老人「助けて!年金13万円じゃ生活が苦しいの!」
19 comments :
公開日: Monday, January 1, 2018 オーバーロード ニュース 平成の歴史 現代日本 経済 自作3コマ漫画 自作漫画
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ぇー!大変だぁー! 生活苦の老人が多いですー! -ー †(m´・ω・`)つまり、高齢化社会がもっと進行したら……すごい地獄が出来上がる……? ー- ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)嫌な予想をすんな!? -ー †(m´・ω・`)じゃ、生活できないなら死ぬしかないのう ー- ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)こら!? -ー †(m´・ω・`)じゃ、若返りの薬を発明して、若い連中だらけの社会にする? ー- ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)現実を見ろぉー! -ー †(m´・ω・`)(機械の身体がほしいのう……人間の体は老化などのバッドステータスがありすぎて辛いぞい……) |
(´;ω;`)新年、明けオェー
ReplyDelete(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)オェー?
(´;ω;`)トイレ+ゲロ吐いてばっかりで、お腹とお尻が痛いお
(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)何かの病気か!?
パルメさん、それ多分胃腸風邪、で風邪の1種(のはず)だよ、風邪薬でいいけど、それにきくやつを症状で選んでチョイスすると多少はましかなー。
Delete最近かかったけど、私はゲロはなかったなー。トイレのせいでしりは痛かったが
(´;ω;`)うん、胃腸風邪っぽかった。
Deleteお腹にきく薬飲んだら楽になったお
注文した寿司に当たって便器にしがみついて年越しした俺の同志か
Delete詰め物との隙間で虫歯が進行していたらしく
Delete詰め物外れからの地獄の痛みが始まり
行きつけの歯医者が明日まで開かないワシのほうが
年末年始酷い目に遭ってますよ(不幸自慢)
生活保護の方が多いからね
ReplyDeleteそりゃ文句言うわ
しかも生活保護はヤクザの凌ぎになったり
人権マフィアとブローカーの凌ぎになったり
なんにしろ不逞な輩を肥え太らせる仕組みに成り下がってるからね
月30万で食えないとか何かマスメディアで広めてたし
ホント日本食い物にしてる糞外国人だけでも減らせと思うわ
相互主義に基づかない外国人に金出しても
殆どの奴らはチョロイと思うだけで感謝などねーよ
議員年金つぎ込んじゃえよ☆
ReplyDeleteだからさぁ
ReplyDelete生活保護とか支援系は金を渡すんじゃなくて物を渡せ
最近じゃ見た目の悪い野菜も売るようになったけど生活困窮者への物資配給に回せばいいだろ
古着とかもフリマじゃなくて貧困の子供にあげりゃいいじゃん
一般家庭の節約なんかよりもずっと有意義だろうに
ってか、税金として持ってかれるよりそっちの方が絶対に国民としても節約になるし
それらの回収・配給部署が増えるからおっさん共の椅子も増えるぞ!
日本の金出しときゃいいだろ感ホント嫌い
それな!
Deleteある種の乞食状態なのに求める「最低限の人間らしい生活」とやらが高すぎるんだよ。
真面目に頑張っている人が最低限以下の生活なのに生活保護者がそれ以上っておかしいだろって話だよね。
囚人食配給でも十分だと思うんだが?(栄養バランス的にもさ)
それ以上が欲しければ働けよって話だ。
現物支給は賛成だが
Delete最低限の人間らしい生活のラインを引き下げるのはNG
現、生活保護以下の大勢居るワープアが
最低限の生活は満たせている扱いになって
問題にすら扱われなくなる糞状態よ
財政的にはこれ認めまくるとウンコなんだが
本来ちゃんと働いててナマポ以下の収入の連中は差額貰える筈で
寧ろソコに関してはガンガン認定して最低限の生活させてやれとすら思ってる
認定がクソ厳しいんだがな
(やむを得ない理由があるなら仕方無いが)完全な保護頼りより
自立しようとしている連中は優先して救済されるべきだし
そのためには最低限というラインは引き下げるべきではない
現物支給のほうがコストがかかるでしょ。
Deleteあと持ち家なのに13万で暮らせないとか
もしこれが単身者想定のものなら
ワープアどころか生活保護者に対しても失礼だ
ただ少しでも働いて生活保護から抜けようとする
意欲をあがるようにしようとすると
自分の感覚では時給が1500円ぐらい必要で
実現がほぼ無理なんだよなぁ
4.b氏が書いているように差額支援か家賃支給は
期間限定でもいいので認定してほしいところ
無論、生活保護の金額や認定などの云々の前に
不正受給を潰すのが大前提ではあるが
(´;ω;`)月額13万って、事務所勤務のワシよりいいぞい
Delete近頃、強引に残業はカットされ捲くって、基本給のみなので、組合費や保険料、税金なんかを引かれると、これより低いぞい
正月からこんな話し、しとうないぞい
「最低限の人間らしい生活」の最低限は変動するものだからね。
Delete今までは基本的には向上してきたけど、
下降することだって当然あり得る。
そしてこれからは下降が基調になるってことでしょう。
良い悪いじゃなく、おそらくそれが現実。
高度経済成長、バブルと景気のいい時があったのにかかわらず
Delete貯金してなかったこいつらが悪い。あの時の金利なんて今じゃ考えられないくらいだったのに。その当時散財してたんだろうよ。
同じ県内でも物価とか結構違うしね・・・
Delete必要金額出すの大変よー
東京で生きる独り身老人とか絶望的過ぎるな
Deleteってか、基本的に年金は夫婦合わせての想定だから離婚したり連れ合いが早世したりすると一気にハードモードに突入するんだよね
うちの親父も退職すると同時に家売って年金=家賃、家売った金=生活費+趣味としてノンビリ過ごすって言ってるし持家の人間は売ればいいんだよ
まぁ、持家も無くて貯金も無い独り身老人なら山にでも行くしかないけどな
「今食べる物がないんだ!今すぐ申請通せ!」
Delete「うちは一部現物支給なのでお米持って帰ってください」
申請やめて帰る
この話聞いたら全額現金支給は問題あると思い出したなー
給食費補助とかもそうだけど
Delete本人に一度現金を渡すのは問題ありすぎる
補助なり控除は面倒でも役所側でやっとけよな
家が売れればいいけど
ReplyDelete売りに出しても買い手がつかない人はどうすれば
いいんでせうか。
てか、人口減少の日本。
そんな人が爆発的に増殖しそう。
売り手のほうが、お金を出すから家をひきとってくれとか。