のコメント :

公開日: 2017年7月3日月曜日 異世界征服 自作挿絵 小説家になろう 統治・内政物のテンプレ




小説家になろう ☚全てまとめたぺーじ
内政チート☚まとめページ


●「き、金貨を並べて数えるだと!?革命的な発想をするアンタは誰なんだ!」異世界征服 2017
6/19

http://suliruku.futene.net/uratop/Isekai_seifuku.html
http://ncode.syosetu.com/n7139de/7/

店主は金貨が入った袋を取り出して金貨を棚の上に並べ始める。一枚、一枚ゆっくりと。
 「宗室くん……彼は一体何をしているんだろう」
 「金貨を用意しているのは分かるが……これは」
 私は思わず頭を抱えたくなるのをぐっと抑えて店主の行動を見る。
 彼は数えているのだ、金貨を一枚、一枚丁寧に。それはありがたい事ではあるが非効率だ。
 「すまない。少し手伝わせて貰うよ」
 袋に手を突っ込んで十枚の金貨を取り出す。それを棚の上に積み上げた。
 そしてその行為を十回繰り返す。これで十枚の金貨が十セット出来て百枚の金貨が揃った。
 「んあ、これで百枚になったって言うのかよ?」
 「ああ、数えてくれても構わない」
 「どれどれ…………本当だ百枚になってやがる!!」
 偉く驚いた様子で歓喜の声を上げる店主。
私はそんな彼の事などどうでも良いので金貨を受け取って立ち去ろうと思ったのだが。
 「アンタ何者だ! こんな革命的発想を思い付くなんて只者じゃねえな?」
 後ろから店主に呼び止められる。仕方がないので私は一度、去ろうとした歩みを止めて後ろを振り返り。
 「私の名前は島井宗室。君と同じくして、一流の商人を目指すものさ」
http://ncode.syosetu.com/n7139de/7/

★★★

★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ぇー!?金貨を並べるだけでチートになるのは何故だ!?

†(´・ω・`)……もういっその事……貨幣の真ん中に穴をあけて、ヒモを通して束にすれば数えやすくなってチートとかどうじゃろ?
江戸時代じゃと、ヒモで繋いだ貨幣の方が価値があったぞい(数えやすいから、その手間賃で価値もアップする)

★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)貨幣をヒモで繋いだだけでチート!?
そんな革命的な発想ができる時点で、アンタも同類だよ!

†(´・ω・`)!?

小説家になろう ☚全てまとめたぺーじ
内政チート☚まとめページ

19 件のコメント :

  1. (´・ω・`)異世界の人の脳内ニューロンをゆっくりにしてしまうチートなんだな……
    ポリネシアやアフリカの未開拓人よりもゆっくりな思考状態なんだな……

    返信削除
    返信
    1. >ゆっくりな思考状態なんだな……

      ゆっくりパルメ(´;ω;`)ゆっくりしていってね!

      削除
  2. 真ん中に穴が開いてるなら、台座付きの棒でいいかもね。
    穴を通して上までいったら10枚みたいなの。ひっくり返せば10枚重ねた状態になる。
    ただし厚みがばらつく様なら駄目だけど

    返信削除
    返信
    1. (´;ω;`)同じ規格の貨幣を量産だって!?
      アンタはどんな異次元すぎる方法で、作ったんだ!

      オリ主「鋳造さ!同じ型に金属を流し込めば量産できる!」

      (´;ω;`)す、すげぇぇぇぇぇ!

      削除
    2. いや、鋳造くらいできるでしょ。
      まさか貨幣1枚1枚加工するわけないし、量産できないと貨幣として市場に流通しない。

      削除
    3. 異世界人(´;ω;`)そうか!
      鋳造すれば良かったんだ……?
      あれ……?
      じゃ、なんで俺たちは……今まで量産されてない貨幣で商売してたんだ……?
      まさか……俺らは人形……?おリーシュ様のために存在する人形さん……
      うわぁぁぁぁぁあ!

      削除
    4. 鋳造って簡単な技術の様に思われてるけど古代~中世ぐらいだと先進国の寡占技術だぞい。前提として一定以上の鉱業と金属精錬技術が無いと成り立たんのだ。

      削除
    5. 市場に流通するほどの貨幣が存在してるのに鋳造技術がないのか?って話だよ

      削除
    6. 異世界人「プレス打ち抜きで硬貨作ってたんだが、金属板と装置の圧力がまちまちで不揃いな硬貨しか作れなかったけど、オリ主様の天才的な発想でしっかりした規格が統一された硬貨が作れるようになった。」

      という可能性もw


      つーか、ローマ時代のコインって計量された平金に刻印プレスしただけだから、鋳造使ってないものが多いぞ。
      ギリシャまで遡ると、そもそも計量された小石みたいな金属片にプレスで刻印打ったのが普通に出てくるから、重ねることすらできない・・・

      削除
  3.  
    中世武士A 金額を紙に書いて 相手に渡す 金100両 これで贈り物にする

    中世武士B 手元に金が無い、この前に貰った100両の紙を別の人に贈り物にする  

    中世武士C 100両の紙をAに取り立てに向かう

    中世武士A 私の書いた紙で間違いない100両払う

    中世武士C 100両ゲット!

