スペイン「た、大変だぁー!カタルーニャ州が独立国家になろうとしている!」
20 comments :
公開日: Monday, October 30, 2017 スペインの歴史 ニュース ヨーロッパ 現代の戦争 自作2コマ漫画 自作漫画
スペイン「た、大変だぁー!カタルーニャ州が独立国家になろうとしている!」 | |||||
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ぇー!大変だぁー! †(´・ω・`)なんじゃ? ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)スペインの一部が独立しちゃうよ!? †(´・ω・`)元々、仲が悪かったし、搾り取った税金を別の地域に使いまくったしのう…… 譲歩しなかったスペイン中央政府が悪いと思ったぞい ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)片方に肩入れするな!?中立でいろよ!? †(´・ω・`)よし、わかった。 中立になる!どうでもいいや! ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)それは中立じゃない!?ただの無責任だ!? †(´・ω・`)スペイン独立問題で真っ赤になる時、天空から青い衣まとった狐娘が降臨し、全てを負わらせる…… ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)それは風の谷のナウシカだ!? †(´・ω・`)(平和を維持するのは大変じゃのう……) 【欧州・ヨーロッパ全体の歴史・ニュース】☚全て纏めたページ 日付順に記事を表示する( ●∀●)? 自作漫画を一覧表示する? |
(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)これからどうなるの?
ReplyDelete( ;∀;)軍隊を作って、各国と外交ルートを作って……
(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)間に合う訳ないだろ!?
( ;∀;)うん、難易度高すぎて、つらたん状態……
正直ジャブつもりが斜め上の土人対応だからなあ
Deleteロシアの問題なら問答無用で軍隊派遣して鎮圧するんだろうがなあ。
ReplyDelete南北オセチアみたく。
EUの成立で国家の独自性が弱まると同時にEUの財政規律遵守によって税金を支払うコストパフォーマンスが悪化。
ReplyDeleteそれによって各既存国家内で国民の意識より独自性の高い地域のアイデンティティーが目立つ様になり、そんな地域のなかで経済力のある地域は高い税負担を背負っている。
そのような独自性と経済力のある地域は次第に「より仲間と言える奴等と一緒になって独立してEUに加盟した方が良くね?」と考える様になった。
とNHKでやってた。
>そのような独自性と経済力のある地域は次第に「より仲間と言える奴等と一緒になって独立してEUに加盟した方が良くね?」と考える様になった。
Delete(´;ω;`)カタルーニャ州が、スペインに税をむしり取られるのは
日本が、中国に税金をむしり取られて、辺境地域に使われるような感じだったり……?
元々、違う国だったらしいしのう……
(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)ひでぇ例えだ……
脳内お花畑だよな
Delete何で独立した後EUに加盟できると簡単に考えてるんだか
似たような問題を国内に抱える他のEU加盟国が簡単に許すと思っているのかね? ……思っているんだろうな
一応、EUはスペインの国内問題の認識を示している。
Deleteただ独立の賛否を問う投票と憲法との関係、投票への中央の強硬的弾圧の理由(若しくはカタルーニャの実施強硬の理由)、中央への税金と分配に対する中央とカタルーニャの政治的努力が全く知らないのでなんとも言えない。
EUそのものに限界が見えてきた時期だしな
Deleteどうせ加減間違えて弾圧やって共倒れじゃねーの?
EUがドイツ第四帝国とかいわれてるけど、オーストリア・ハンガリー帝国じみてきてるよね
Deleteスペインってほんと統治下手な
ReplyDelete締め付けと搾取しか知らない
大航海時代の無法者からなんか変わったのかこの国は
でも食い物は美味いよ(他人事感)
Deleteラテン系のサガなのかもしらん
Delete大きな組織の中でほどほどの地位を得るより小さくてもお山の大将になりたがるのがラテン気質だからなぁ。
Delete独立派のトップを反逆罪で起訴、なおベルギーに逃亡した模様。根性が無いな。
ReplyDeleteカタルーニャ(´;ω;`)ただの大損ENDかのう……大企業も移転しちゃったし……
Delete>現地メディアによると、プチデモン氏は解任された州政府幹部ら5人とともにベルギーに渡ったもよう。
Delete逃げたww
あれだけやらかしといて根性ねぇww
なんでこれ上手くいくと思ったのかな
ReplyDelete向うのエリートが投票結果だけで独立してやっていけると思うほど、お花畑じゃないと思っていたんだが
カタルーニャの繁栄の根源は一言でいうと「スペインからの富の集中」だよ
ReplyDeleteこれは東京にも言える事なんだけど、時々勘違いした馬鹿が変な事を言う
まあ死兵となって戦ってくれる軍事力がないのが失敗でしたね、という話
ReplyDeleteTwitterから( ^ω^)・・・
ReplyDelete高野秀行 @daruma1021 10月2日
私はバルセロナも他のカタルーニャ地方にも行ったことないんだけど、そのバルセロナの子のスペイン語の発音がものすごく変わっていて驚いた。熱い大根の煮物か何かが口に入っていてふはふはやっているような感じ。あれがカタルーニャ訛りなのかな。