なろう作家「敵は無能キャラにすればいいやろ!簡単に倒せる感じで!」中国の暗君
22 件のコメント :
公開日: 2018年3月12日月曜日 4世紀 管理人の文章 自作2コマ漫画 自作漫画 小説家になろう 中国 統治・内政物のテンプレ
ー ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ぇー!無能キャラになりきってください! -- †(´・ω・`)わしは大貴族パルメ!領地の美少女全ての処女を頂き、税率9割の男である! ー ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)こら!?そんな税率じゃ生活できないだろ!? -- †(´・ω・`)平民なんて、地面から勝手に生えてくるじゃろ? ー ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)子作りして、ちゃんと育てないとダメだろ!? -- †(´・ω・`)平民はバカじゃな。麦がないなら、肉を食えばいいじゃない。 ー ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)こ、ここまで堕ちたか……!中国歴代暗君のセリフだろぉー! -- †(´・ω・`)アッー! 火火火火 |
(´ω`)税金が糞重くて、反乱おきまくる!なぜだ!
返信削除(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)答えを自分でいってるだろ!?
島原藩松倉氏は其の税率で島原の乱を起こして取り潰されたが薩摩藩は乗り切った、特に仙台や津軽藩は恐怖の年貢9割5分を一時期徴収してたらしい、恐らく飢饉に対する計画的な反乱抑止と間引きによる人口統制の意図だろうがこれだけ鬼畜振りでも明治維新まで持ったどうにか成るもんだ( ;∀;)
削除それと年貢が幾ら重くても農民も全国的に当然のように隠し田作って脱税にて対抗、発覚すれば問題だが誰のものかまで調べるのは手間だし賄賂のタネにも成るから現場役人も丸め込まれるのも珍しくなかったらしい・・・・
でもどっちかっていうと現実より農民と行政の武力格差が高そうなファンタジー世界の方が救いの無い展開に成りそうな予感もするよね・・・・
なんかの新書で読んだが農村の代官所なんて、藩から来てる正式な武士は下手すれば1人で、あとは名主や庄屋と言った教養があったり地域のとりまとめをしてる農民が実務やっててそんな状況でどうやって過酷な年貢を取れと言うんだってケース
削除それから一揆というと武装蜂起のイメージが強いが、実際は逃散と言って耕作放棄してよそに逃げる場合がかなり多かったと書いてあった記憶がある
で、大名同士でそっちに行った誰々は元々はこっちの農民だから返してくれと言ったやりとりが結構あったらしい
藩や時期によっても違うが年貢って大抵コメの生産量に対して課税されるもんだから元々コメの生産量があんまり無くてその他作物なり手工業品で稼ぎを得てる薩摩や東北は年貢率が高くても総所得に対する税率が高いとは限らないんじゃ。
削除米は換金作物だし規定の年貢さえ納めれば他は
削除大した税がないからなんとでもなったようだしねぇ
それによっぽど辺鄙なところでもなければ
江戸時代中期以降の貧農の
水呑百姓レベルでも100石だし
(最下級の御家人は33石ぐらい)
んで悪代官みたいなことをやってたのは
戦費が必要な明治政府側って典型的なオチ
武士は、どうでもいい儀式や見栄で余分な金が出るから、しかも見栄っ張りだし。上が質素倹約とかいってもそういう儀式を簡略化なり廃止しないと年貢なんていくらあっても足りないよな。
削除武士の家計簿で いかに武士は無駄が多いか書かれてるよな。
>1.d
削除水呑百姓レベルでも100石だし
1町歩持ちの中農でも8~20石の生産量と聞いたが農閑期の副業でそんな儲かるの?
