平昌五輪「助けて!カード決済できない店がVISAマークを勝手につけて、迷惑をかけているの!」
10 comments :
公開日: Monday, February 5, 2018 オリンピック スポーツの歴史 ニュース 事故/犯罪/汚職 自作3コマ漫画 自作漫画 韓国
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)こら!?先生ぇ!店の人を犯人にするな! -- †(´・ω・`)いや……お客さんを誘導できるというメリットがある以上、一番怪しいのは店側じゃろ…… ーー ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)ほら!韓国の店を信じようよ! -- †(´・ω・`)確か、いきなり値段を五倍にあげるレストランとホテルとか居たっけ……? ーー ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)そ、そんなの一部だけだろ! -- †(´・ω・`)(五輪観光は罰ゲームか、何かなんじゃな……) |
騙して客を連れ込んでもVISAカードしか持ってない(現金持ってない)人も結構いるからあんまり意味無いと思うんだわ・・・
ReplyDelete( ;∀;)策士、策に溺れる……
ReplyDelete店側はたんに公式パートナーだからVISAのマークがついてるとでも思ったんじゃない?
ReplyDelete普通にVISAから訴えられる案件じゃないの?
ReplyDeleteそれともこの国では詐欺にならないのか
前にハラルマークを勝手に使ってたのと同じ図式じゃの
ReplyDeleteパニダ (´・ω・`)「私に良い考えがある。預かったカードをスキミング装置にかけて決済を済ませたフリして返却。偽造カードを作って私が買い物をしてあげれば良いんだよ。どーせ明細なんて日本帰るまで見ないだろうから、使用停止かけられるまで魔法のカードさ。これは世界190ヶ国で採用されている由緒正しいOSIHARAI」
ReplyDelete悪質なんかじゃないんだよ
ReplyDeleteただ単にvisaもハラルもマークの意味がわかってないだけなんだ
彼らに世界の常識、ルールを理解してって言う方が無理なんだ
一般的には『悪意がない』からといって必ずしも『悪質ではない』とはならないんですが
Deleteいったい何処の常識なんです?
むしろ無邪気だけど悪質っていう方が正しいんだよなぁ
Delete違法表示で普通に犯罪ですね。
ReplyDelete