ソードアート・オンライン「大変だ!欧米じゃハーレム物は駄目らしい!」

25 comments :

公開日: Tuesday, May 9, 2017 arcadia(理想郷) ソードアート・オンライン

ソードアート・オンライン】☚まとめたページ
ソードアート・オンライン「大変だ!欧米じゃハーレム物は駄目らしい!」 2017
5/9


川原:なるほど。そういえば、アメリカでは“守られるだけのヒロイン”って許されないんです。TVアニメシリーズ第1期の途中では、アスナが悪いやつに囚われの身になってキリトが助けに行く流れになりますが、アメリカの記者さんから『これは男性優位主義的だ』って指摘されました。なるほど、ポリティカリィ・コレクト(政治的に正しい)じゃなかったなって。

東:そんなことが!

川原:それに、そういった意味ではキリトくんの“ハーレム感”が欧米ではキツいらしいです。

東:キツい? モテモテ主人公はダメってことですか?

川原:日本のラノベやアニメは、女性たちの気持ちが主人公ばかりに向いているケースが多いですよね。それは国際的に通用しない感覚なんです。世界に売り込むにあたって、その辺りは最大のハードルになっていくんじゃないかって。


★★★

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ぇー!欧米じゃ守られているだけのヒロインは駄目らしいですー!

  ∧_∧
(´・ω・`)でぇじょうぶだ!
. (っ¶⊂

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)なにが大丈夫なの?

(´・ω・`)SAOは比較的、男女両方が活躍しとる作品じゃから最強じゃな?

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)そういう問題か!?

(´・ω・`)劣等生なお兄様を見せたら、欧米の皆がどう反応するのか?
そっちの方が気になるのう。

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)!?やめて!あれって設定資料集でしょ!?

(´・ω・`)でぇじょぶだ。劣等生のアニメはシリアスコメディじゃ。
結構笑えて楽しいぞい

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)楽しみ方がおかしいぞー!?

(´・ω・`)(劣等生、海外じゃとどんな評価なんじゃろ……)

小説家になろう ☚全てまとめたぺーじ
内政チート

25 comments :

  1. 日本のオタクアニメってハーレム物ばかりだからドラゴンボールやナルトじゃなくてオタクアニメが好きな外国人には受け入れられてるんじゃないかな?
    オタクアニメが一般受けしないって意味では日本でも大なり小なり一緒だし、ハリウッド映画になる漫画を描きたいとかじゃなかったらそこまで深刻じゃない気がするけど

    ReplyDelete
    Replies
    1. いつものポリコレ棒でしょう。ウンザリ
      プレイボーイものなんて和洋問わずいくらでもあるし、
      女関係から事件に巻き込まれるなんて創作の大テンプレじゃん。

      そこまで言うなら相互主義的にプレイガールモノでも作ったら? 
      って話だな。売れるかどうか知らんけど。

      うまい飯を喰うのにいちいち貧しい人の事を考えんとイカンのか?
      悲惨を肴に酒が飲める鬼畜しか生き残れない社会になりそうだな。

      Delete
  2. 基本キリシタン系が大半を占める米の国には
    受け入れられんのではないかね?<ハーレム系

    ReplyDelete
    Replies
    1. 「主人公はモルモン教徒です」と一文を入れよう
      あるいは主人公名をムハンマドに

      Delete
    2. 無信教徒でエエんやね?
      向こうの人から見ると、無信教徒って、教義を持たない=倫理を持たない人達って扱いだし

      Delete
  3. やる夫泣きすぎだろ

    ReplyDelete
    Replies
    1. パルメさんがやる夫の膨大なAAを
      的確に使いこなせるわけ無いのだしょうがないね

      Delete
  4. 信者曰く正妻は決まってるから残りの喜び組はハーレム要員じゃないしセーフ
    らしい…

    ReplyDelete
  5. http://imgur.com/wlMIqCj

    ネット上攫ったら『Kirito is god』ってネタもあったんだが、これはどういうことなんですかね……
    ちなみに中心はキラ・ヤマトでもう一方はお兄様

    ReplyDelete
    Replies
    1. (´;ω;`)なにやだ……その画像怖い……

      Delete
  6. 一般受けしないってだけで欧米のオタなら大丈夫だろ

    ReplyDelete
    Replies
    1.  日本でも別に「一般受け」してるってわけでもないしね。
       今のラノベとかは、元々オタク向けに発展してきたんだし。日本でも最近はただ「オタク」が増えて、市場が大きくなってるだけで、相変わらずテレビとかに出てる自称「一般の人達」からは馬鹿にされてるしね。そんな奴らはほっとけ。
       海外でも「オタク」を増やせばいいんだよ。欧米だって、女がバンバン格闘戦するハリウッド映画パターンには飽きてるよ。

      Delete
  7. そもそもアニメが子供が見るものという
    固定観念がアメリカにはあったような
    日本でもあるけど、それより強烈なやつがね。

    しっかしあれだよね。
    男女平等主義者さんたちは性差別って言うけど
    男と女で違うの当たり前じゃない?
    だって体の構造自体から違うし・・・
    区別すら差別って主張するのは見苦しいよなぁ。

