オウバード・フォース 「これが本格的な三次元戦闘シミュレーションだ!」
13 件のコメント :
公開日: 2016年12月13日火曜日 2016年のマイナー記事
「2016年のマイナー記事』☚まとめたページ
シュナイダー
「だいぶ前にオウバード・フォースというゲームをやったのですが」
「三次元戦闘シュミレーションとしては」
「なかなか良かったのではないかと思いました」
メルカッツ
「あれは1恒星系内を舞台にした物語であったな」
「少ない艦艇でゲリラ戦術で対抗し、補給基地を叩くなど」
「スペオペ成分も大量に含ませた、良い世界観を表現していた」
シュナイダー
「今見るとつたないグラフィックの上」
「戦闘シーンアニメのロードも長いのでお勧めは出来ませんが……」
「我々のゲームもこうあって欲しかったかな?と思いました」
メルカッツ
「……万単位の艦艇でアレは無理だと思うな」
返信削除「だいぶ前にオウバード・フォースというゲームをやったのですが」
「三次元戦闘シュミレーションとしては」
「なかなか良かったのではないかと思いました」
メルカッツ
「あれは1恒星系内を舞台にした物語であったな」
「少ない艦艇でゲリラ戦術で対抗し、補給基地を叩くなど」
「スペオペ成分も大量に含ませた、良い世界観を表現していた」
シュナイダー
「今見るとつたないグラフィックの上」
「戦闘シーンアニメのロードも長いのでお勧めは出来ませんが……」
「我々のゲームもこうあって欲しかったかな?と思いました」
メルカッツ
「……万単位の艦艇でアレは無理だと思うな」
オウバード・フォース 「これが本格的な三次元戦闘シミュレーションだ!」 |
2016 12/13 |
|||
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ー!明らかに操作する難易度が高すぎですー! ●(´・ω・`) 毎回毎回、駒へ指示するのが大変じゃな…… 2D画面の方が楽じゃぞ…… (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜) 人類に3Dは早かった? ●(´・ω・`) シミュレーションじゃなくて、3Dシューティングゲームじゃと大抵のプレイヤーーは楽しめるんじゃけど、戦略シミュレーションで本格的に三次元戦闘やると手間暇かかってダルそうじゃのう…… |
全軍を自分で操作するんじゃなくてルートと方針だけ設定してそれぞれの提督の性格で判断させる方式しかないね;
返信削除機雷やシールド艦、小惑星帯等の障害物で相手の動きを制限できなければ物量には勝てないって……
狭い所で相手の戦力制限するのは2次元戦争でも同じですな。
そういう戦略が苦手なプレイヤーには無理ゲーになってしまうという意味では3Dシミュレーションは敷居高いねー;
(´・ω・`) リアルタイムシミュレーション形式じゃな。
削除ギャラクシーエンジェルとかが、その系統じゃったから結構楽しめそうじゃよ。
SEGAがDSで出した無限航路なんて前進/後退しかない一次元戦闘だぞ?
返信削除シムじゃなくてRPGだったが。
(´・ω・`) シンプル イズ ザ ベスト(´・ω・`)
削除シュナイダー
返信削除「ちなみにこのゲームの続編「アフター」では」
「登場人物(味方のみ)や艦船の名前を自由に変更できるので」
「私はもちろん、提督のお名前も拝借して使っていました」
メルカッツ
「私はガ○ダムやス○ート○ック、バビ○ン5等の」
「艦船の名前を良く付けていたな」
「少々子供じみているが、そういった楽しみ方も出来た」
シュナイダー
「すでにタイトルが出ていますが」
「無限航路でも同じような楽しみ方をしましたね」
メルカッツ
「またやりたくなってきたな……ふふふ」
(´・ω・`) スターフォックスはどうじゃろ?
削除宇宙空間での戦争なら、SFCの時代から楽しめてええんじゃよ。
(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)それはシューティングゲームだぁー!
アレギウス級がかっこよくて好きだった
返信削除俺、貰えなかった……
削除ブレナント級だった……
システムを複雑にすると戦闘用の敵AIも複雑にしないといけないからな
返信削除で、AIの進化が遅れると動きがもっさりしてたり、壁に引っかかったりして強くない頭の悪い攻め方になったりする
安物の2Dの格闘ゲーで何もせず棒立ちになってても、敵が周りを飛び回るだけで攻撃してこないとかあったしな
実戦と違って AI相手に捨て駒で足止めしてとか 隊列を崩すとか、できるからいいですよね。実戦でやったら、全軍の士気下がりまくり。
返信削除でも、戦争でわりと捨て駒が多いのが事実、沖縄ーとかー 硫黄島とかー
第442連隊戦闘団とか二次大戦のソ連兵とか島津の捨て奸とかな。
削除死兵とも言う。
真に申し訳無いが・・・「死守」だ。
上の動画、NHKアニメ タイタニアのOPと思った
返信削除HomeWorldが3次元戦闘できるRTSだったなぁ。
返信削除結構面白かった。