ベネズエラ「国内農業がボロボロだと酷い事になるぞ!俺みたいにな!」小麦の自給率0%

26 件のコメント :

公開日: 2017年9月23日土曜日 ニュース ベネズエラ 経済 事故/犯罪/汚職 自作2コマ漫画 自作漫画 統治・内政物のテンプレ 南アメリカの歴史


ベネズエラ「国内農業がボロボロだと酷い事になるぞ!俺みたいにな!」小麦の自給率0%
 
日付順に記事を表示する(´;ω;`)?


(´・ω・ `)簡易解説(-ω-)
2017/9/18

---
ベネズエラ(´✖ω✖ `)原油の輸出が、輸出収入の9割を占める国なんじゃ
---
(●ω●)ひどいな!?
---
ベネズエラ(´✖ω✖ `)でも、原油価格が下がるイベントが発生した途端、貧乏国家になってしまうんじゃよ……
だって、国内農業が崩壊しとるし……
---
(●ω●)国内農業が崩壊していると、どうして、貧乏になるの?
---
ベネズエラ(´✖ω✖ `)食料は計画的に生産するじゃろ?
ワシみたいに小麦の自給率0%みたいな国家は……足元を見られるんじゃよ……
法外な値段で、食料を買わないといかん
---
(●ω●)農業を発展させろよ!?
---
ベネズエラ(´✖ω✖ `)経済統制して、高い輸入品を安く販売しちゃった……
---
(●ω●)こら!?経済は生き物だから、そんなことしたら国内産業が壊滅するだろ!?
---
ベネズエラ(´✖ω✖ `)低価格で輸入食料を売ったら、国内の農家は赤字になって廃業なんじゃ
---
(●ω●)関税で補えよぉー!?ダメだ!この国!

(´・ω・ `)ソースの一部(´・ω・ `)

パルメの脳みそ
 

★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ぇー!?どうやったら、ベネズエラは救われますか!?

†(´・ω・`)……他国の輸入品に高い関税をかけて、国内農業を保護するしかないのう……

★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)それで、なんとかなるの?

†(´・ω・`)農業は時間がかかるぞい。長い時間をかけて建て直すしかないのう。

★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)その策の問題点は?

†(´・ω・`)……人民の購買力も激減しとるじゃろうから……殺人・略奪・餓死する人民が大量発生する?

★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)完璧な方法を考えるんだ!先生ぇ!

†(´・ω・`)狐娘を異世界から拉致して、観光産業を育てる!

★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)外道か!?先生なんて死んじゃえぇぇぇ!

†(´・ω・`)な、なにをするんじゃぁぁぁ!現実はクソゲーじゃから、完璧な策なんてないぞいぃぃぃ!
火火火火火火火

 
 

【南アメリカのニュースと歴史
日付順に記事を表示する(´;ω;`)?

26 件のコメント :

  1. ( ;∀;)そうじゃ!方法があった!
    産業がなくても、金を稼ぐ方法!

    (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)なんだ!?

    ( ;∀;)産業がある国に、労働力を輸出する……北朝鮮方式じゃ!

    (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)国が派遣会社の真似事か!?

    返信削除
  2.  農民や土地なんて途上国で余ってるから、人を買ってくればいいんじゃ。

     現地で農場と人を購入して作った作物を輸入するとか。

    返信削除
  3. 数字上は生産力が乏しい日本が他国の食料を国内より安く買いたたけるのは、品種改良とか育成環境の整備で、国内産の方が日本人の味覚に合い高くても売れるから。輸出国も質で負けてるからと理解している面もある。
     で、自動車を無理に売ろうとしてるトランプに草。

    返信削除
    返信
    1. 質で負けているとか、どこ情報?少なくともヨーロッパは日本の食品が安全基準にさえ満たないから、輸入できないし、アメリカは輸入しなくても自給が成り立っているから。国内産も味覚にあっているというより、大半の主婦は単純に国産のほうが信頼できると思っているんじゃないかな?本当は味はともかく、安全基準では先進国の中では遅れているんだけど。

      削除
    2. 味、質云々(でんでんじゃないよ)って言うより、輸出食料は安全品質を守るって名目で、必要農薬以外のお薬散布したりしてるからね。どこで作っても遠方国に出す以上劣化するのだよ。
      作ってる段階で劣化してる国もあるけどさ☆
      トランプ氏はまあ、アメリカ製品に自信があるんだよ。本人が富豪だからなんで売れないか気付かないだけよん。

      削除
    3. 安全基準を満たしてないは大抵優れた日本製品を入れたくない苦肉の策だからな
      関税は好き勝手に決められないからその代用策

      削除
    4. 解りやすいたとえなら、中国の米で安全な米だと日本並の値段なんだよね。現地で買ってみろと。それでも偽物が横行しててひどい状況。日本でもブレンド米が横行してるけど、あっちは10倍くらいひどい状況、。 そりゃ輸入しても売れないよ。
       どこ情報? いや現地で買ってみろとしか言えないよ。買えよ。

      削除
    5. 外国産は信頼が無い、米は政府の保護で美味しいのが安く買える、野菜や魚は足が速いのが多いので国産メインの種類も多い、鶏や豚はそれなりの自給率、ともなれば現状通りになりそうな
      ぶっちゃけ、米粉でパンとか麵とかケーキとか作ろうと本気になれば(経済性や味はともかく)国産で大部分まかなえるのよね

      削除
  4.  アフリカの最貧国に食料援助するから、無料で貰えるなら買うことはないと、国内の食料価格が暴落して農業が立ちいかないというのをきいたことがあったなあ。
     援助国の政策が変わると、餓死者続出。地域猫みたいだよな。

    返信削除
    返信
    1. 農業指導ボランティアが協力者と一緒に畑を作っても、自給できるようになったら援助もらえなくなるだろって地元民に畑を焼かれるんだってね。

      削除
  5. 反米でおらついているくせに食料自給率が糞なのは意外だな
    万が一アメリカから経済封鎖を喰らっても食料だけは自前で調達できると思っていたのに

    返信削除
    返信
    1. ( ;∀;)恐らく……人民の人気取りをやりすぎて(ばら撒き)……国内産業ぶっ壊してしまったんじゃろうなぁ……
      石油でやっていけたせいで、その状況に拍車がかかってしまったんじゃろう

      削除
  6. パルメの脳みそってなんじゃい?

