日本( ゚Д゚)昨年90万人、人口減りました

30 件のコメント :

公開日: 2025年8月7日木曜日 ニュース 現代日本 事故/犯罪/汚職

aa

日本の急激な人口減少、減速の兆し見えず 昨年は90万人減る
https://www.cnn.co.jp/world/35236470.html

★★★★★★★★★★★★★★

★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生!なんとかするんだ!

★(´・ω・`)わしのIO53万がひらめいた

★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)ひらがな だらけのセリフの時点で、知能は低そうだ

★(´・ω・`)児童労働を解禁。教育やめたら子供がじゃんじゃん増えるぞい
低コストの人材だらけになるのう

★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)こらー!?治安が悪化するだろー!
悪環境にいる子供が、社会に報復するぞ!

★(´・ω・`)どこでもドアー!わしは夢の世界に亡命じゃー

★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)逃げた先も、戦場だよ 先生

★(´・ω・`)ヴァニラさんー、わしを癒して―
アンゼロット軍曹様ー わしを宇宙から落としてー
なんで、夢の世界に誰もいないんじゃ?
こんなのおかしいじゃろ。こっちも少子化かのう?

30 件のコメント :

  1. まあそもそもこの列島の定員が2千万か3千万程度じゃないかと思われまだまだ多すぎるという考え方もできる。急激に減ると社会が成り立たなくなって更に減少が加速するけど

    返信削除
    返信
    1. (´・ω・`)ロボットの出番じゃな

      (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)ますます 人間がいらなくなる展開はやめるんだ

      削除
    2. (´・ω・`)所詮人類なぞ、新生命体AIを生み出すための踏み台に過ぎんのじゃ、世界に先駆けてAI民族に進化すれば問題ないじゃろ

      (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)今の日本は大して先駆けてもないですよ

      削除
    3. ロボットは消費者にはならないけど労働力にはなるから…

      削除
    4. ぶっちゃけると社会保障の対象になる人が多いのが問題なんで、安楽死制度の合法化である程度吸収できると思う。
      カナダで合法化したらすぐに死因の7%まで利用者でたし

      日本にも「安楽死制度を考える会」という政党あるけど、
      生きたい人には生きるための支援を
      死にたい人には楽に死ねる手伝いを
      といってるわけで、
      主張は割と真っ当だと思う。

      削除
  2. (´・ω・`)じゃあその分わしが増えるということでどうじゃ?

    (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)それは謎設定だし、ほんとに増えても生産性のない先生じゃ無意味だよ

    返信削除
    返信
    1. (´・ω・`)(´・ω・`)散歩は楽しいのう

      線路「やめて 電車が通れない
      道路「渋滞で重体よ
      航空機「勝手に乗らないで

      (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)こら?!

      削除
  3. (´・ω・`)三千世界のカラスを殺し、わしと昼寝をしてほしい、じゃよ、ヴァニラさんがいればあとはどうでもいいと喝破したんじゃ

    (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)こら!?彦根の者が高杉晋作をパクるな!?_

    返信削除
    返信
    1. (´・ω・`)非コネ  コネがないから駄目なのか?

      (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)ロリコンも駄目です

      削除
    2. きつねっこ「三千世界のパルメを殺し、ゆっくり昼寝をしてみたい」

      削除
    3. ( ˘ω˘)スヤァ

      きつねっこ「先に昼寝なんてひどい

      削除
    4. (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生はほら、年だから、気づくと居眠り捨てるんですよ

      (´・ω・`)こら!?わしを年寄り扱いするな!?

      削除
    5. ( ˘ω˘)スヤァ …(´・ω・`)もう朝かのう? 御飯まだ?

      (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)認知症はやめろ!

      削除
    6. カラスは早朝から活動を開始して五月蠅いので、朝寝するのにカラスが邪魔だという話で、
      しかも正確には「三千世界のカラスを殺し、主と添い寝がしてみたい」だよ

      削除
    7. からす「かーかー

      ( ˘ω˘)(眠れないのう)

      (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)今の季節、セミの方がうるさいだろ 

      削除
    8. 地元では7月は暑すぎたのかセミも鳴いてなかった。8月に入って少し涼しい日には時々鳴いてるなあ

      削除
    9. (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)つまり滋賀県は涼しいんですね

      (´・ω・`)なんだと…?

