沖縄県( ゚Д゚)首里城が燃えた…
公開日:
Thursday, October 31, 2019
ニュース
事故/犯罪/汚職
平成の歴史
沖縄県
現代日本
自作漫画
(´・ω・`)簡易解説ノ゜ω゜ 2019/10/31
沖縄県(´×ω×`)450年間、琉球王国の中心的な存在な城が、燃えた…… ー
(●ω●)午前2時41分に火事の通報って……そんな深夜って、誰もいないやろ…… 漏電でもしたんか……? ー
(´・ω・`)ソース(´・ω・`)
|
( ;∀;)燃えた範囲
城城 炎炎炎炎炎炎炎 城城城城
ー
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ぇー!大変だぁー! 首里城壊滅したも同然なレベルで、燃えてるぞー! ー
●(´・ω・`)でぇじょうぶだ。再建すればいいべ……金かかりすぎる? ー
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)そりゃ、昔の建物を再現すると、職人必要だし、金かかるよ…… ーー ●(´・ω・`)大変じゃな ー
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生は、沖縄にいった時、首里城にいかなかったの? ーー
●(´・ω・`)あちこち迷った果てに、ガラス工房で、黄色いコップ作ってた。 ー ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)首里城観光くらいしろぉぉぉ!
ーー |
|
(´・ω・`)首里城が炎で朱里城になったんだなと、ニュースみて思った
ReplyDelete(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)漢字の言葉遊び……
そこは「修理城(しろ)」で
Delete>★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)そりゃ、昔の建物を再現すると、職人必要だし、金かかるよ……
ReplyDeleteそもそも首里城なんて再建されたのがこの数十年だろうに
歴史的価値は昔そこに重要な建築物があったという事実以外にはない
ただの史跡を飾り立てた物に過ぎない
首里城 復元建物は“文化財防火”の範囲外 | NHKニュース
Delete... “文化庁は首里城の火災を受けて、31日、指定された文化財だけではなく復元された建物についても、防火設備の点検や確認を求める通知を各自治体に出しました。
昔建ってたのと全く違うらしいな
Delete赤くなかったとか
首里城な、結構燃えてる城で、今まで3回は再建してる、ってニュースで言ってた
ReplyDeleteウイキ・首里城・歴史、を参照
今回のは四度目の再建直後の、5回目の焼失、みたいだね