日本( ゚Д゚)大阪万博いくぞー●通信障害で5時間たっても入れず、予約もパァー

19 件のコメント :

公開日: 2025年4月17日木曜日 ニュース 現代日本 事故/犯罪/汚職

 

aa

「最低の万博」 通信障害で5時間入場できず…70歳女性が怒り心頭「こんないい加減な対応ない」

https://encount.press/archives/782013/


●客( ;∀;)( ;∀;)5時間以上待ったのに、入場できない…予約もパァー!
事前にチケット買ったのに!

★★★★★★★★★★★★★★

★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ぇ!どうすればいいんだ!

★(´・ω・`)夢の世界の万博にいけばいい

★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)こら!?ただの妄想だ!

★(´・ω・`)落葉の大地を走れ の 世界一周コーナーが凄かったのう
砂漠を超え、山を越え、一周したら、ピンクロリに「おめでとう」と言われたぞい
達成感がすごいのう

★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)こら!?フリゲの世界を、妄想で再現すんな!

★(´・ω・`)廃都の物語コーナーも最高じゃった
アンデットだらけの宮殿で、丸ごとお化け屋敷でええのう。
風呂入ったら赤ん坊たちが襲ってきたぞい

★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)現実の万博にいけ!

★(´・ω・`)…( ˘ω˘)スヤァ(空を飛んで、弟子から逃げるぞー。わしは最強だー)

19 件のコメント :

  1. (´・ω・`)大阪万博というとやはり岡本太郎の太陽の塔じゃな、こんにちは、こんにちは、世界の国から♪
    それで東京オリンピックはやはり東洋の魔女じゃのう

    (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)どっちも半世紀以上前の前回のやつですよ

    返信削除
    返信
    1. (´・ω・`)皆、裸だったのう

      (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)それ、最初のオリンピック…

      削除
    2. 全裸、かつ、全員男の、根っこ閲覧会じゃ
      題目は、神に全裸姿を捧げてる、ってテイらしい

      削除
    3. 女性は観戦も禁止だが、ある選手の母親がどうしても息子の雄姿を見たかったので男装して観戦。
      息子は見事勝利、素晴らしいプレーには観客も服を脱ぎ捨てる慣習があり、母親もつい……
      その後のどうなったかは忘れた、自分が読んだ本には書いて無かったかもしれない

      削除
    4. 母親「あっー!

      (´・ω・`)あっ!

      (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)こら!?意味深なオチはやめるんだ!

      削除
  2. 手抜きイベントは、遠くに在りて放置しておくもの、だと思う

    自分の金で遊びに行くものでは絶対、無い
    そんなことしたら手に入るのは後悔、それだけ

    返信削除
    返信
    1. (´・ω・`)海外から来た人は、海を航海して
      現地で後悔じゃな

      (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)さむいなぁ

      削除
    2. (´・ω・`)せめてきちんと調査して情報公開が必要じゃな

      (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)季節外れの夏日なのに更に寒く

      削除
    3. (´・ω・`)今日は暑いのう 熱いのう 厚いのう

      (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)うーん、まだ、あついなぁ

      削除
    4. (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)厚いのは、しょうもない駄洒落を平気で連発できる先生の面の皮かな?

      削除
    5. (´・ω・`)薄皮まんじゅうならワンチャンス?

      削除
    6. (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)えい  突いたら破けた…

      (´・ω・`餡 こら!?

      削除
  3. その前回の万博に行って手に入った教訓

    致死レベルの行列の結果、時間制限ありの全然満足できない
    作りての自己満足のみの見世物を、数分だけ見れただけ

    世の中なんてそんなもの、っていう教訓

    返信削除
    返信
    1. 実際、この時期なら、近所のゲーセンで金つぎ込んで
      魔界村とか、ドルアーガの塔をクリアしたときのほうが
      百倍は楽しめたしのめり込めたよなぁw

      削除
    2. 3.a
      3にとっての前の万博とは
      時期的に前の愛・地球博か
      大阪で以前に開催した花博か大阪万博のどちらかしかありえないのに
      お前の言ってるのはつくば博という悲しいすれ違い

      削除
  4. これは返金対応するのかのう?(´・ω・`)
    さすがに何もせんのはマズかろう(´・ω・`)

    返信削除
    返信
    1. いや、無理でしょ
      一日に何万人の客が居ると思ってんねん

      それにこういうイベントは
      こうしたトラブルも含めて楽しむもので
      それが許せないなら参加すんなって話になる

      削除
    2. いやどう考えても最低限チケットの払い戻しは必要だよ

      それにしても、スタッフの開き直りはお粗末過ぎて
      この万博の酷さが分かる

      スタッフが「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから! あなただけ特別じゃないんですよ!」と声を荒げる場面も見られた。

      そう言って宥めるのは他のお客さんだから言えることで、スタッフが声を荒げて言って良いセリフじゃねえよw

      削除
  5. イベントのスタンスや運営側の状況的に日本の娯楽施設として十分なサービスを全範囲で常時提供するのは困難、特にオープン直後は絶対に問題出るからトラブルをネタにして楽しめる人でないと厳しい所もありそう
    でもお値段高めのイベントどころじゃないので、事前準備含めて費やす金と時間に見合った物が当然提供されると考えるお客さんも多いだろうからなー

    返信削除

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)たまに投稿したコメントがエラーになるけど、プラウザバックすれば、投稿した文章が復活します

(´・ω・`)1日に1回、システムからスパムだと判断されて隔離処置されたコメントを、元の場所に戻しておるんじゃよ。

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)コメントの入力欄は小さいですが、右端の//をクリックして下に引っ張れば、かなり大きくなります。




最新コメント(50件) (LINE風)(表示遅い)

★最新コメントが生えてくる場所です(たまに故障する)

最新コメント(高性能)

この最新コメントシステムはシグナル フラッグZ様が開発しました。
最新コメントを表示するボタン・ω・`)ノ
Threaded Recent Comments Ver.1.40 by Signal Flag Z

(´●ω●`)コメント150件表示verもありますお(シンプル仕様)
( ;∀;)こっちの最新コメントが表示できない時は、上のシンプル仕様の最新コメントを使ってくれると嬉しいです。
マザーテレサ(ノ●ω●) 人間にとってもっとも悲しむべきことは、病気でも貧乏でもない。 自分はこの世に不要な人間なのだと思い込むことだ。