「雪が降りすぎて大変だって!?ならこれで雪対策をするんだ!~」【内政チート】

29 comments :

公開日: Sunday, March 26, 2017 技術開発の歴史 現代日本 統治・内政物のテンプレ





内政チート】☚まとめたペー

「雪が降りすぎて大変だって!?ならこれで雪対策をするんだ!~」
2017
3/27
これらの地域ネタが多いよ!
アメリカヨーロッパ東アジア中東
記事を日付順に表示する?





(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)先生ぇー!単純に今年が歴史的な大豪雪になって、実際に被害に遭っているから、こんな記事を書いているだけだろー!?

(´・ω・`) 大雪は大嫌いじゃー!道に雪が積もると車がまっすぐ進めなくて、事故も増えて最悪なんじゃよ!
群馬県の温泉とか、途中で立ち往生する車が発生して、対策しないと交通インフラが麻痺するような事態だったんじゃ!

(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)な、なんだってー!?

(´・ω・`) だって、ただでさ雪のせいで進めないのに、そこに障害物が一台追加されたら、もう前に進めないじゃろ?群馬辺りは一晩で1mくらい降る事もあるらしいからのう。

(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)ひでぇや。
とにかく先生ぇー!雪対策を教えてくださいよー!

(´・ω・`) まずはスコップの選び方じゃ!空気中の水分を吸った雪は重いからのう!軽量な金属で出来たスコップだと良いぞい!

(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)どんな金属?

(´・ω・`) アルミとか。

(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)こらぁー!?大量生産する技術が確率する前は、黄金以上の価値がある貴重品だぞー!?
王族がアルミ製の器を客に出して、国賓をもてなした超高級品だぞー!そんなもんを未開な異世界で用意できるかぁー!?

(´・ω・`) 頑張って生産するんじゃよ!

(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)無茶言うな!?

(´・ω・`) あと、雪をどかす時は、スコップで雪を四角形の形に刺して固めると、雪が崩れなくて除雪がスムーズに進むぞい!

(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)地味すぎるだろ!?もっと良い方法はないのか!?

(´・ω・`) 川に雪を落とす?楽で最強じゃよ?

(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)川付近でしか出来ないよ!それ!

(´・ω・`)除雪車

(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)どれだけ工業力必要な製品だと思っているんだ!?異世界物で出せるか!?
それに動力が必要だぞ!化石燃料をどうやって用意する気だ!

(´・ω・`)怪力な異世界人を使って、スコップでブルドーザーごっこ。

(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)

(´・ω・`) ん?

(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)それだぁー!

(´・ω・`) え?これ、内政チートなのかの?

(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)怪力娘を出して、ブルドーザーごっこさせれば解決です!

(´・ω・`) (異世界を舐めすぎじゃろ……こいつら……)

(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)アンタが言うな!?

★★★

(´・ω・`) あと、雪の重みで屋根が壊れたりするから、屋根の除雪を真っ先にするのも良いぞい。

(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)どんな大雪を想定しているんだ!?

(´・ω・`) 雪を大量に集めれば、冷蔵庫代わりになってお得じゃよ?

(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)逆転の発想か!?

(´・ω・`)あとは屋内を暖かくするために、二重窓にして冷気が屋内に入ってこないようにするとか?

(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚)それだぁー!?というか!それ産業になりますよー!
最初からそれを言えよー!先生ぇー!

(´・ω・`) わし、偉い?

(ノ゚ω゚)(ノ゚ω゚) 雪国の先人が偉いんだよ!アホ!

★★★

12月頃のパルメ

(´・ω・`) さ

(´・ω:;.:... む

(´:;....::;.:. :::;.. ...い……


内政チート】☚まとめたページ

29 comments :

  1. (´;ω;`)冬があるからっ!人は苦しむ!
    ならば、冬などなくせばいい!

    (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)どういう方法で冬を消滅させるので?

    (´;ω;`)セカンドインパクトで、季節を夏に固定する!
    (※南極を消滅させて、陸地を水没させまくり)

    (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)こらぁー!?

    ReplyDelete
    Replies
    1. 冬なんて無くなれば良いと思う反面、雪が降らないと生活の成り立たない雪国なのであった。
      現実はウンコである。

      Delete
    2. 長野県で冬場の田んぼを利用して寒天の脱水してたの
      パルメさんも何か利用することを考えればいいと思うの

      Delete
  2. せや!お湯かけて溶かせばええやん!
    なお

    ReplyDelete
    Replies
    1. しばらくしたら・・・氷になってるわな

      Delete
    2. 凍結して真っ白になった車のガラスにお湯ぶっかけて
      温度の急激な変化でガラスを割ってしまうのはある意味風物詩

      Delete
    3. (´;ω;`)フロントガラスって交換するとものすっごく高いの
      パパンには怒られるし、ママンには笑われるしで最悪だおー

      Delete
    4. あれはフロントガラスの固定の仕方が悪くて、均等に圧力が掛かってないからだって聞いたことがあるが・・・実際、どうなんでしょうね?

      Delete
    5. ぬるま湯でいいのに、なぜか熱湯かける人がいるんだよねw

      Delete
  3. 塩じゃ!塩をまくんじゃ!!
    塩害?知らん!!

    ReplyDelete
    Replies
    1. 異世界って塩がばら撒けるほど塩の価値低いのか……?

      Delete
    2. (´;ω;`)大抵、財源になっているから塩は高い。

      (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)そんなぁぁぁぁあ!?

