ベネズエラ「助けてっ!食糧危機なのに配布したウサギがペット化されて可愛がられているの!」
17 comments :
公開日: Friday, September 22, 2017 ニュース ベネズエラ 事故/犯罪/汚職 南アメリカの歴史 経済 自作2コマ漫画 自作漫画
【南アメリカのニュースと歴史】
日付順に記事を表示する(´;ω;`)?
ベネズエラ「助けてっ!食糧危機なのに配布したウサギがペット化されて可愛がられているの!」 | ||
日付順に記事を表示する(´;ω;`)?
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ェー!可愛いモフモフは正義だった!? †(´・ω・`)……生きたまま渡しても……罪悪感がありすぎて、殺せないじゃろ……子うさぎとか可愛いし…… ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)加工してから渡せ!?ひどい!先生の鬼畜!悪魔!ウンコ! †(´・ω・`)豚の配布だったら……罪悪感少なかったじゃろうに…… ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)豚の配布……? †(´・ω・`)こら!?ワシを食用豚として配布する気じゃな!? ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先読みされた…… †(´・ω・`)あとは鶏とかもええと思うぞい。 情がうつっても、卵が食えて栄養を取れるしのう。 【南アメリカのニュースと歴史】 日付順に記事を表示する(´;ω;`)? |
繁殖させて増やしてね!って渡したのに肉のまま渡しても仕方ないだろ。
ReplyDeleteこの国の住民は食べるものが無い貧乏よりもペットを可愛がる幸福感を選んだのさ・・・
>この国の住民は食べるものが無い貧乏よりもペットを可愛がる幸福感を選んだのさ・・・
Delete(´;ω;`)いい話だなぁー
単純にそこまで困ってないだけ。この政策自体がペット業者やウサギ業者の利権になったんでしょう。
Delete腹は満たされなかったが心は満たされたのであった。完
Delete北朝鮮にも同じように養殖兎を渡されたことがありました。
Delete数年後様子を見ると、すべて食べられて1匹の兎もいませんでしたとさ
北朝鮮の農民( ;∀;)貧乏でつらたん……
Deleteうさちゃんは異世界転移でもしなきゃ、さばいて食べるって無理だよね。
ReplyDelete私は異世界行っても無理そうだな。角あって殺しにかかってくるようなら別だけど。
>角あって殺しにかかってくるようなら別だけど。
Delete( ;∀;)ドラクエの影響か、一本角ウサギが、なろう小説でよく出るお……
フランス人は平気で食うみたいだけどね。
ReplyDeleteもちろん例外はあるけど。
あんな可愛い兎ちゃんを食うのに、
あんなに可愛い鯨を食うとかおかしいとかいいやがる。
あんな毛もない肉の山よりもふもふ兎ちゃんの方が
絶対に可愛いのに。
そもそもカエル食い民族ごときに食い物のことで
ごちゃごちゃ言われたくないね。
牛さんや豚さん鶏さんの方が鯨なんかより
はるかに可愛い。
>牛さんや豚さん鶏さんの方が鯨なんかより、はるかに可愛い。
Delete( ;∀;)陸地にいて、身近にいる生き物じゃしのう……滅多に遭遇する事もないクジラより親近感が出るんじゃろうて
以前トリビアの泉でピーターラビットの父親はパイにされたとか言ってたな。
DeleteアイフルのCM。
ReplyDeleteチワワの目ウルウル攻撃のウサギ版。
食料として配布したウサギ、市民はペットして名前を付け可愛がっている生き物を屠殺出来るわけがない。
ウサギを食ったことある 美味しかったよ。鶏肉みたいな味。
ReplyDelete黙ってたら解らんな。
酪農家とか毎日世話して名前つけてるけど、キチンと出荷するだろ。
ReplyDeleteちょっと前の欧州では、10歳くらいの娘でも自分で面倒見てた、ウサギとか鳥を自分で絞めて捌くんだぞ。
あっちの考えは、家畜を処理するときは苦痛を与えずさっさと殺すこと、人間と家畜は違うって考えですよね、富裕層が趣味で動物愛護やってる感じ。
日本でも昔はそうだったよ、畜生と人の線引きが変になってきてるのかな
Delete・・・子供の頃は犬に餌をやる、だったのに今じゃ餌をあげるって普通に使うし
前に北朝鮮で食肉用のウサギの飼育指導を依頼された人がウサギだけ取られた、とかやってたな
ベネズエラは急速に経済が悪化しているけど、まだ貧困と言えるほど国民は貧しくないんだよ。
ReplyDelete昔は労働力に使う牛よりウサギのほうが食べられていたんだよな
ReplyDelete農家にとっては普通に害獣だし