    返信削除
  7. 日本もそのうち、政府からウサギでも支給されるんじゃない?
    地球の人口が100億人を超えるまでそう遠くないのに、世界で農地に転用できる土地は非常に少ない。
    土地もそうだが、水はもっと不足しているので農業生産は伸びにくい。
    肉食が増えて穀物が家畜に転用される。

    食料不足ももうすぐなのに、日本は農業生産力を落とし、農地の効率利用すらJAと法律に阻まれ、『先祖代々の土地は渡せん!』と言っているくせに雑草ボーボーの土地を守る年寄りとかね。

    経済も現状維持が精々なので、いつ外国に買い負けて食料が輸入できなくなるか。
    笑うしかねえわw

    返信削除
    返信
    1. 人あまりなのに、なんで人道援助とかするんだ?
      ばんばん死んでくれた方が残りの人類的に有り難いだろう。
      もっともエネルギー消費量から言えば、
      日欧米の人間が死んだ方が負荷が減るけど。
      まあそれでもないよりはマシというか、
      ちりも積もれば山となるというか。
      援助を上手く使えば経済的に潤うのはわかるけど、
      長い目で見ると、ただ自分の首締めてるだけだけじゃないの?

      削除
    2. ヨーロッパの農産品が安い理由の一つに、国が補助金を入れているからというのがある。
      ただ、バカ正直に補助金を入れていない。
      アフリカとかに食料を援助するので、政府が買い取るという形にしている。
      アメリカは貧困対策で食料が安いので、ちゃんと補助金ジャブジャブなんだが。
      食料不足で革命にでもなったら、イデオロギーもへったくれもない。

      削除
    3. カロリーベースだと食肉の飼料も含まれてるから40%だけど、金額ベースだと70%
      といっても飼料自給率が30%だから、飼料輸入できなくなったらアウトなんだけどね

      まぁでも政府が積極的に対策取ろうとしないのは、農地に転用できる土地は余りまくっているのと、水にはあまり困らないって日本の土地柄もあって
      中期的にも逼迫するという予測がないからかな

      削除
    4. あとは、戦後の農地解放とそれに付随した社会主義的な法令かな。
      当時のアメリカ政府はソ連のスパイだらけだったから。
      農地の集約がとにかく困難。
      水も、法令の理念が下手をすると江戸時代レベルに古い。

      そこに、自民党が農民の数が多い方がを票を得やすいと、さらに農地の集約を邪魔した。

      世界的な飢饉でもこないと改革は無理。
      自然に戻せばいいんじゃないの?

      削除
    5. 日本だと鹿狩りと猪狩って、地方の集落に人をぶち込み、かつ企業に農地委託して平野部の農業集約すりゃあ食料はなんとでもなる
      経済性と若者の需要と規制の問題だぞ

      削除
  8. アメリカの小麦は生産効率がいいから安いんではなく、実質は補助金ドバーーーーなのも問題だと思うんですよね

    返信削除
  9. ベネズエラの小麦自給率0%ってのはそもそも赤道に近い熱帯地域なんで小麦の栽培が難しい国であるという話なだけで国内農業の崩壊とはあまり関係ないぞ
    あの辺りの地域の主食は小麦じゃなくてトウモロコシだし

    ……まあそれはそれとして農業壊滅してるんですけどね(白目)
    トウモロコシの輸入量が南米二位とかじゃなかったかな

    返信削除
  10. 気候的に向き不向きが有るから生産物の取捨選択は当たり前
    日本だって赤道直下でしか取れない果物とか、100%輸入なんて珍しくない

    ttp://innoplex.org/archives/1595
    サウジ、水資源確保のために小麦自給縮小。輸出向け食品の製造も禁止へ 2010年2月18日
     サウジアラビアは2008年1月に、国内での小麦買い上げ量を年間12.5%ずつ減らし、2015年までに100%を海外からの輸入に切り替える目標を発表した。

    返信削除

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)たまに投稿したコメントがエラーになるけど、プラウザバックすれば、投稿した文章が復活します

(´・ω・`)1日に1回、システムからスパムだと判断されて隔離処置されたコメントを、元の場所に戻しておるんじゃよ。

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)コメントの入力欄は小さいですが、右端の//をクリックして下に引っ張れば、かなり大きくなります。




最新コメント(50件) (LINE風)(表示遅い)

★最新コメントが生えてくる場所です(たまに故障する)

最新コメント(高性能)

この最新コメントシステムはシグナル フラッグZ様が開発しました。
最新コメントを表示するボタン・ω・`)ノ

(´●ω●`)コメント150件表示verもありますお(シンプル仕様)
( ;∀;)こっちの最新コメントが表示できない時は、上のシンプル仕様の最新コメントを使ってくれると嬉しいです。
マザーテレサ(ノ●ω●) 人間にとってもっとも悲しむべきことは、病気でも貧乏でもない。 自分はこの世に不要な人間なのだと思い込むことだ。