       江戸時代ではない、それ以前の中世の日本の話・・・・・・。

    返信削除
    返信
    1.  お金を直接送るのは下品な事とされていたようです。信長が褒美に茶器をか送ったようなもんですな。堺で高額で換金できたりしたし。

      削除
    2. 世界レベルでみたら、為替って概念自体は紀元前からあるね
      ローマ崩壊後の中世ヨーロッパでも北海~イタリアの交易なんかで商人は手形決済してたし

      削除
    3.  数えるほどたくさんの金貨だったら為替の方が安全というのもあったなあ。盗賊や海賊が取り上げても、記名した人しか受け取れないとか制限もつけられるから。
       襲って殺しても丸損になる。
       為替の振出人が盗賊雇って、襲わせるとか悪徳商人の物語とかオリ主的ですが、信用が最大の商品って解ってる商人がそんなことはしない。
       一発屋の詐欺師ならありそうだから、新参者の為替なんて受け取るもんじゃないよなあ。

      削除
    4.  日本でも、実は、手形サギの事例は、取引先とか友人とか会社の元上司とかの斡旋がかなり多い。断りにくい相手とか。

       オリ主的には、新人のころにお世話になったギルドの先輩とか、幼馴染の女の子の父親とかに、詐欺に合うパターン。
       読者が、主人公にまでヘイトためるから、あまりやらないタイプの詐欺ですよね。

      削除
    5. 古代エジプトでは、穀物を倉庫に預けた「預かり証」が有価証券として流通するシステムが存在したが、これは古代ローマの支配により貨幣の流通が一般的になったがために断絶してしまい、現在の為替とは直接繋がるものではない。(wikiより)
      穀物と金銭の違いはあれど借用書みたいな概念は古くからあるみたいだね。どっかの古代遺跡の酒場の壁には飲み代ツケと思われる落書きがあったっていうし

      削除
    6. 古代遺跡から出土する落書きとか面白いよねw

      やれ、若い奴らの考えてる事が解らない(エジプト)とか、仕事を首になったので援助してくれ(700年前後の日本、中国地方)とか、粗悪なインゴットつかませたあの商人は許さない(東欧)、とか色々出てきて面白いw

      削除
    7.  古代のラブレターとかあって、ヒエログリフで、彼女は私を愛しているというとか書いてあると、リア充死ねとか思いますが、もうとっくに死んでいることに気が付く。
       でも、何故か、ぶっ壊したくなる。

      削除
  4. >ヒモで繋いだ貨幣の方が価値があったぞい
    確か960文(=1貫文)で1000文扱いしてたんだっけ
    4%引きで買えるならやるだろうなあ

    返信削除
  5. この作者はわざとやってるだろ
    包囲殲滅陣みたいな天然モノとは格が違う
    だいたい包囲殲滅陣ってパワーワードすぎるんだよ
    「陣」というから単なる陣形かと思いきや
    作戦名であり戦役名であり作品名でもあるんだ
    最強じゃな

    返信削除

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)たまに投稿したコメントがエラーになるけど、プラウザバックすれば、投稿した文章が復活します

(´・ω・`)1日に1回、システムからスパムだと判断されて隔離処置されたコメントを、元の場所に戻しておるんじゃよ。

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)コメントの入力欄は小さいですが、右端の//をクリックして下に引っ張れば、かなり大きくなります。




最新コメント(50件) (LINE風)(表示遅い)

★最新コメントが生えてくる場所です(たまに故障する)

最新コメント(高性能)

この最新コメントシステムはシグナル フラッグZ様が開発しました。
最新コメントを表示するボタン・ω・`)ノ

(´●ω●`)コメント150件表示verもありますお(シンプル仕様)
( ;∀;)こっちの最新コメントが表示できない時は、上のシンプル仕様の最新コメントを使ってくれると嬉しいです。
マザーテレサ(ノ●ω●) 人間にとってもっとも悲しむべきことは、病気でも貧乏でもない。 自分はこの世に不要な人間なのだと思い込むことだ。