千葉県「人助け(蘇生)に失敗して裁判になったら……俺が金を貸してやるぜ!」
14 comments :
公開日: Sunday, December 24, 2017 ニュース 事故/犯罪/汚職 平成の歴史 現代日本 自作1コマ漫画 自作漫画
ー- ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ぇー!良かったですねー! これで安心して人助けができますよー! -ー †(m´・ω・`)蘇生しようとした相手から訴えられて、借金まみれになれとな!? ー- ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)賠償金は先生が払ってください -ー †(m´・ω・`)罰ゲームじゃろ?!それ! ー- ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)訴えられた時点で人生終了ですから、諦めてください -ー †(m´・ω・`)(狐娘以外は見捨てよう……モフモフじゃのう……) |
しかも、千葉県民の税金じゃんw
ReplyDeleteもう、蹲る人見かけたら全力で逆方向に走れよw
AED使うのは素人だしあくまでも貸すだけだからねw
Deleteあと訴えるってやつの元ネタツイッターはデマで実際に起きたわけじゃないから↓
https://togetter.com/li/1182495
嘘だった「AED使った男性をセクハラで...」 投稿主「問題提起のつもりだった」
https://www.j-cast.com/2017/12/22317403.html?p=all
問題提起処か、動乱になっとるやないかw
Deleteつか、適当な言い訳で提起する気なんてさらさらなかったんだろw
政治家だったら「問題に対して一石を投じた(キリッ」とか言ってくれる人がいたかもね
Delete実際、助けようとして助けられなかったら罪になる(最初から全く助けなければ罪にならない)なんて法があると聞いたんだが
Deleteだいぶ前にAEDの話上がった時も思ったけど、やっぱり助けない方が無難やな
>やっぱり助けない方が無難やな
Delete中国人は正しいってことか。
中国人は、その場に近づかずに逃げりゃ良いのに、苦しんでるヤツの真横を態々通るから叩かれるんやで?
Delete画竜点睛を欠く。
>助けられなかったら罪になる
Delete航空法?で、飛行機内ではたとえ最善をつくそうと完璧な診断以外は処罰されるから医者が名乗り出られないという話を聞いたことがある。
カルテもなければ検査も出来ないのに、専門外の病状を見抜かなきゃ罪とかエスパーでもなきゃ無理だそうで。
>1.d
Delete助けようとして助けられなかったら罪になるなんてことはない、というかそんな罪は存在しない
当然刑事で立件されるなんてことは起こり得ないし、万一遺族から民事で訴えられた場合でも免責される
ただし必要のない救命行為、例えば転んで意識のある人に心臓マッサージや人工呼吸をしたり、AEDを使用しようとしたら別の罪に問われる
強制わいせつとか
あるのは助ける義務が発生しているときに助けなかったことによる罪
緊急措置義務違反(救護措置義務違反、危険防止措置義務違反)だが、これに該当するのはいわゆるひき逃げ当て逃げくらい
ぶっちゃけ一般人の救命失敗ってのは、ほぼ100%免責されることが予想できるので訴訟も棄却されることがほとんどだろうけど
その万一に不安を感じて救命行為を行わないって人もいるだろうから、その不安を取り除くための制度だと思うよ
個人的には救命措置が失敗して救護対象者が死亡しても罪にはならないってことを明文化させるよう、国に働きかけたほうが有益だとは思うが。
例えばさ、救助対象が韓国人女性だったら・・・
Delete死んだ場合→必ず訴える。
助かった場合→痴漢で訴える。負けた場合、腹いせで慰安婦像を作って朝日新聞が騒ぐ。
登山での救助とかの対応をみるに、こんな感じだと思う。
>1g
Deletewikipediaの「善きサマリア人の法」にある事例ですね
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%96%84%E3%81%8D%E3%82%B5%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A2%E4%BA%BA%E3%81%AE%E6%B3%95
・救急救命士の資格を持つ消防司令がプライベートで遭遇した交通事故の際に救急処置を行ったが、
「関連法規に抵触する可能性がある」として停職6ヶ月の処分を受けた。
(茨城新聞 2011年5月31(火) 業務外の救命措置で消防指令停職6か月 石岡市)リンク先データなし
大丈夫、日本人でもこんなのいるし
Deletehttp://jin115.com/archives/52189496.html
とは言え、国が完全補償だと弁護士とかが悪用することも考えられるからなあ
ReplyDeleteむしろ、この制度自体が救命活動への二の足を踏ませる要因にしかならないとおもうんだけど・・・やるな千葉県w
ReplyDelete