      削除
  4. そういえば、ここ数年郊外に出てもセミの鳴き声が五月蠅いと感じた事がないな
    勿論、山とか本当に周囲に何もない森の傍に行けば五月蠅い程に聞こえるけどな
    十年以上前には近所の公園のセミの鳴き声が、家に居ても窓から入って来て五月蠅いと思ってたはずなんだけど

    返信削除
    返信
    1. (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)さすが滋賀県は田舎ですね
      セミがしょっちゅう うるさい時点で

      (´・ω・`)すぐ近くが巨大水源だからのう

      削除
    2. 先月末頃の昼前、図書館横のちょっとした林になってる街路樹がある歩道を歩いてたら、鳥の巣箱や木の幹にセミの抜け殻数個を見つけたが、鳴き声は皆無だった。脱皮はしたけど暑すぎて鳴く元気もないのか、死んじゃったのか?

      削除
    3. (´・ω・`)声を出さないと交尾できないからのう

      (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)もう、涼しい地下で番を見つけろよ

      削除
    4. 土の中でどうやって子作り相手を見つけるんだよ
      そもそも土から出てきて、羽化して飛行能力を手に入れたのも子作りの相手を広い範囲で見繕うためだろ
      セミの一生を全否定するな

      削除
    5. (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生、あなたも子孫を見つけるために旅立つんだ

      (´・ω・`)…夢の世界にいくか

      (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)こら?!

      削除
    6. 起こりそうな進化としては、時期を前か後ろにずらして出てくる。求愛とか省略して暑さにやられる前にとにかく手近なメスと無理やりにでも交尾、あたりかな

      削除
    7. (´・ω・`)地中に音を響かせる方法を、虫が持っていれば…

      (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)フェロモンばらまきでいいのでは?

      削除
    8. (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)さらば~はこねよ~
      たびだ~つふねは~、うちゅう~不帰漢~ぱ~る~め~

      (´・ω・`)いや、かえってくるからねw

      削除
    9. (´・ω・`)わざわざ旅立たなくても…わしにはヴァニラさんという、すげえ嫁がおったのじゃ!?

      (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)こら?!彦根の山も今宵限りか!?

      削除
    10. (´・ω・`)なのは、フェイト、はやて、キャロちゃんもわしの嫁じゃな

      (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)こら!?ロリ嫁を増やすな!

      削除
    11. (´・ω・`)ノゲラのジブリールちゃんとか
      SAOのアリスとかの娘も好きだから、ロリコンじゃないんじゃよ

      (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)こら?!浮気するな!

      削除
  5. >4.f
    進化には合理性は無いから

    進化とは雷にとても似ているんだ
    と言っても雷の事が良く分からないのでは比喩するのは無理だから説明する
    雷は複数のステップリーダー(雷の枝分かれする放電経路)を進み、ステップリーダー中で抵抗が少ない経路以外が、全て分岐点にさかのぼる。これをリターンストローク呼ぶ
    分岐元から流れやすい経路と流れ込む
    つまり雷はステップリーダーとリターンストロークを繰り返して地面に到達する
    生物の進化もそれと同じで正しい進化先へと誘導されることはなく、その時その時のストレス状態で進化が始まり、その進化の可能性の中から都合よく生き残ったのが次の段階の進化に繋がる
    しかし雷が必ず地面に到達する訳ではない様に、進化も行き止まりに進んで種が滅ぶこともある。というかその可能性はかなり高い

    返信削除

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)たまに投稿したコメントがエラーになるけど、プラウザバックすれば、投稿した文章が復活します

(´・ω・`)1日に1回、システムからスパムだと判断されて隔離処置されたコメントを、元の場所に戻しておるんじゃよ。

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)コメントの入力欄は小さいですが、右端の//をクリックして下に引っ張れば、かなり大きくなります。




最新コメント(50件) (LINE風)(表示遅い)

★最新コメントが生えてくる場所です(たまに故障する)

最新コメント(高性能)

この最新コメントシステムはシグナル フラッグZ様が開発しました。
最新コメントを表示するボタン・ω・`)ノ

(´●ω●`)コメント150件表示verもありますお(シンプル仕様)
( ;∀;)こっちの最新コメントが表示できない時は、上のシンプル仕様の最新コメントを使ってくれると嬉しいです。
マザーテレサ(ノ●ω●) 人間にとってもっとも悲しむべきことは、病気でも貧乏でもない。 自分はこの世に不要な人間なのだと思い込むことだ。