>1.f
削除石高よりも金銭表記のほうが良かったかな
定免制の採用での相対的に余裕ができるのに加え
駄賃稼ぎや換金性の高い作物(煙草など)や織物で
結構いくみたいだ
辺鄙な所以外~とは書いたけど
ここらへんはちょっと自信がないw
貧乏困窮な所も結構あっただろうし
あと水呑百姓じゃなくて貧農だったスマヌ
遊牧民じゃあるまいし、そもそも安定して狩猟ができないから農耕で頑張ってるんだよなぁ…
返信削除狩猟で生活できるならそういう生活してるよと
双脚羊なら狩れるかも
削除よく創作物のキャラを見て「こんなバカな奴、現実でいるわけがない」とか言う人がいるが、歴史を調べるととんでもないバカのオンパレードだったりする。
返信削除事実は小説よりもってやつだな。
ジャガイモ飢饉でも、ブリカスはアイルランド人への小麦の税率を150パーセントにしたから、それに比べれば温情?
(´・ω・`)確か、アイルランドの総人口が半分になったんだっけ……餓死したり、出て行ったりして……
削除ドイツ農民戦争も似たような理由で勃発して人口が半減したよな・・・・。貴族側が勝ったけど、これ勝ったと言えるのかねと。少なくても大損だよな。
削除西晋の恵帝自身は、とくに悪政は行っていない、というかずっと外戚や皇族の権力闘争の駒だったからなあ。反乱軍の攻撃から庇って死んだ臣下の血で衣が汚れたとき、その血を洗うな、と命じるくらいは、知力も情もあった。
返信削除ひたすら流されるだけで、名君ではなかったろうけど。
(´・ω・`)わしの記憶能力のなさを恨むがいい……西晋の恵帝
削除(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)歴史とは後付けで、悪い人扱いされるものなり……
祖父ちゃんの司馬昭が賈充を切らなかったら、
削除天罰覿面、報いが子孫に祟り、子孫はほぼ全滅。
賈充を切ってれば、もう少しはマシな嫁で
生きてる間くらいはなんとかなったかも。
まあ父親の司馬炎自体が、
削除祖父がこね、伯父・父つきし、天下餅を座して食らっただけの暗君。
帝位も天下統一も、父祖や部下がお膳立てしたのに乗っただけ、
自分でやったのは、子種と混乱の種をばらまいただけ。
無駄に多い息子達(恵帝の弟達)も結果を見れば暗愚集団、
滅ぶべくして滅んだだけだな。
実は劉禅よりよほどバカだったんじゃない司馬炎?
ラストエンペラーシリーズの曹奐(5年)、司馬衷(17年)、孫皓(16年)、劉禅(40年)でみたら、劉禅が一番マシじゃね?
削除凡等で本当に良いことも悪いこともしとらんし。
他の奴ら虐殺王や貢君ですよ。
蜀は元々無理ゲーですしねえ。
削除誰がやっても無理だわ。
なにもしないのが一番の延命策かもしれん。
司馬炎と入れ替わったらもっと早く滅んでたりして。
暴君の代名詞である桀紂も紂王なんかは貨幣の制度改革やろうとして実は名君の素質があったのではないかなんていう説もあるとか
返信削除悪いエピソードは彼の資質ではなく、王朝末期の制度疲労などが原因ではとのこと
なんとか王朝を立て直そうと貨幣制度のために海(東)の方に傾注してたら背後(陸・西)から周に襲いかかられたなんて見方もあるらしい
歴史のエピソードは勝った奴が捏造したケースも多いしな。
削除それに権力者がいじらなくても、歴史学自体が研究者の派閥争いで通説がコロコロ変わると聞く。
学者の世界は頭が良くて専門分野以外は世間知らずで自分が優秀だと思ってる連中の集まりだから性格の悪い奴が上に立っているところは本当に酷いらしい。
日本だと改革派、開国派だった蘇我入鹿が暗殺されて極悪人よばわりされてるし。改革に失敗すると謀反人扱いですよね。
削除トップが逆クーデターで政権奪取に失敗すると本院御謀反とか呼ばれて、結局は失脚する。