長野県の公務員「仕事中に考古学のサイトをみた結果!」給料壊滅!
13 comments :
公開日: Sunday, April 1, 2018 ニュース 事故/犯罪/汚職 平成の歴史 現代日本 自作漫画 長野県
ーー ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ぇー!給料が10分の1になって壊滅状態だぁー! -ー †(m´・ω・`)罰則が厳しいのう…… きっと周りから嫌われていたんじゃな…… ーー ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)そんな推理はやめろー!? -ー †(m´・ω・`)(給料どれくらい減ったんじゃろうなぁ……) |
罰則内容はともかくこの判断自体は妥当なところ>情報セキュリティ的な意味で
ReplyDeleteまぁ罰則も半年なら貯金あれば問題ないでしょ公務員なら
(´・ω・`)ほ、ほら、ローンとかで家を買っていてやばい場合とかもあるから……
Delete(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)そんな推理はやめるんだぁー!
>きっと周りから嫌われていたんじゃな……
ReplyDelete別の職員からの通報で発覚……とあるから嫌われてたんだろうな
おそらく自分に優しく他人に厳しい人だったんだろう
昔昔大昔、まだネットなど普及してない頃に、某県で、
Delete自席の電話で勤務時間に株取引やりまくっていた課長が居たが、
何事もなく退職し、ちゃんと退職金も満額支給された。
やはり嫌われていたんでしょう。
減給1/10は10%カットの意味だよ
ReplyDelete全く始末書も書いたことの無い奴はそんな事も知らないのかよ……orz
その言い方だと、自分は始末書を書いた事がありますって宣言しているようなものだぞ。
Delete(´・ω・`)すまぬっ……!
Delete(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ぇー!生活できないレベルの厳罰なんて、やる訳ないだろー!?
(始末書に自信ニキだけどエアプのふりしとこ)
Delete始末書書いたことの無い奴なんておるん?(瀕死)
Delete>始末書も書いたことの無い奴
Delete無い方がいいだろw
何やったんだよwww
ってかさ、なんで仕事中のPCがネットに繋がる会社多いんだろうな?
ReplyDeleteうちなんてネットはもちろん繋がらないしPCのUSBやSDカードの差し込み口は剥がすと一目でわかるテープで封がされてるし携帯・スマホの持ち込み禁止だしカバンすらNGだぞ
ロッカーに持ち物閉まった後は必要な物は支給される透明なトートバッグ的なものに入れて周りから見える状態じゃないと持ち込めないという徹底ぶり
この情報化社会はここまでやっても漏えいを完全には防ぎきれていないのにPCからネット接続可能とか緩すぎないか?
インターネット接続できないとできない·効率が悪くなる職種もあるんです……専門書いちいち用意して調べるわけにはいかないしネット探せば類似の問題の解決法が転がっていることが多いので下手すると仕事効率が10倍以上変わる上で個人で対応できる範囲が盛大に変わってくるので……
Deleteついでに社内だけで蹴りがつくなら外部と連絡取らないですみますが何社か集まってる仕事場だと各個人が所属会社のほうに個別連絡とれないと色々きついので……
IT企業でネット接続を禁止したら仕事の効率がガクンと落ちたって話があったね
DeletePCの一般的なトラブルは大体ネットでQ&Aが出てるから便利なんだよなあ