「1時間走れば、寿命が7時間伸びるぞ!」
9 comments :
公開日: Wednesday, May 10, 2017 平成の歴史 技術開発の歴史 現代日本
【現代の日本+日本の歴史】☚まとめたページ
「1時間走れば、寿命が7時間伸びるぞ!」 |
2017 5/9 | |
記事を日付順に表示する?
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ぇー!つまり、どういう事だ!? ∧_∧ (´・ω・`) . (っ¶⊂ ……1日4時間走れば、不老不死になる? ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)なんてひどい考え方をするんだ?! (´・ω・`)3754時間走ると、寿命が3年ほど伸びるって事かのう…… ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)それ、何日くらい? (´・ω・`)156日。 ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)長っ!? (´・ω・`)異世界でキツネ娘とモフモフしたい ★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)なんでこんな話題で現実逃避するんだ?!アンタッて人は!? 【平成の歴史+日本の歴史】☚まとめたページ 記事を日付順に表示する? |
これは、若い時から心肺機能をどれだけ鍛えてきたかってことで、中年以降のジョギングは、自身の体力や循環器系との兼ね合いをお医者さんと相談しないと逆に寿命を縮めることになるよ、ってマジすれします。
ReplyDelete特にデブの人は、自重による足腰へのダメージがやばいから、パルメさんの世迷言に惑わされないようにしましょう。
足を使うと血流を生み出している心臓の付加を減らす事ができるけれど、現時点での血管強度や血の質、心肺機能の能力を考慮しないで走ると急激な血流の変化に耐え切れなくて心筋梗塞、脳卒中(血栓の移動)などの危険もあるんですよね。
Delete運動歴の少ない人は食生活とまずはウォーキングから。
(´;ω;`)日頃から、適度な運動をせんと駄目じゃのう……
Delete運動して刺激与えないと毛細血管が縮小して無くなっちゃう
Deleteワイは学生時代負担かけすぎ
ReplyDeleteロクにケアしなかったせいで手足故障したで
ほどほどが一番や
走れ(´・ω・`)パルメさん 一日12時間くらい
ReplyDelete(´=ω=`)……。
Delete(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生がしずかになちゃた!?
(-ω-)……。
(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)息してない。
(ノ゜人゜)(ノ゜人゜)なむなむw
細胞の分裂限界の限りで生きていられる、
ReplyDelete潜在的な寿命を引き出すことはある程度叶うだろうが、最後にはテロメアが減耗しきって…なんだよなぁ
まあ美味いものを食う(死にたくなかったはずの生き物を散々食う)を、くり返していけば永遠に生きたいと思うのも虫のいい話と言う感じで、覚悟や諦めもついてくるが
そういや確かマラソン選手ほど老けるの速かったり
Delete早死にするとか有ったよな
なんでも細胞の酷使とか何とか
まあなんでも適度ってのが一番良いのかもなw