      Delete
  4. 安心しろ、日本は世界有数の豪雪地帯で世界中大抵の地方で雪はそんなに一気に積もらんw
    『雪が降るほど寒い&雨がたくさん降るほどの水分がやって来る』というなかなか珍しい気候なのが日本。テンプレ異世界はヨーロッパ風味なので寒い地方はあっても日本ほどの雪は振らない……多分ね。

    ReplyDelete
    Replies
    1. (´;ω;`)なるほど水に恵まれた土地ゆえの豪雪という事じゃな……?

      (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)(そういえば新潟がとんでもない豪雪地帯だった……それなら納得できる)

      Delete
    2. 日本の場合は主にシベリア寒気団の影響が大きいけど
      一般的に比較的高緯度で水源(湖や海)の近くに山があるとドカ雪振るね
      地球でいったら日本の他に北米五大湖周辺、カナダ、スカンジナビア、アルゼンチン南部とチリ南部あたり
      フランス以北のヨーロッパは北海道並みの高緯度だけど巨大湖がないので雨が多くなく、アルプスくらいしか沿岸近くにある山もないので豪雪ってイメージがないね

      ちなみに世界最強の豪雪地帯は青森県の八甲田山周辺、降雪じゃなくて積雪量が8m近くになる。

      Delete
    3. >ちなみに世界最強の豪雪地帯は青森県の八甲田山周辺、降雪じゃなくて積雪量が8m近くになる。


      (´・ω・`)この世の地獄じゃな?

      (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)交通インフラ麻痺とか、そんなレベルすら通り越えているだと!?

      Delete
    4. なんでそんなところで雪中行軍なんかしたんだ?
      ここで大丈夫なら世界のどこでも行けるってか?

      Delete
    5. 今ですら日本が世界的に珍しい積雪量なの知ってる人が少ないんだから
      当時の人はもっと知らなかったんだよ

      Delete
  5. 塩カリ撒け
    スコップは先端だけ金属製のプラのヤツでいい。それかママさんダンプ
    早く融けるようにスコップで網目状にザクザクと切れ目を入れる
    船なら海水ブチ撒ける
    氷が張ったら砂でも撒いとけ
    庭先をコンクリじゃなく砂利わらにするのもいい
    都会はどうか知らん

    ReplyDelete
    Replies
    1. 車が立ち往生するのは、車にスコップを積んでいないからだ
      雪国では雪かき用スコップは家に置いておくものではなく、常に持ち歩くものだという啓蒙が必要だ

      Delete
    2. スパイクせずに雪降ってる地域に行く馬鹿もいるぐらいだし

      Delete
    3. 車に搭載しておくと警察に咎められる物の中に、スコップもあったような気がする。

      Delete
    4. 理由なき携帯がダメなだけだから、スタック用という立派な理由があるのに咎められるわけがない

      Delete
  6. いい加減アルミの話はアホらしく成って来たかな。
    ゴーレムやホムンクルスに採掘させて錬金術で精製加工します、地球?ああ、あのやたら資源のない世界の事ね思い出したよ、あの世界最近騒がしいけどもうすぐ資源枯渇で滅ぶんだっけ?
    とか普通にあるかも知れんだろ、無尽の資源と労働力の早期獲得で発展の停滞で中世や古代で技術が滞ってしまった異世界とか面白そうだぞ。

    ReplyDelete
  7. ばぁちゃん家はいつからだったかドアの前がガラスの温室みたいな感じで二重ドアになってたな
    正面は開かなくて横から入る仕組みだったけどあれはドア前に雪が積もらない様にしてたのかな
    子供の時に遊びに行った時はドアが凍って開けるの大変な時もあったからちょっとしたことで便利になったなぁと感じたわ
    他の家にもちょこちょこあったから雪国スタンダードなのかねぇ
    良く考えるもんだ

    ReplyDelete
  8. その代わり雪国は比較的大陸の中でも侵略戦争が起こされにくいので、国家的には平和というメリットがある。内ゲバがなければだがな。

    ReplyDelete
    Replies
    1. なお、インフラがクソすぎて地方の力が強く、中央集権化が滅茶苦茶難しい模様。

      Delete
    2. 上杉さん家の謙信さんみたいな軍神さんが現れればワンチャンス

      Delete
    3. >上杉さん家の謙信さんみたいな軍神さんが現れればワンチャンス

      そして跡取りで揉めて誰になっても重臣の半数が従わなくて内戦突入して国力ダウンまでがテンプレ
      その後滅ぶかどうかは正直運かな
      上杉さん家の跡取りさんは滅ばなくてよかったね

      Delete

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)たまに投稿したコメントがエラーになるけど、プラウザバックすれば、投稿した文章が復活します

(´・ω・`)1日に1回、システムからスパムだと判断されて隔離処置されたコメントを、元の場所に戻しておるんじゃよ。

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)コメントの入力欄は小さいですが、右端の//をクリックして下に引っ張れば、かなり大きくなります。




最新コメント(50件) (LINE風)(表示遅い)

★最新コメントが生えてくる場所です(たまに故障する)

最新コメント(高性能)

この最新コメントシステムはシグナル フラッグZ様が開発しました。
最新コメントを表示するボタン・ω・`)ノ

(´●ω●`)コメント150件表示verもありますお(シンプル仕様)
( ;∀;)こっちの最新コメントが表示できない時は、上のシンプル仕様の最新コメントを使ってくれると嬉しいです。
マザーテレサ(ノ●ω●) 人間にとってもっとも悲しむべきことは、病気でも貧乏でもない。 自分はこの世に不要な人間なのだと思い込むことだ。