( ゚Д゚)ココイチのバイトテロをした人…多額の賠償金つきで人生終了やて…?
12 comments :
公開日: Sunday, June 20, 2021 ニュース 事故/犯罪/汚職 現代日本
s![]() |
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bcc104760bf65a5e2e786d2f820fd56b38a0fbd
アルバイト(´ω`)わい、ココイチのアルバイト大学生。
まかないのカレーにwww
ワイの陰毛をかけて、動画をUP!
↓
ネット(´・ω・`)名前、大学名、所属クラブがネットに残り続けるで。就職できんで
山口宏弁護士(´・ω・`)ココイチ店舗数が多いから、賠償金が数千万円で済む訳がない…
★★★
ー
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)……下手な殺人事件より、酷い罰待ってそうだな…
ー
●(´・ω・`)……でぇじょうぶだ。
多額の賠償金とか…本人ら払えないべ
ー
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)さ、最低な推理だ…!
ー
●(´・ω・`)大抵、逃げて行方をくらませるからのう…
それに大抵の名前、同姓同名とか、大量にいるから、アルバイトくらいなら、就職できるじゃろ…
ー
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)(同姓同名で、同じ大学の出身の人とかいたら…冤罪で被害にあうんじゃ…?)
(´・ω・`)定期的にバイトテロで破滅する人がでるのう
ReplyDelete(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)(アルバイトで、人生台無しとか…)
「バイト中に余計なことしてネットで拡散し、それによって会社に被害を与えたら。死んでも払えないくらい賠償請求が行くからね」と馬鹿にも分かる様に優しく教えて上げても駄目なんだから諦めろ
Deleteサル程度の知能しか持たん奴がネットにつながると碌な事にならないって事だ
競合他社の放った鉄砲玉説
Deleteまだ社会全体の免疫が低いのでバイトが勝手にやったことにしておけば誰も裏を疑わない
秘書が勝手にやりましたは黒なのみんな知ってるのにね
バカスカ仕掛けられるのは今だけですよ
俺が大学生の頃も居たよ。
Deleteその頃は、バイトテロは殆どないような時代だったが、
旅行に行ったら、わざわざ立ち入り禁止の場所に入るやつとか、文化財に落書きするやつがちらほらいた。(いまだに居るけどさ)
共通しているのは、こいつらは、許されていないことをやるのが「粋」、「かっこいい」と思ってるんだよね。
バイトテロも「粋」だと思ってやってるんだと思う。
ホントバカだよな。
バカに育てた親が身をもって賠償金を払わされるわけだ。
また、Fラン大学は、通路にガムを捨てるなとか、学内でタバコを吸うなとか、とんでもない内容の文章が学内に貼られているので、相当バカな奴ばっかいるんだと思う。
もしかすると、こういうのがバイトテロを発生させてるのかも。
(´・ω・`)一部の人間はのう…歪んだまま周りの事を見たり、きいたりする脳みそしてるから……色々と衝突しやすいんじゃよ…
Delete(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)(でも、これはただの…アホ行為だと思う…)
高校や大学生位になったら親は払う必要ない、そして多分本人も払うつもりないだろ。
Deleteしかしこういう、いわゆるバイトテロは入って浅いのがやるのか10年目もやるのか、新人教育どうしてたのか、一ヶ月目にしてワンオペとさせてるところもあるらしいが・・・ブラック職場では起きやすいのか起きにくいのかどっちやろ。
払うつもりが無く破産しても賠償金は免責されんぞ…
Deleteつまりは、破産しても免責されず、まともな就職先さえないから、人生積んだ状態だわ。
この手の馬鹿は昔からいたと思う
Deleteネットが無かった時代は大事にならなかっただけで
>破産しても賠償金は免責されんぞ
Delete破産の必要もなく大した資産もなければ払う義務あっても強制力低し、働いてるけど払ってないのがどれだけ居る事か、国にとって督促はオマケみたいなもんかな・・・・
その場のノリとやらが大好きなんだから、月に一度の「ノリ弁」が贅沢な暮らしにさせればいいさ。
ReplyDeleteそうなれば、CoCo壱のカレーの有難味が分かるだろうさね。
バイトテロじゃないけど
ReplyDeleteコンビニのアイスクリームの冷蔵庫に入って
それをネットに晒して問題になったアホも居たな
テロにあったコンビニは閉店
店長はあえなく無職にクラスチェンジする事態に・・・
なお、テロをしたのはその息子だった模様w
四国のだろ。
Deleteあれ、碌すっぽ働かない馬鹿息子の為に、地主の父親が用意した店だったんだよなw