    ReplyDelete
    Replies
    1. 向こうのオタク掲示板(4chとか)では、特に問題なく受け入れられてる感じだけどね。得点つけるサイトでも、別に点数は低くないし。
       アメリカとかだとキリスト教右派みたいなのが権力持ってるし、表向きは、って感じじゃない?それにウンザリしてて、ハーレムアニメ万歳って言って見てる連中も相当居ると思うよ。
       日本でもテレビとかを見てると「日本人は韓国大好き、批判は許さない」って感じだけど、実状は全く違うからね。向こうもそんな感じだろ。

      Delete
    2. アメリカの映像ジャンルには子供向けアニメを指してカートゥーンてジャンルがあって
      その影響からアニメ=子供が見るものって考えがあって、製作でも子供向けを前提に作られてるって実情はある

      日本のアニメはどちらかというとティーン以上に向けた作品が多く、中には大人向けのものもあると見られていて
      カートゥーンとアニメは同じジャンルに属しているけど小分類では別モノって感じ。

      Delete
  8. ぶっちゃけハリウッド映画とか見ると、1つの作品内で複数ヒロインとかハーレムやる展開は少ないけど、
    続編とかシリーズもので以前とは別の人がヒロインとしていい雰囲気になる場合は割とあったりするよ

    あと、守られるだけどころか、ヒーローの足を引っ張るだけの賑やかしヒロインもハリウッド割と多いし、一側面だけ取って男性優位主義と騒ぐのはどうかと思わないでもない

    ReplyDelete
  9. This comment has been removed by the author.

    ReplyDelete
  10. どんなものでも本音と建前あるでしょ
    建前をきつくして金稼ぎに利用してるのが
    弁護士とポリコレ権利団体だからね
    まあ何らかの団体のコンプライアンス()が
    マスコミとつるんで騒いでるってのが表向きじゃないの?
    後は上記にもあるようにキリスト系強いからね
    地方ほど教義内容現代科学とミスマッチらしいじゃないw
    其れがある意味未だに罷り通ってるってのがアメリカなんだし
    先端走ってる化学分野おおけれども下っ端の
    被支配階級層は未だにそんな感じなのがアメリカでしょw

    ReplyDelete
  11. 一番きついのは作者がハーレム至上主義くせーのに「知ってた? 海外じゃこういうの売れないんだよ?」って他人事な感じで言ってる点。

    ReplyDelete
    Replies
    1. それなあ。本妻決まってて他の女の子娶る気無いなら
      キリトコミュニティから解放してやれよと思う。
      アクセルワールドはまだセ○ロスしてなかったと思うがキリトとアスなはVR世界とはいえやってるからな。

      Delete
    2. メンバーからしてみればみんなで楽しいサークルにいるような感じなんじゃね?
      現実だって恋愛脳だけで人間関係のコミュニティ決めてる訳じゃないし、その内、コミュニティにいながら他の男と付き合ったりし始めるかも。

      Delete
    3. キリト同盟みたいになってなきゃそれは最もなんだけどな…

      Delete
  12. 海外は海外でとっかえひっかえなイメージ

    >それは国際的に通用しない感覚なんです。
    >世界に売り込むにあたって、その辺りは最大のハードルになっていくんじゃないかって。
    さす兄は別次元だとしても、竿もハーレムやご都合主義じゃ大概なんだが
    どの口でそんな事言うん…国外で積極的に売る気ないって事か?
    売る気あっても、言う通りなら受け入れられず売れないんだろうが

    ReplyDelete
  13. シュワルツェネッガー主演の「トータルリコール」で主人公が夢を見るためにリコール社に行った時。
    夢の中でのヒロインを設定する際に自立心の強い女性像をオペレーターに告げるが「本音は?」と尋ねられて「従順な女性」と言い直す。

    これがアメリカ男の本音で、何でも主導権を握りたがる喧しいタイプの女を良いと思うのはマゾだけだろ。

    ReplyDelete
  14. そもそも異文化交流をする時に、無条件であらゆる国で受け入れられるものなんてありえねーぞ

    日本で売るために作った作品なんだから、お前の国が嫌がるなら買うなで終わりだろこんなもん

    ReplyDelete

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)たまに投稿したコメントがエラーになるけど、プラウザバックすれば、投稿した文章が復活します

(´・ω・`)1日に1回、システムからスパムだと判断されて隔離処置されたコメントを、元の場所に戻しておるんじゃよ。

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)コメントの入力欄は小さいですが、右端の//をクリックして下に引っ張れば、かなり大きくなります。




最新コメント(50件) (LINE風)(表示遅い)

★最新コメントが生えてくる場所です(たまに故障する)

最新コメント(高性能)

この最新コメントシステムはシグナル フラッグZ様が開発しました。
最新コメントを表示するボタン・ω・`)ノ

(´●ω●`)コメント150件表示verもありますお(シンプル仕様)
( ;∀;)こっちの最新コメントが表示できない時は、上のシンプル仕様の最新コメントを使ってくれると嬉しいです。
マザーテレサ(ノ●ω●) 人間にとってもっとも悲しむべきことは、病気でも貧乏でもない。 自分はこの世に不要な人間なのだと思い込むことだ。