超余裕 ゚Д゚)異世界マヨラー共和国の誕生やな……
公開日:
Thursday, December 26, 2019
管理人の文章
統治・内政物のテンプレ
自作漫画
超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!
2019/12/19
●序盤
主人公達(´ω`)マヨネーズを販売して無双するぜ! マヨネーズ美味しい!
ー ●終盤
主人公達(´ω`)核ミサイルぶち込んでも、なぜか敵が化け物すぎて致命傷にならねぇ。
マヨネーズをどばどばかけて、食事するぜ! マヨネーズの透明な容器も完成したし、俺達の国作りはこれからだ!
おしまい!
★★★
-- ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ぇー!マヨネーズで始まり、マヨネーズで終わったぞー! --
†(´・ω・`)うむ、マヨラーじゃな? -- ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)マヨネーズって、なんで、こんなに人気なの? --
†(´・ω・`)栄養たっぷりじゃからのう。
日本でマヨネーズ作った人が「欧米人の体が大きいのは、栄養たっぷりなマヨネーズがあるおかげやな!」的な事を言ってた記憶があるぞい --
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)(こうして、異世界で……マヨラーたちが増えていく……) --
†(´・ω・`)(マヨネーズをかければ、美味しいやろ!派閥が、世界を支配する……) |
|
昔ならやってみようと思ったかもしれないけど、今は見るだけで胸焼けしてきた俺も歳かねー(´・ω・`)
ReplyDeleteジャンル的にはバターの揚げ物とかのカオス枠なのかしら?
マヨは7割ぐらい油脂だからアヒージョみたいな感じになるんじゃないかな。
Delete細菌が少なく安全性の高い卵の大量生産に成功して
ReplyDelete品質が均一な酢と植物油を大量に用意できたうえで
人件費を浮かすためにコンピューター制御の機械を導入して
流通網を完全に整備できないとマヨネーズって安く作れないぞ?
そして安く作れないのならマヨネーズに価値はない
原材料を単品で売った方が儲かるわ
一流のシェフがコース料理に使うソースに使うくらいしかできん
(´・ω・`)でぇじょうぶだ。き、機械チート人材がいるから。機械化できるじゃろうし……
Delete異世界ものでマヨ無双やり始めたのは何の作品が最初なんだろうか?
ReplyDeleteなろうのノクターンでマヨを無限に出す能力で、国の重鎮になった話しを見た事あるが。
Deleteでも、マヨを宗教で使ったり、こっちの方がとんでもない使われ方に見えるし、無双と言えそうなのはさすがにこれくらいじゃないか?
ごめんマヨすげーとかこんなおいしいものがあったなんての方の調味料としての無双という意味だったんだ。
Deleteドラゴンの体内に出して倒すほうじゃないんだ。
昔の作品はタイムスリップものでよく現代の食い物を出してあんまーいとかうんまーいとかやってたんだけどやっぱりそこらへんが元かな。
正直、個人的にだが子供の頃からマヨネーズ自体好きじゃなくて、マヨ無双(味的な意味で)系は「こんなんなるか?」って思うわ。
Delete( ;∀;)わしもマヨネーズより、トマトケッチャップの方が好きじゃのう……
Delete(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)こら!?
お好み焼きとポテトサラダはマヨネーズ必須。
Deleteイカとかエビの刺身もマヨ+醤油が好き。
鰹のたたきにも合う。
ケチャップはオムライスと牡蠣フライ専用。