ドイツ(´・ω・`)ハンブルク中央駅で刃物襲撃●18人負傷●やったの39歳女性
18 件のコメント :
公開日: 2025年5月25日日曜日 ドイツの歴史 ニュース ヨーロッパ 事故/犯罪/汚職
刃物による襲撃で18人負傷、ドイツ人の女を逮捕 独ハンブルク
https://www.cnn.co.jp/world/35233396.html
●6人が重傷
★★★★★★★★★★
-
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)被害者多すぎ?
ー
●(´・ω・`)55万人が利用する駅らしいから、皆、逃げようと思ったら渋滞になるじゃろうな…
-
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)対策を考えるんだ
ー
●(´・ω・`)神に祈る
-
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)こら!?祈る前に行動するんだ!
ー
●(´・ω・`)乗客全員に、手荷物検査?
-
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)55万人も利用するから、そんな事したら渋滞になって、経済がストップするぞ!
ー
●(´・ω・`)襲撃側は場所を選べるから、防御側は常に不利なんじゃ
-
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)諦めるな!えいやー!
↓
ー
北斗の拳(´・ω・`)わし、悲しい
こんなにたくさん略奪者がいる世界なんて、いやだよー
食糧貴重なのに、最初の村に、鹿の燻製を持っていても、僅かな水しか貰えないー
わしもモヒカンになるー ヒャッハー
神に祈るは実際効果的だぞ?
返信削除祈ってる間は動きが止まるからな
祈りを捧げる時間を決めておけば
何時止まるか、何時動くかをコントロールできる
仏罰!
削除って叫びながら殴りかかるのは祈りに入りますか?
(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)ぶつばつ だけに ぶつ?
削除(´・ω・`)さむい
仏像「ぶつぞ~」
削除銅像「どうぞ~」
(´・ω・`)アメリカだったら10人以上死んどるじゃろうな、銃規制はやはり重要なんじゃよ。加工品がこれだけで回る世の中なんじゃし、調理関係食品関係者や猟師漁師など以外の一般人の刃物保持禁止はどうじゃろ?
返信削除(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)基地外が増えるとどんどん世の中規制だらけになるなあ
(´・ω・`)酸素も危ない 大量絶滅おこした事がある 規制
削除(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)こら?!
(´・ω・`)地球も危ない、太陽も危ない、なんでもかんでも全部規制じゃな
削除(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)そして、先生以外誰もいなくなっ、いや、何もなくなった、ちゃんちゃん!
(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生も規制だ
削除ーー うわぁー なにをするー
六人の重傷者という事から、凶器は多分だが鉈とか大型のサバイバルナイフ
返信削除犯人は殺傷する事に何の躊躇いの無い真正のキチガイかつ、ケンシロウに「 おまえのようなババアがいるか」言われる様な身長190㎝越えでがっちりとした体格で、止めに入る周囲の男性達を薙倒しながら犯行を行ったのだろう
(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)よし、次は先生の推理だ
削除(´・ω・`)実はその190cmは女装した男で、ラオウの刺客だった
外伝で ひたすら練習しまくっていたんじゃよ
(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)こら?!元ネタを解説するだけ?!
190cmは女装した男・「やろうか?」
削除(´・ω・`)いや~~~~
(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)こら?!悲鳴じゃなくて元ネタ解説
身長195センチの波紋使いだったんじゃね?
削除ドイツの職業訓練校、16年間病休で給与全額受け取る幽霊教師、
返信削除その後赴任の校長(´・ω・`)「そんな人いたんか?名前も聞いたことないのう」
雇用主の州当局「そんな長期欠勤教師(´・ω・`)がいたとか去年初めて知った。その教師(´・ω・`)は健康診断受けなさい」
教師(´・ω・`)今更健康診断受けろとか人権侵害じゃ
裁判所「健康診断は当然、むしろ州当局が今まで放置していたのが理解しがたい・しかしそれにより判決は変わらないよ」
という常識的判断に
(´・ω・`)謎はすべて解けた。本当に幽霊だったんだ
削除(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)まて?!迷宮入りさせるな!この事件を!
校長や州当局が嘘を言っていないのなら、前任か前々任校長や歴代事務担当者の怠慢、事なかれ主義での消極的隠ぺい、悪しきお役所仕事の典型なんだろ。教師本人が悪いのは当然だけど、周りもろくでもない。
削除京都の学校事務職員55歳、6年で給食費修学旅行費教材費など2千万以上着服。遊興費や借金返済に使い、いまだに返金されていない
削除野良(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)あるところにはあるもんじゃのう、金。わしもせめて十分の一でも欲しいのう
(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)こら!?犯罪!?
野良(´・ω・`)(´・ω・`)格差社会じゃのう
削除わしらが野良生活の時点で
(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)無限分裂する時点で、どんだけ富があっても貧乏だぞ
18世紀か19世紀のイギリスの派手好き公爵(十何代目)、「そうだ。初代公爵の子孫全員を呼んでパーティをやろう」、数千人と分かりさすがに無理だと取りやめ。その後この公爵の子孫は絶えて、継承順位に従い一番近い親類(従兄弟よりは遠縁だった)が新公爵となったが、その父親は破産寸前で何度も公爵家から援助を受けていたとか。子孫繁栄すると格差が激しい
削除分家には伯爵家や男爵家も数家あったけどね