鬼滅の刃 (´・ω・`)実際の所、鬼殺隊って、めっちゃ金がかかりそうな組織やな……
公開日:
Wednesday, October 23, 2019
管理人の文章
自作漫画
鬼滅の刃
2019/10/22
ー ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ぇー。鬼殺隊って、どんな所に、お金がかかってそう? --
†(´・ω・`)鬼の被害情報とか、めっちゃ諜報にお金をかけないとダメじゃろうし…… 鬼を発見するコストだけでも、莫大じゃろうなぁ…… ー
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)いや、殺人事件とか起きたら、新聞とかで取り上げるだろうし…… 民間のメディア利用すれば、低コストで済むんじゃ?
-- †(´・ω・`)あと、隊員たちの宿泊費とか、交通費とか、食費とかも、結構かかりそうじゃな ー
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)(現地に協力者がいないと、高くつきそうなネタだ……) --
†(´・ω・`)使っている刀も特殊だから、ええ値段じゃろうし…… ー
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)あれ、無料じゃないの……?刀堅治の人が、無料で作ってくれるんじゃ……? --
†(´・ω・`)(人件費を可能な限り抑えた、巨大ボランティア組織みたいなもんかのう……) |
|
(´・ω・`)ジョジョの、吸血鬼討伐してる波紋使い達も、遠征費用とか、めっちゃかかりそうじゃのう……
ReplyDelete(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)いや、吸血鬼少ないから、ワンチャンス……
石仮面で吸血鬼になっても、太陽光で事故って死ぬ奴がほとんどだろうし
漫画に運営費とかこまけぇ事こそが
ReplyDelete重要な要素は害悪でしかないからな
そこの所をツッコミどころないように描写しようとすると
経済学だけじゃなくて宗教、政治、心理学など
様々な分野の学問を最低でも大学で習う程度には
承知していないと無理
まあ、そこまでやっても
一部の隙もない描写は不可能なんだけど・・・
完璧に描写しきれた漫画描けたら
世界中の学校で教科書にできるレベルになっちまうからなw
(´・ω・`)うむ、組織経営・資金調達なんて、漫画では無駄要素じゃしな
Delete(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)読者が考察できる要素を残してくれていると考えればいいんだよ!
最新刊近くで言われてるけど、親方様いちぞく代々に未来予知ともよべるかん能力あって、それを活用して政治や経済問題起きても常に財産を増やし続けることできた
ReplyDelete(´・ω・`)チート投資家になれるのう
Deleteまあ、国家権力と協力関係にないと無理だから何らかの援助とかあるんじゃろう。
ReplyDeleteあと、過去に助けた金持ちが後援してたりと。
所で、鬼って1000年位昔から居るけど何で隠ぺいしてるんだろうか。
化物とか居るわけない。って現代じゃなくて妖怪とか信じられている時代から居るのに。
人間が鬼になるとかあるから、知ると余計に発狂して鬼になる人が増えるとか裏設定が・・・・・・・・無いか。
Deleteよく母親とか奥さんが鬼になるやろ。
漫画版デビルマンを見れば分かる通り魔女狩り(ガチ)が起きるから。
Deleteそんな人間に化けられる人食いの化け物がいるのが分かれば絶対起きるよな。あと何か起きれば鬼のせいにできるし。
金持ちなんて気に入らねぇと鬼が暴れて危機感を抱いた金持ちが身を守るために援助するとか。
Delete鬼滅の刃って界中に似たようなのがいそうなんだけど
ReplyDelete鬼って日本限定なのか?
日本鬼子でググると幸せになれるぞ
Delete悪魔とか別の名称で呼ばれている似たような存在はいるかも。
Delete少なくとも作中で確認されているのは無残一派だけ
Delete読み切り版では東西の2組織がある
>読み切り版では東西の2組織がある
ReplyDeleteそれは知らんかった・・・・
ジャンプ(´・ω・`)鬼滅の刃の無惨倒しても、鬼を増やしている奴がほかにいる設定で、続編できるな!
Delete