アメリカ「ワニが、散歩中の日本人女性を食べた」☚どんな危険地帯だ……い
16 comments :
公開日: Wednesday, June 13, 2018 アメリカ合衆国の歴史 ニュース 事故/犯罪/汚職 平成の歴史 自作漫画
ーー
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ぇー!やばいぞー!これぇー! ーー †(´・ω・`)……こんな危険なところに……人が住んでおるんじゃな…… ーー ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)うっかり水辺に近寄ったら、食われる…… ーー †(´・ω・`)なんで駆除しないんじゃろう…… > フロリダ州では、人がワニに襲われる被害がたびたび報告されている。 ーー ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)……うーん…… ーー †(´・ω・`)(水中にいるから、駆除するのも大変な感じかのう……) |
(´ω`)水辺の近くにベンチとかあったら、殺人トラップになる環境……?
ReplyDelete(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)なにそれ怖い
ライフル協会「だから銃を持てとあれほどr」
ReplyDeleteこればっかりはライフル協会の主張も正論と言わざるをえない
Delete銃規制派「うごごっごっ……」
Delete狙われた時点で気づいて構えてないなら無理じゃね?
Delete訓練してるんなら別かもしれんが
そもそも気づけない隠密性が一番の問題だし
基本的に背後や物陰から襲ってくるからエレファントガン持ってても役に立つかどうか。
Delete野生動物は馬鹿じゃない。
背後や物陰どころか普通にそこら辺歩いてて
Delete住んでる連中も平然と目の前歩いたりしてるんや
そんでワニの気分次第でパクー
あっちの人は、基本水辺にしかいないワニよりも、家まで入り込んでくる毒蛇のほうが怖いんじゃないかな。
Delete>†(´・ω・`)(水中にいるから、駆除するのも大変な感じかのう……)
ReplyDeleteワニを大量に駆除→餌の大型魚が増える→小さい魚が食われて減る→餌のボウフラが増える→蚊が大量発生→病の流行
このコンボは社会科の教科書にコラムで載ってた気がする
つまり人が住むべき場所じゃないんだな。
Delete(´;ω;`)ワニを駆除すると、生態系が乱れるのか……
Delete魚を食うワニと動物を食うワニは別種だったはず
Delete人が多すぎで居住適地は有限だとは言え、
Delete崖下に住むとか、中州に住むとか、普天間に住むとか、
そう言う感じの、無謀というか勇気があるというか。
前にゴルフ場の巨大ワニが有名になった時に「動物保護の一環で、狩猟期以外は狩っちゃダメよ」って聞いたような
ReplyDelete狩猟期になったら駆除タイムだけど、まぁ被害は出るわな
つまりはアメリカのサメ映画ワニ映画は実話
ReplyDeleteどうせフロリダだろって思ったらやっぱりフロリダだった。
ReplyDeleteワニは駆除どころか観光資源として保護されてるよ。乱獲で激減しちゃったから、わざわざ駆除するまでもなく、全面解禁すれば滅ぶ。