ガンダム ( ´ ω ` )コロニーレーザーって……そんなに脅威か?コロニーの直径サイズのビームやで?
24 comments :
公開日: Saturday, June 15, 2019 ガンダム ガンダム総合 コスト度外視漫画 フルカラー絵 機動戦士ガンダム 管理人の文章 自作1コマ漫画 自作漫画
2019/6/16
ジオン(´ω`)コロニーレーザー発射するお! ーー 連邦艦隊(´;ω;`)うわぁぁぁぁ!広い宇宙空間で密集していた大艦隊が消し飛んだぁぁぁぁ! ^^ ジオン(´ω`)いぇい!コロニーの直径サイズのビームで、敵軍を大量破壊だぜぇ! ーー ★★★ ー ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ぇ!コロニーの直径ってどれくらいのサイズだぁー! ーー (´・ω・`)6kmくらいらしい ー ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)うわぁ大きい ーー (´・ω・`)でも……クソ広い宇宙空間で、密集してない限り……あんまり効果ないじゃろ…… ー ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)でも、先生。 ガンダムの世界って、艦艇を密集させて、防空攻撃を厚くしないと、すぐに撃沈されちゃう世界じゃ……? ーー (´・ω・`)(MS戦闘に備えて、いつも密集している……?) |
レーザーは直進性が高いけど、まったく拡散しないわけじゃない
ReplyDeleteレーザーの種類にもよるけど、真空中でも1メートル毎に1ミリ程度拡散するんだとさ
あんまり拡散したら威力下がりそう・・・
Deleteそんな広範囲を一度に消し飛ばすってどんな出力が必要なんだろう
(´・ω・`)ソーラーシステムなら、太陽光反射して、ずーと照射できるから、広範囲吹き飛ばせて便利……
Delete(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)でも、用意が大変だよ……
スイープ(掃射)じゃね
Deleteまぁ、そもそも宇宙空間での戦闘の割に速度と距離の概念がガバガバ過ぎるからあの作品…
ReplyDelete宇宙空間で長距離移動中の宇宙艦船とか、普通に考えたら第三宇宙速度以上出てるから、相対速度を同じにするなり減速させるなり戦闘に持ち込むだけで無数の駆け引きが出来るよな。この速度域だと人間が戦闘可能になる速度まで減速するだけで機体の推進剤が空になりかねないからMSも出せないし。
Delete宇宙での艦載機戦闘に空母と飛行機の関係をそのまま当てはめるとこの速度の関係の違いが非常に厄介。
そのへんガチガチのSF戦闘ものたまにあるけど
Delete作者の労力の割に面白くならんからなあ
そのへんをガチガチにやると、機動爆雷最強!!ということになるんだね。
Delete敵艦にビームとか実体弾で攻撃しようとすると、
どうしても、射程距離まで敵に接近しなきゃならないし、
MSを出すとなると、その上、敵との相対速度を殺す必要が出てくる。
そんなややこしいことをしなくても、
敵の位置とか軌道とかが分かっているなら、
その時点で、敵に機動爆雷をプレゼントしてやれば?(´・ω・`)
ということになってくる。
でも機動爆雷だと、索敵して、敵を発見したら、軌道を計算して、
衝突コースに機動爆雷を設置して…というただひたすら地味な作業が続く。
ガチな宇宙戦争は、あまりアニメ向きではないと思うわ。
航空宇宙軍史、確かにアニメになりそうにない。
Delete女性キャラあまり出ないしなあ、むさいおっさんばっか。
「エリヌス戒厳令」くらいかなあ。
あれだけはヒロイン的存在がいたし、
宇宙都市でのクーデターと鎮圧が主題で戦闘は銃撃戦
メインだから。
ただし、スペースコロニーや宇宙要塞の制圧には、MSは必要になるだろうな。
Delete「エリヌス戒厳令」ってオナゴいたっけ? 全然覚えてないわ
Deleteうろ覚えだけど、ゲリラ側の幹部で確か20代後半。
Delete捕虜になったとき軍の主計兵が惚れちゃってるから、
そこそこ美人だと思う。
明確な主役はいない作品で、モブじゃない主要キャラ
十数人(たぶん)の一人で、中でも5本の指に入るくらいの
主要キャラだったと思う。
少なくとも存在しなければ、物語がかなり歪むくらいの
主要キャラ。
他のシリーズに出ていたモブ以外の女性ってどれだったかの
主役の母くらいじゃなかったけ。
女子供はお呼びじゃない(子供もモブだけ)男の世界。
ああ、覇者の戦塵はもっとその傾向が強いな。
エリヌスは初期作品だから、まだエンターティナーしないと、
女出さないとって意識していたのかなあ?
「エリヌス戒厳令」(SFノヴェルズ版)引っ張り出してみて
Delete表紙の降下する陸戦隊が文字通りのモビルスーツ(機動服)
だなあって思った。
宇宙での戦闘の描写は人間には早すぎるんだ
ReplyDeleteミノフスキー粒子の影響である程度密集しないと戦闘も行軍も出来んからな
ReplyDelete無線パアで有線や発光信号で連携とるから固まらないと30分もすれば艦隊が四散してしまう。
つまり、だいたいミノフスキー粒子が悪い
Delete普通レーザーも邪魔しそうなんだが…
Deleteミノフスキー粒子って可視光域だけ邪魔しないって事?
万能のミノ粉も「熱」光線は防げないのよ。
Deleteミノ粉が妨害出来るのは電波と一部の可視光線と赤外線だけ。
あんなに密集したら速度的に戦闘以前に衝突で自滅しそう。
Delete>ミノ粉が妨害出来るのは電波と一部の可視光線と赤外線だけ。
Deleteこれ言い出した奴は、阿呆だな。
可視光線の一部を乱せば、目の前が特定色のモザイク状態で戦うことになり、有視界戦闘すら不可能になるから。
>4.e
Deleteミノ粉は電磁波の一部の周波数帯に影響を与える魔法の粉
周波数的に電波>赤外線>可視光線なので、普通に考えると可視光線の中の赤が見えなくなるだけなのでモザイクとかそういう見え方はしない
だけどそう考えると電波から可視光線の一部という広い帯域の周波数帯の電磁波を遮断する力を持つマジックパウダーが熱を遮断しねえって変な話だ
>4.f
Delete遮断するか反射・吸収で搔き乱すかで見え方が変わりますが、描写的には反射・吸収系なので、目の前はモザイク状態になるでしょう。
ただ、宇宙戦闘は相対速度がM10を余裕で超えるので、有視界だけの線というなんて不可能なんですがね。
欧州戦線のB-17爆撃機と同じく、密集隊形による濃密な弾幕を貼るためではないかな?
ReplyDelete密集させない効果が大きいし威力もあるし普通に脅威でしょ
ReplyDelete